タグ

水戸に関するLhankor_Mhyのブックマーク (295)

  • 【茨城新聞】水戸路上襲撃 夢中で応戦 傷悔いなし 容疑者取り押さえた男性 茨城

    茨城県水戸市の中心市街地の路上で男女6人が刃物で切り付けられるなどして負傷した事件で、容疑者の男(48)を取り押さえた県警OBの60代男性が茨城新聞の取材に応じた。男性の右腕には男に抵抗されてできた傷が残る。男性は「怖さより、行かなくてはならないの一心だった。傷はまだ痛むが、悔いはない」と言い切った。 ■手を離さず 事件当日の7月28日午後6時過ぎ。仕事を終え、国道50号の歩道を徒歩で帰宅中だった男性は、反対側の歩道で光る何かが視界に入った。 最初は「おもちゃか」と思ったが、すぐに刃物で人が襲われていると分かった。「行かなくては」ととっさに体が動き、走る車を避けながら国道を横断。駆け付けた現場には、両手に刃物を持った男がいた。 男性が持っていたのはショルダーバッグだけ。両手で刃物を振り回すなどしてきた男にバッグで応戦したが「無我夢中でよく覚えていない」。柔道経験者の男性が男を組み倒して刃物

    【茨城新聞】水戸路上襲撃 夢中で応戦 傷悔いなし 容疑者取り押さえた男性 茨城
  • 【茨城新聞】イオンモール、水戸オーパ運営から撤退 26年7月末、茨城・水戸の大型商業施設

    イオンモール(社千葉県千葉市)は1日、JR水戸駅南口の大型商業施設「水戸オーパ」(茨城県水戸市宮町)の運営から2026年7月末をもって撤退し、一部テナントを次期運営会社へ営業承継すると発表した。 26年7月31日にイオンモールの運営が終了し、翌8月1日に次期運営会社による運営が始まる。契約終了後も一部専門店については、後継施設で営業継続する予定。次期運営会社の選定は、今後、ビルのオーナーが判断するという。 同施設は水戸駅周辺の商業開発の一端として、高感度のファッション、雑貨を中心に南口直結の商業施設として17年3月18日、水戸サウスタワーにオープンした。飲店も多く、現在は42店舗が営業している。 同社は運営会社変更の理由を「賃貸借契約が終了したため」としている。担当者によると、同社は昨年から抜的な事業構造改革を進めており、将来的な経営を見据える中で「総合的な判断」として撤退する判断に

    【茨城新聞】イオンモール、水戸オーパ運営から撤退 26年7月末、茨城・水戸の大型商業施設
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2025/08/05
    水戸サウスタワー、運営会社の撤退が続くなあ……(ヤマダ電機→OPA→イオンモール) ビルのオーナーが選定ねえ。サムティだよね、どうなのかな。
  • 【茨城新聞】「飛虎将軍」 ご神体、水戸に里帰り 台湾で信仰 旧日本海軍パイロット 茨城

    台湾・台南市の議会関係者らが2日、友好交流都市協定を結ぶ茨城県水戸市を訪れ、現地で祭られている水戸市出身の旧日海軍パイロット「飛虎将軍」のご神体の「里帰り」を果たした。一行は3日、県護国神社へ参拝するほか、開催中の水戸黄門まつりに参加する。 台南市では、旧日海軍の杉浦茂峰兵曹長を飛虎将軍として信仰している。1944年10月に杉浦兵曹長の戦闘機が台南市上空で米軍に撃墜された際、集落を避けて墜落、戦死したことから、現地に「飛虎将軍廟(びょう)」を建立し、祭ってきた。 この日、同市議会の関係者らが水戸黄門まつりの開催に合わせてご神体を持ち込み、生家のあった水戸市五軒町で行われた神事に出席した。同市議会の邸莉莉議長は「飛虎将軍と一緒に里帰りできてよかった。教育文化含め水戸市と友好をさらに深めたい」と話した。

