このページの本文へ

Sycom 注目のレビュー

デジタル

RTX 5070 Tiでも約39.1dBと静かなデュアル水冷の小型ワークステーション、4Kゲーミングも快適

サイコムのデュアル水冷コンパクトワークステーション「Lepton Hydro WSZ890 Cube」をベンチマーク!

2025年08月31日

デジタル

容量26.1Lのデュアル水冷小型PCの内部がスゴイ!動画編集もゲーミングもド安定の秘密

サイコムの「Lepton Hydro WSZ890 Cube」は、世にも珍しいデュアル水冷コンパクトワークステーション。そのユニークな内部構造をご紹介!

2025年08月30日

sponsored

Windows 11への入れ替えはお済みですか? 企業のシステム管理者にオススメしたいお仕事用BTO PC3選

サイコムのBTOパソコンは幅広い。数多くあるラインアップからリプレイス向けに、15万円台のお手頃モデルからRAGの構築ができるモデルまでピックアップ。

2025年08月21日

デジタル

RTX 5070 Ti&Ryzen 7 9800X3DのゲーミングPCの性能は4Kでも通じる? デュアル水冷なら温度や動作音も快適

サイコムのゲーミングPC「G-Master Hydro X870A」を定番ベンチマークソフトで検証。性能はもちろん、デュアル水冷の安定性をチェックした。

2025年08月11日

Sycom 最新ニュース

デジタル

AMD Radeon RX 9060搭載モデル登場! サイコムBTOパソコンでカスタマイズ自由自在

株式会社サイコムが最新GPU「AMD Radeon RX 9060」を搭載したビデオカードを、オプション選択可能な仕様として2025年9月17日に販売開始。

2025年09月17日

デジタル

サイコム、小型ハイパフォーマンスPC「Radiant SPX3300X600A/U4」を発売 Ryzen 8000G搭載で124,600円から

USB4ポート搭載の「Radiant SPX3300X600A/U4」は、コンパクトボディでハイパフォーマンスを実現。

2025年09月16日

デジタル

限定100台!サイコム最新ゲーミングPC「G-Master Velox Campio Edition 2025」登場

2025年08月28日

サイコムがゲーマー国勢調査でのW受賞を記念して、限定ゲーミングPC「G-Master Velox Campio Edition 2025」を発売。

デジタル

「ボーダーランズ4」を無料でゲット!サイコムがRTX 50シリーズ搭載BTOパソコンのバンドルキャンペーンを9月22日まで開催

2025年08月19日

株式会社サイコムが、NVIDIA GeForce RTX 50シリーズ搭載PCに『ボーダーランズ 4』をバンドルするキャンペーンを開始。

デジタル

サイコム、AMD Ryzen Threadripper 9000搭載の新型ワークステーションを発表

2025年08月01日

サイコムが、最新のAMD Ryzen Threadripper 9000シリーズプロセッサを搭載した最先端ハイエンドワークステーションをリリース。

デジタル

サイコムの「FF14: 黄金のレガシー」推奨PCが登場!RTX 50シリーズ搭載のAMD/Intelモデルから選べる全6機種

2025年07月24日

サイコムから『ファイナルファンタジーXIV: 黄金のレガシー』推奨の最新ゲーミングPCが発売。

デジタル

LLM/RAG開発をローカル環境で!DifyプリインストールPC「Lepton Novosシリーズ」登場

2025年07月14日

サイコムが、新しいLLM/RAGソリューション「Lepton Novos シリーズ」を発表。

デジタル

サイコム、「ELDEN RING NIGHTREIGN」推奨ゲーミングPCを発売開始。最新のGeForce RTX 50シリーズ搭載モデルが登場

2025年07月10日

サイコムから『ELDEN RING NIGHTREIGN』推奨PCが発売。

Sycom 注目のレビュー バックナンバー

デジタル

おいそれとマネできない機能美!Ryzen 7 9800X3D&RTX 5070 Tiのデュアル水冷ゲーミングPCを見て

サイコムの「G-Master Hydro X870A」はデュアル水冷ゲーミングPC。オリジナル水冷仕様のGeForce RTX 5070 Ti搭載グラボを採用する。

2025年08月10日

デジタル

RTX 5070&265Kで超静かなゲーミングPC、FF14/モンハンワイルズ/黒神話:悟空は4Kで遊べるの?

サイコムの静音ゲーミングPC「Silent-Master NEO Z890」をレビュー。Core Ultra 7 265K&GeForce RTX 5070の試用機を用い、温度や性能をチェックした。

2025年07月21日

デジタル

超静音なRTX 5070搭載グラボのゲーミングPC、ベンチマーク中でもわずか約34.5dB

サイコム独自の静音ビデオカード「Silent Master Graphics」に、GeForce RTX 50シリーズ搭載モデルが追加!

