タグ

SBMとSPAMに関するTakahashiMasakiのブックマーク (3)

  • はびこる意図的なソーシャルメディア操作 | Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報

    SEOmozでは、Diggに投稿してくれとか、Redditで後押ししてくれとか、Del.icio.usでタグを追加してくれなんてことを、友達に頼んだことが結構あったので、僕にはこの話題を取り上げる資格がほとんどない。だけど、ソーシャルメディア操作の度合いを目にした僕は、とても驚いたんだ。 上の例は、Digitalpointの検索エンジンとマーケティングに関するフォーラムの中にある、サービス売買セクションのサブフォーラム「Freebies(無料のもの)」の様子だ。StumbleUponやDiggで投票してくれたら何倍返しだとか、無料でStumbleUponの投票しますとか、そんな内容が目に付く。ここは無料サービスの提供や調達を行う場で、公の場でアクセス可能な、最も活動的なソーシャルメディア操作の源の1つなんだ。ここに集う人々は、数分ごとに、Diggしたり、Redditしたり、Del.icio

    はびこる意図的なソーシャルメディア操作 | Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2007/09/03
    はてブでSPAMがうっとおし思うてたら…(よその国もいっしょか
  • FC2ブックマークの[これはひどい]:ekken

    ユーザー数が伸び悩んでいる感の否めないFC2ブックマーク。 テコ入れのためなのか、先日からFC2ブログのトップページに「FC2ブログの人気記事」という物が掲載されるようになりました。人気ブックマーク : FC2ブックマークからFC2ブログ内のものをピックアップして表示されているようです。 たぶん、これによって「まずは自社ブログユーザーからの浸透」を狙っていると思うのだけど、この数日眺めている限りは、うーん、どーもイマイチだなぁ…… 確かにここに表示されているブログエントリには、面白いものも見つかる事もあるけれど、どっちかというとアクセスアップを狙った、複数アカウント取得によるセルフブックマーク(自分のエントリをブックマークする事。セルクマと略される事もあり)・あるいは組織的なブックマークと思われるものが多いような気がします。 というのも、「FC2ブログの人気記事」で表示されるエントリには、

  • はてなにブクマスパムが発生中 | fladdict

    ボットによる、ソーシャルブクマスパムが出てくる時代になったらしい。 これはひどい。 こういうのが注目のランク入りするとウザイので頑張れハテナ。 やみ金&闇金 / やみ金’s キャッシング/ローン/クレジットカード掲示板 / キロクカ’s 消費者金融 / 消金’s クレジットカード ローン(loan) / ローン’s ちなみに犯人アカウントは、a_homes, ruffians, supersugarの三体。 前々から思ってたんだけどアカウントが1人3つ作れて、注目入りの閾値が3件なのは問題あるね。 余談ですが、どんなにはてブSEOをしてもページランク6以上はいきません。

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/06/20
    まえ気になったあれみたいなものか
  • 1