前へ 1 2 3 次へ

MSI「MAG 322URDF E16」レビュー

ゲーミングモニター選びは解決!31.5インチで4K160HzとフルHD320Hzに両対応。GTGだって0.5mで欲しい機能を詰め込んだ決定打の1台

文●飯島範久 編集●三宅/ASCII

提供: エムエスアイコンピュータージャパン

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

一石二鳥なディスプレーでゲーミング問題を解消

 ゲーミングディスプレーを選ぶ際、まず気にするのは応答速度とリフレッシュレートだろう。特にFPSゲームを好むユーザーなら、残像感の少ない高速な応答速度と高リフレッシュレートがあれば、動きが滑らかで自然になり、敵の動きを把握しやすくなる。

 一方、高解像度になると応答速度は変わらないものの、リフレッシュレートはあまり上げられない。4KはフルHDの4倍の画素数になるため、フルHDと同等のリフレッシュレートにするためには、4倍働かなければならなくなる。技術的にもコスト的にも難しいため、高解像度モデルだとリフレッシュレートが抑えられる傾向にある。

 最近のゲームは高解像度で美麗なグラフィックを売りにするものもあり、大画面高解像度のディスプレーを選びたいところだ。しかし、FPSゲームもプレイしたいからリフレッシュレートを考えると、一歩を踏み出せずにいるユーザーも多いのではないだろうか。

 そんな、悩みを抱えている人に朗報。高解像度でありながら、低解像度時には高リフレッシュレートで動作するデュアルモードを搭載したエムエスアイコンピュータージャパン(MSI)の「MAG 322URDF E16」なら、どんなタイプのゲームにもマッチする。まさに一石二鳥なディスプレーなのだ。

4K表示では160Hz、フルHD表示だと320Hz駆動

MSI「MAG 322URDF E16」は31.5インチRAPID IPSパネル採用の4K解像度ゲーミングディスプレー

「MAG 322URDF E16」は、31.5インチRAPID IPS液晶パネルを採用している。4K(3840×2160)解像度で、応答速度は0.5ms(GTG)。輝度は400nitのDisplayHDR 400に認定されており、最大発色数は約10億7300万色。色域カバー率は、sRGBが100%、AdobeRGBが93%、DCI-P3が99%となっており、若干AdobeRGBが低いもののクリエイティブな作業にも十分利用できるレベルだ。

発色もよく、HDRにも対応しているので、クリエイティブな作業にも向いている

 一方で、フルHD解像度(1920×1080)に切り替えられるデュアルモードを搭載しており、その場合はリフレッシュレートが320Hzと4K表示の倍の速さで駆動するため、FPSゲーム愛好家にも十分満足できる。このため、プレイするゲームに応じて自由に切り替えられ、高解像度でプレイするディスプレーとFPSゲーム用ディスプレーといった2つのディスプレーを揃える必要がなくなる。

 切り替えも簡単で、OSD操作用に採用されているスティックタイプのナビキーを左右に倒して選択するだけだ。4KとフルHDを自由に行き来できるため、ストレスなく利用できるだろう。

OSD操作に利用されるスティックタイプのナビキー。デュアルモードの切り替えは、スティック操作だけで簡単に切り替えられる

 さらに、PCとUSB接続して「Gaming Intelligence」アプリを導入することで、キーボードやマウス操作で切り替えが可能だ。OSDで操作できる各種設定もアプリから変更できるため、非常に楽である。対応グラフィックボードとの組み合わせで、カクつきやティアリングを抑える「Adaptive-Sync」機能や、暗いシーンでも見やすく調整する「AIビジョン」機能のほか、目の疲れを低減する「ブルーライトカット」や「アンチフリッカー」なども用意されている。

「Gaming Intelligence」アプリの画面。USBケーブルを接続すると、アプリのダウンロードが促される。ディスプレーの各種設定は、このアプリで変更可能だ

インターフェースは、HDMI 2.1×2、DisplayPort 1.4a×1、USB 2.0 Type-A(USBハブ)×2、USB 2.0 Type-B(PC接続用)×1、ヘッドホン出力×1を備えている。

インターフェースは左から、HDMI 2.1×2、DisplayPort 1.4a×1、USB 2.0 Type-B(PC接続用)×1、USB 2.0 Type-A(USBハブ)×2、ヘッドホン出力×1。電源は内蔵タイプだ

前へ 1 2 3 次へ

過去記事アーカイブ

2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
03月
05月
06月
07月
09月
10月
11月
2016年
01月
03月
05月
06月
09月
11月
2015年
01月
03月
04月
06月
2014年
05月
06月
09月
10月
11月