タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

WordPressとeventに関するLayzieのブックマーク (4)

  • 第2回 デザイナーもプログラマーも必見、WordPressの魅力・実力 | gihyo.jp

    その上で、プラグインの豊富さ(公式プラグインの数は、発表時点前日の段階で9,761個)がWordPressのメリットであり、それらを活用しない手はないと、聴講者にプラグイン活用のススメを説きました。 今回紹介したプラグインは、 Absolute Privacy Tally Graph の2つです。 Absolute Privacyは、登録してログインしたユーザだけがブログを閲覧できるプラグインで、これを使うことで家族や友達だけに公開したいブログや写真を手軽に構築できます。また、ユーザ視点から見ても、操作性が高くなるという特徴を持っています。 もう1つのTally Graphは、カスタムフィールドとGoogle Chart APIを使ってきれいなグラフを作ることができるプラグインです。 これらをはじめとして、WordPressには「投稿データを表示する」ことに対して、データの取得や加工を手軽

    第2回 デザイナーもプログラマーも必見、WordPressの魅力・実力 | gihyo.jp
  • 400人がつながった――過去最大のWordCampが閉幕 (1/2)

    WordPressユーザーの祭典「WordCamp Yokohama 2010」が5月29日、東京都市大学横浜キャンパスで開かれた。国内で開催されたWordCampとしては過去最大の400名が参加。利用ノウハウの共有や、ユーザー同士の交流を楽しんだ。 午前10時30分の開会後、最初のセッションに登壇したのはWordPressのエバンジェリスト的な存在として知られる、米オートマティックのマクラケン直子さん。マクラケンさんは「WordPress最新事情」と題して、WordPressを取り巻く近況と、現在開発が進められている「WordPress 3.0」について紹介した。 ブログ/CMSツールとしてもともと世界的に人気のあるWordPressだが、マクラケンさんによると現在も勢いは今も止まらず、躍進は続いているという。すでに国内20のホスティングサービスがWordPressの簡単インストール機能

    400人がつながった――過去最大のWordCampが閉幕 (1/2)
    Layzie
    Layzie 2010/05/31
    行きたかったぜ
  • WordPressユーザーの祭典、まもなく開催!

    WordCamp 2010 Yokohamaの公式サイトでは過去のWordCampの写真も。ボランティアベースで運営されるWordCampは登壇者、スタッフ、参加者の距離が違いのも魅力だ 世界40カ国以上で開かれているWordPressのユーザーイベント「WordCamp」が、今度は横浜で開かれる。「WordCamp 2010 Yokohama」は、東京都市大学横浜キャンパスを会場に、5月29日、過去最大の300名規模で開催される。主催はWordCamp 2010 Yokohama実行委員会、東京都市大学 環境情報学部 ソーシャルメディア・プロジェクト。 今回のWordCampのテーマは、「WordPressでつながろう」。WordPressのエバンジェリスト的存在として知られるマクラケン直子氏による最新情報、WordPress.comを運営する米オートマティック社のデザイナー、イーサック

    WordPressユーザーの祭典、まもなく開催!
    Layzie
    Layzie 2010/05/18
    ちょっと行ってみたい
  • 1