    【茨城新聞】「飛虎将軍」 ご神体、水戸に里帰り 台湾で信仰 旧日本海軍パイロット 茨城
  • 【茨城新聞】書道甲子園 茨城・水戸葵陵高が初V 「最高の出来」 平和と命の尊さ表現

    「第18回書道パフォーマンス甲子園」で初優勝した水戸葵陵高の作品と部員たち=愛媛県四国中央市 いのちの尊厳をテーマにパフォーマンスを披露する水戸葵陵高の書道部員たち=愛媛県四国中央市 高校生が音楽に合わせて踊りながら巨大な紙に文字や絵を表現し、腕を競い合う「第18回書道パフォーマンス甲子園」の戦が27日、愛媛県四国中央市で開かれ、茨城県水戸市の水戸葵陵高が初優勝した。同高は8月21日、大阪・関西万博会場内のEXPOホールで開催される特別大会「書道パフォーマンス甲子園in EXPO」に出場する。 戦後80年に当たる今年、同校が掲げたテーマは「いのちの尊厳」。部員たちは、さだまさしさんの楽曲「防人(さきもり)の詩」など計3曲に合わせて手話と身体表現で歌詞の内容を伝えた。縦4メートル、横6メートルの巨大な紙には「争いの無い世界へ 命の煌(きら)めきを信じて」「未来へ繋(つな)げ」などと力強く揮

    【茨城新聞】書道甲子園 茨城・水戸葵陵高が初V 「最高の出来」 平和と命の尊さ表現
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2025/07/28
    書の甲子園?と思ったら別の大会なのね。
  • HOME | 御前山ビレッジ

    ・御前山ビレッジ内に、新たな宿泊施設「まちの宿」がオープンしました。 8月14日(木)には茂木にて花火大会が開催されますので、この機会に是非ご予約の方、お待ちしております。 [予約はこちら] Room A → https://x.gd/kOe6S Room B → https://x.gd/88Q8W Room C → https://x.gd/ma8u4

    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2025/06/16
    要建設だ。
  • 【茨城新聞】建物「水戸黒」モチーフ 「千波公園」起工式 憩いの場づくりへ 茨城

    千波湖西側の黄門像広場周辺地区(茨城県水戸市千波町)に整備予定の自然や、運動を楽しめる「千波公園」の起工式が27日、同公園で開かれた。高橋靖市長ら関係者約70人が集まり、工事の安全を祈願した。事業者によると、園内に設けるサウナやレストランなどの建物は木造平屋に統一。屋根の色は、水戸藩ゆかりの染め物「水戸黒」をモチーフに、青みをおびた深みのある黒色にそろえ、水戸の歴史や千波湖の自然と調和した憩いの場づくりを目指すという。 市は、民間事業者の飲店などの収益の一部を園内公共スペースの整備に充てる制度「パークPFI」を導入。整備計画に基づいて事業者を公募し、大和リース・アダストリアグループ(大和リース水戸支店、アダストリア、横須賀満夫建築設計事務所)を認定した。計画では、園内をレストランや地場産品のマルシェといった収益を見込む「公募対象施設」と、広場やトイレ、防災倉庫といった公共の「特定施設」

    【茨城新聞】建物「水戸黒」モチーフ 「千波公園」起工式 憩いの場づくりへ 茨城
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2025/05/29
    ボート小屋がなくなってる?!←あ、はじっこの白い四角がそれか。
  • 【茨城新聞】新図書館整備検討へ 茨城・水戸市 人口増の県庁周辺

