タグ

ITmediaに関するOhgyokuのブックマーク (22)

  • 岡崎市立図書館問題でlibrahack氏「前例となって技術者が逮捕されることを心配」

    愛知県岡崎市立中央図書館のシステムをめぐる問題で、逮捕され起訴猶予処分になった男性(@librahack)が12月8日、Webサイトでコメントを公表した。男性は「謝罪にこだわりはないが、これが前例となって技術者が同じ状況になった時に逮捕されることが心配だ」として、同図書館に対し公式に「犯罪ではなかったこと」を発表するよう望んでいる。 同日掲載された朝日新聞の記事へのコメントの補足という形。「障害発生当時はお騒がせしてすいませんでした」という気持ちから謝罪にはこだわりはないとした上で、「それよりも、これが前例となって、他の技術者の皆さんに迷惑がかかることを心配しています」としている。 現在も同図書館からの被害届は取り下げられておらず、同図書館の公式発表として、被害届の提出などの経緯を説明した9月1日付けの「岡崎市立中央図書館のホームページへの大量アクセスによる障害について」が残ったまま。「図

    岡崎市立図書館問題でlibrahack氏「前例となって技術者が逮捕されることを心配」
  • “手裏剣ジョブズ氏”がアニメに

    Appleのスティーブ・ジョブズCEOが来日の際、関西国際空港でプライベートジェットへの手裏剣持ち込みを禁止を告げられ激怒した」と報じたSPA!の記事が世界で話題になっている。Apple広報部はBloomburgの取材に対し、「作り話だ」と否定したというが、米国やアジアで話題は拡大。台湾のアニメニュースサイト「NMA」は、SPA!が伝えたてん末を脚色して3Dアニメ化し、YouTubeで公開した。 アニメは、ジョブズ氏が土産物屋で手裏剣を購入するシーンからスタート。空港の手荷物検査場で手裏剣持ち込みをとがめられ、怒って忍者に変身。検査員に手裏剣を投げつけている。 米国のメディアでも、「ジョブズ氏は忍者か!?」といった内容の記事が掲載されるなど盛り上がっており、ニュースサイト「BUSINESS INSIDER」は、ジョブズ氏の写真を忍者風にコラージュした画像を掲載。Webマガジン「Slate

    “手裏剣ジョブズ氏”がアニメに
    Ohgyoku
    Ohgyoku 2010/09/17
    むしろこの顛末の方に激怒するんじゃないだろうか。