    茨城県水戸市は9日、人口が増加傾向にある笠原、吉沢両地区など県庁周辺地域に、新たな市立図書館「南部図書館(仮称)」の整備を検討していくことを明らかにした。新たに策定した第4次図書館計画に盛り込み、同日、市議会常任委で報告した。新設が決まれば、2010年に開館した内原図書館(同市内原町)に次いで7館目。 年度は地域住民をはじめ、まちづくり、商工関係など各分野の専門家、有識者らと協議に入る方針。立地場所や機能のほか、新設の有無も含めて議論する予定という。 堀野辺直中央図書館長は「従来型の図書館とは違う時代のニーズを取り入れた新たな図書館像を模索していきたい」としている。 市によると、宅地開発などにより、県庁周辺を中心とした市南部で人口が増加傾向にある。15~20年の人口動態を見ると、笠原地区が13.5%、吉沢地区が9.0%とそれぞれ増加した。 現在の市立図書館は中央、東部、西部、見和、常

    【茨城新聞】新図書館整備検討へ 茨城・水戸市 人口増の県庁周辺
  • 【茨城新聞】「千波公園」来春に開業 サウナやスポーツラウンジ、レストランも整備 水戸市、事業者と協定 茨城

    千波湖西側の黄門像広場周辺地区(茨城県水戸市千波町)に整備予定の自然や、スポーツ体験を楽しめる「千波公園」について、同市は施設整備や運営に関する実施協定を民間事業者と締結した。6月に着工し、サウナやスポーツラウンジ、地元野菜のマルシェ、レストランなどの機能を持った公園を、来年春の大型連休前をめどに開業する。9日の市議会調査特別委員会で、市執行部が明らかにした。 同公園を巡り、市は民間事業者の飲店などの収益の一部を園内公共スペースの整備に充てる制度「パークPFI」を活用した整備計画を策定。事業者を公募し、大和リース・アダストリアグループ(大和リース水戸支店、アダストリア、横須賀満夫建築設計事務所)を認定した。計画では、園内をレストランや地場産品のマルシェといった収益を見込む「公募対象施設」と、広場やトイレ、防災倉庫といった公共の「特定施設」に分けて整備する。酒類の提供も行い、千波湖ランナ

    【茨城新聞】「千波公園」来春に開業 サウナやスポーツラウンジ、レストランも整備 水戸市、事業者と協定 茨城
  • 【茨城新聞】モノタロウ、水戸に物流拠点 茨城県内3カ所目 1日最大30万品目出荷 600人の雇用見込む

    工具などのネット通販を手がけるMonotaRO(モノタロウ、大阪)は8日、茨城県水戸市下野町に建設する県内3カ所目の物流拠点「水戸ディストリビューションセンター(DC)」の起工式を開いた。最新の設備を導入し、生産性向上を目指す。稼働は2028年5月の予定。 水戸DCは、北関東自動車道茨城町西IC(インターチェンジ)から車で約5分の場所に建設する。投資額は約504億円。鉄筋コンクリート造り4階建てで、延べ床面積は約7万4000平方メートル。災害に備え免震構造を採用、環境負荷軽減で太陽光発電も採り入れる。 大きな特長は、自動化設備の導入。1日当たり最大30万品目の出荷量が期待でき、17年に稼働した同県笠間市の物流拠点「笠間DC」の約3倍の出荷量にする考え。約600人の雇用を見込んでいるという。 田村咲耶社長は「人手不足の中、最新技術を駆使して新たなサービスをつくっていく」と述べた。参列した

    【茨城新聞】モノタロウ、水戸に物流拠点 茨城県内3カ所目 1日最大30万品目出荷 600人の雇用見込む
  • 茨城 水戸 京成百貨店 ルイ・ヴィトンやティファニー 有名ブランドの相次ぐ閉店発表 今後の戦略は | NHK

    水戸市中心部にある茨城県内唯一の百貨店がいま転機を迎えています。2024年12月にフランスのブランド「ルイ・ヴィトン」が閉店し、2025年6月にも同じグループのジュエリーブランド「ティファニー」が閉店することが発表されました。 2026年でオープンから20年を迎えるなか、閉店の影響や今後の戦略について取材しました。 (NHK水戸放送局 記者 小野田明) NHKプラスで見逃し配信!4月10日(木)19:00まで 水戸市の京成百貨店とは 2006年3月 いまの場所にオープン 水戸市中心部にある京成百貨店。常陸太田市の小間物店がルーツで、約20年前の2006年にいまの場所にオープンしました。茨城県内唯一の百貨店で、売り場面積は地下1階から地上9階までのあわせて3万3500平方メートル。この店がいま、転機を迎えています。 2024年12月に閉店 シャッターは閉まったまま 相次ぐ有名ブランドの閉店発

    茨城 水戸 京成百貨店 ルイ・ヴィトンやティファニー 有名ブランドの相次ぐ閉店発表 今後の戦略は | NHK
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2025/04/10
    駅前のMYMビル(丸井跡)に空きテナントがある現状でなんとかできるのか。
  • 【茨城新聞】ティファニー、6月30日閉店 水戸・京成百貨店 ルイ・ヴィトンに続き 茨城

    茨城県水戸市泉町の京成百貨店に入るテナント「ティファニー水戸京成店」が6月30日に閉店することが分かった。7日までに同社がホームページで発表した。同百貨店によると、閉店は契約期間満了に伴うものという。後継店については「誘致を進めている」とコメントした。 同店は2006年3月、京成百貨店を代表するテナントの一つとしてオープンし、約19年間にわたり1階で営業してきた。今月1日から同店頭で閉店を告知。同店での修理品の受け付けは4月30日で終了する。 同百貨店では昨年12月25日、ティファニーとともに百貨店の顔となっていたルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)水戸京成店が閉店した。同市の女性(79)は「水戸が寂しくなる。また有名ブランドが入ってくれると良いのだが」と話した。

    【茨城新聞】ティファニー、6月30日閉店 水戸・京成百貨店 ルイ・ヴィトンに続き 茨城
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2025/03/08
    1Fがガラッと空いてしまうな……
  • 元組員の口座開設拒否で請求棄却 みずほ銀行に賠償求め、水戸地裁 | 共同通信

    Published 2025/02/20 13:35 (JST) Updated 2025/02/20 13:47 (JST) 暴力団を辞めて5年以上たっていたのに銀行口座の開設を拒否され、精神的苦痛を受けたとして、茨城県に住む元組員の男性が、みずほ銀行に計20万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、水戸地裁(佐々木健二裁判長)は20日、請求を棄却した。 みずほ銀行には、反社会的勢力の排除に関する規定があり、現役の組員の他、暴力団を抜けて5年を経過しない者と取引しないとしている。男性は、過去に組員だったことを理由に拒否することは「不合理な差別で違法だ」と主張していた。 銀行側は答弁書で、契約自由の原則があり、違法収益のマネーロンダリング(資金洗浄)に関わるリスクを低減する必要があったと説明。口座開設の条件としていた勤務実態の確認が困難だったため拒否したとし「違法性はなかった」と請求棄却を求めた

    元組員の口座開設拒否で請求棄却 みずほ銀行に賠償求め、水戸地裁 | 共同通信
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2025/02/20
    マネロン対策で契約自由の原則をもとに口座開設拒否ができる、と。いわゆる『金融検閲』もマネロン対策だったと思うけど、そのうちアダルトコンテンツ会社は銀行口座も作れなくなるかもな。
  • 高級ブランド撤退など求心力低下の危惧も、水戸駅前中心街で生まれ始めた再興の芽 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    水戸市はJR水戸駅前の中心市街地で、地域活性化に向けた取り組みを進めている。駅前通りでは2024年12月末、高級ブランド「ルイ・ヴィトン」が水戸京成百貨店から撤退するなど求心力の低下が危惧されている。空き店舗への入居促進や各イベントを開催し、人を呼び込む。再開発を予定する街区もあり、再興の芽が生まれ始めている。(茨城・石川侑弥) 市、空き店舗入居に補助金 中心市街地は、水戸駅前から北西方向に伸びる国道50号線沿い、約2キロメートルの地域を指す。16年に策定した「水戸市中心市街地活性化基計画」を基に市は、市街地の活性化を図る。目指す将来像としては「多様な人々が集い、暮らし、働き、皆が魅力を味わえる、快適でにぎわいのある水戸のまちなか」を掲げ、歩行者数や居住人口、空き店舗率を具体的な指標に挙げる。 駅周辺の商業施設や水戸城の史跡がある地域と、駅から1・5キロメートルほど離れた水戸芸術館や水戸

    高級ブランド撤退など求心力低下の危惧も、水戸駅前中心街で生まれ始めた再興の芽 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2025/01/09
    商店街のど真ん中を国道が分断してるのがよくない。目の前の店に行くのに5分ぐらい歩く場合も。店舗の密集度でSC・GSMに太刀打ちできない。まちなかフェスが好評なのも歩行者天国があるからだと思う。
  • 「茨城」を見捨てたルイ・ヴィトンの残酷で合理的な選択、地方百貨店はもうダメなのか|楽待不動産投資新聞

    全国各地のショッピングモールを巡り、そこから見えてくる都市の「いま」をお届けする企画。今回は、茨城県水戸市にやってきました。 実は少し前、水戸を驚かすニュースが飛び込んできたのです。 それが、県内唯一の「ルイ・ヴィトン」直営店の閉店。日、12月25日に「京成百貨店」から撤退することが発表されており、茨城県からルイ・ヴィトンの直営店が消滅することになります。 同店は、京成百貨店が現在の位置に移転する2006年から、18年間の営業を続けてきましたが、テナント契約の終了に伴い、この度の閉店が決定したのです。 ちなみに、連載ではショッピングモールを取り上げていますが、今回は「百貨店」です。ただ、その両者はだんだんと似てきています。 もともと百貨店もショッピングセンターも、複数のテナントによるさまざまな種類の商品が買える大規模な商業施設のことを示します。そこには、立地やターゲット層などの違いが

    「茨城」を見捨てたルイ・ヴィトンの残酷で合理的な選択、地方百貨店はもうダメなのか|楽待不動産投資新聞
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2024/12/27
    地元民のいち意見として、「田舎者がルイ・ヴィトンに行くのは一大イベント。どうせ一大イベントをやるなら水戸京成ではなくて電車で1時間の銀座まで行く」という説を唱えてみる。水戸は東京に近すぎるのよ。
  • 水戸 工事現場で鉄板45枚なくなる 大型車両など使い盗んだか | NHK

    水戸市内の河川敷にある工事現場で14日、1枚1.6トンある鉄板が45枚なくなっているのが見つかり、警察は大型車両や重機などが使われて盗まれたとみて捜査しています。 常陸河川国道事務所によりますと、14日午前7時ごろ、水戸市ちとせを流れる那珂川の河川敷で行われていた災害対策工事の現場で、45枚の鉄板がなくなっているのを出勤してきた作業員が見つけました。 鉄板は縦が6メートル、横が1.5メートルあり、1枚当たりの重さは1.6トンになるということです。 これらは工事現場で出た土砂を運搬する車両のために敷かれていたもので、現場では防犯カメラを設置したり、鉄板どうしを溶接して運び出しにくいようにしたりするなど対策が講じられていました。 作業員が最後に確認したのは鉄板がなくなる3日前の今月11日の夕方だったということで、警察は、この間に何者かが大型車両や重機などを使って鉄板を盗んだとみて捜査しています

    水戸 工事現場で鉄板45枚なくなる 大型車両など使い盗んだか | NHK
  • 水戸駅北口に新築マンション 15年前閉店の「リヴィン」跡地に:朝日新聞

    【茨城】JR水戸駅北口で2009年に閉店した商業施設「リヴィン」の跡地に、マンションを中心とした複合施設が建つことになった。駅や観光資源である弘道館に近接した好立地で、「水戸の玄関口」のにぎわいにつ…

    水戸駅北口に新築マンション 15年前閉店の「リヴィン」跡地に:朝日新聞
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2024/10/15
    わあ、たいへん→『市街地再開発組合の勉強会が立ち上がったのは13年のことだ。10年あまりにわたって、跡地利用について議論し、……200回近い会議を経て、再開発の柱はマンションになった』
  • 衆院選2024:投開票、水戸マラソン直撃 交通規制、人出 市、準備に大わらわ /茨城 | 毎日新聞

    水戸市選挙管理委員会では、郵便による不在者投票の対象者への案内文書の発送作業などに追われている=市役所で2024年10月3日、鈴木敬子撮影 衆院選が27日投開票となったことで、同日に「第9回水戸黄門漫遊マラソン」を開催する水戸市が対応に追われている。約1万人が参加するビッグイベントで日中は長時間にわたり大規模な交通規制が行われるため、投票に混乱が生じかねない。首相就任から投開票まで戦後最短で行われる衆院選。市選挙管理委員会は事前準備に人手がかかるため、市職員OBに手伝いを依頼した。短期間の選挙事務とマラソン大会が重なり、市は慌ただしく準備を進めている。【鈴木敬子】

    衆院選2024:投開票、水戸マラソン直撃 交通規制、人出 市、準備に大わらわ /茨城 | 毎日新聞
  • 【茨城新聞】「水戸は人生」クラブ愛貫く GK本間が引退会見 J2最多576試合出場

    J2歴代最多の576試合出場を誇り、今季限りでの現役引退を表明した水戸のGK間幸司(47)が30日、茨城県水戸市内のホテルで記者会見に臨んだ。「代名詞のシュートストップが自分の基準に満たなくなった。29年間長くよくやったと思える。水戸は人生だ」と和やかな表情で語った。 同県日立市出身で、油縄子小、多賀中、水戸短大付(現・水戸啓明)高を経て、1996年に浦和に加入。99年途中にJFL水戸へ移籍し、すぐさま守護神としての地位を確立すると、翌年のJ2昇格に貢献した。以降は水戸一筋で、天皇杯などを含めた公式戦には632試合に出場した。 30代半ばからシーズン終了後には毎年のように「引退」がちらついた。40代になると出場機会は激減。「出られない時期が長く、辞めてもいいのかなとも思った」 その中で、最後まで必死にもがいた。9月上旬に地元日立で行われた練習試合では、90分間フル出場で無失点と健在ぶりを

    【茨城新聞】「水戸は人生」クラブ愛貫く GK本間が引退会見 J2最多576試合出場
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2024/10/01
    とうとう引退か
  • ジョースター不動産、紹介・リピーターが6割

    管理開始1年で130戸 茨城県内を中心に仲介、買い取り再販、管理を行うジョースター不動産(茨城県水戸市)は、リピーターや紹介の顧客が6割を占める。買い取り再販事業においても既存顧客からの物件仕入れで効果を上げている。 同社は2018年に中庭一成社長が創業した。商圏は茨城県内を中心に、一部県外でも対応する。従業員数は中庭社長を入れて3人。 実需向け住宅や土地の売買仲介がメインだが、賃貸住宅の売買仲介も年間70件ほど行う。そのうち、戸建てが30件ほどと4割強を占めるのも特徴だ。 中庭社長は「取り扱う茨城県内の物件価格はあまり上がっていない。表面利回り10%ほどの物件もあり、サラリーマン投資家が増えている印象」と話す。 2棟8戸の場合、5000万~6000万円ほどでアパートが買えるため、都内在住の投資家の問い合わせも多い。 賃貸住宅の取得意欲が高い中、同社は23年から賃貸管理をスタートした。売買

    ジョースター不動産、紹介・リピーターが6割
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2024/07/24
    https://x.com/yasuchika/status/1063744653965455360 ←これが6年前。さすがに看板は著作権に障りのないように変えたようだけど、生き残ってるの偉い。
  • 【茨城新聞】武田耕雲斎ゆかりの刀紹介 長野の刀剣研究家、水戸市長に披露 茨城

    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2024/07/06
    銘はないの? 気になる。