2025年07月20日

デジタル

モンハンワイルズも4Kプレイ! RTX 5070&絶妙PL1設定のCore Ultra 7 265Kを採用する高品質ゲーミングPC

サイコムのプレミアムゲーミングPC「Premium Line Z890FD」をベンチマーク。FF14も黒神話もモンハンワイルズも4Kの高画質設定で遊べた!

2025年05月23日

デジタル

RTX 5070と人気の木材パネルを採用した標準保証2年のプレミアムなBTO PCをねっとりチェック

サイコムのプレミアムゲーミングPC「Premium Line Z890FD」の標準構成PCケースが、Fractal Design社の大人気モデル「North Chalk White」に刷新。詳しく見てみよう。

2025年05月22日

デジタル

Radeon RX 9070でFF14も黒神話もモンハンワイルズも4Kプレイ!? 最近の小型PCってスゴイ

容量19Lのサイコム製小型ゲーミングPC「G-Master Velox Mini B650A AMD Edition」をベンチマーク!

2025年05月01日

デジタル

Ryzen&Radeon RX 9070でモンハンワイルズも◎ 容量19Lの小型ゲーミングPCならコレ

サイコムのゲーミングPC「G-Master Velox Mini B650A AMD Edition」はサイズ200(W)×336(D)×283.5(H)mmと超小型。それでも性能が高い理由をご紹介。

2025年04月30日

デジタル

Arc B580&Core Ultra 5でモンハンワイルズは遊べるの?容量19Lの小型ゲーミングPCで検証

サイコムのゲーミングPC「G-Master Velox Mini B860 Intel Edition」は、サイズ200(W)×336(D)×283.5(H)mmの小型モデル。ゲーミング性能はどうなの?

2025年04月02日

デジタル

超レアなハンドル付き小型ゲーミングPC、正面に置きたくなるユニークな見た目だけど実力派

サイコムのコンパクトPC「G-Master Velox Mini B860 Intel Edition」をレビュー。省スペースなゲーミングPCを探している人は必見!

2025年03月30日

デジタル

ファンレスでもCore Ultra 9が70度台、約40dBの超静音ゲーミングPCはRTX 4060 Tiでモンハンワイルズも快適だった

サイコムの「Silent Master PRO Mini B860」は、ファンレスクーラーでCPUを冷やす超静音ゲーミングPC。CPU温度やゲーム中の騒音をベンチマークした。

2025年03月13日

デジタル

本当に電源入ってるの? Core Ultra 9をファンレスで運用できるほぼ無音のゲーミングPC

サイコムの「Silent Master PRO Mini B860」は、ファンレスCPUクーラーを搭載した超静音ゲーミングPC。それでも24コアのCore Ultra 9を運用できる!

2025年03月12日

デジタル

Ryzen 7 9800X3Dを選択できるめちゃコンパクトなゲーミングPC、FF14なら4K、黒神話ならWQHDでも快適

サイコムのミニタワーゲーミングPC「G-Master Spear Mini B850A」をベンチマーク。Ryzen 7 9800X3D&GeForce RTX 4070 SUPER構成の性能はいかほど?

2025年02月16日

デジタル

木材×スチールが激渋! Ryzen 7 9800X3Dも選べる容積26.3L&全高306mmのミニゲーミングPC

サイコムの「G-Master Spear Mini B850A」はコンパクトゲーミングPC。容積26.3Lでも高性能なCPUとビデオカードを搭載!

2025年02月15日

デジタル

RTX 4070 Ti SUPER&キャプチャーカード搭載ゲーミングPC、本格実況配信を始めるならコレが鉄板か

サイコムの配信者向け水冷ハイエンドPC「Lepton WSZ890 Stream Box」をベンチマーク。OBS Studioで4K配信&録画した時のCPU負荷とゲーミング性能の変化に迫る。

2024年12月22日

デジタル

Core Ultra 7&RTX 4070 Ti SUPERなゲーム配信特化型PC!キャプチャーカードと相性抜群マザーボードの標準採用が強み

サイコムの配信者向け水冷ハイエンドPC「Lepton WSZ890 Stream Box」をご紹介。キャプチャーカードに配信PC向けマザーボードを標準搭載する。

2024年12月21日

デジタル

「本当に電源入ってるの?」265K&RTX 4070 SUPERでもめっちゃ静かなゲーミングPC、黒神話:悟空も4Kで◎

サイコムの静音ゲーミングPC「Silent-Master NEO Z890」をベンチマーク。高負荷時でも最大約41.8dB、PL1時は35.3dBで運用でき、CPUの温度は最大89度と安定しました。

2024年12月01日

デジタル

「静音とは何か」を真剣に考え抜いたゲーミングPC、265KもRTX 4070 SUPERもNoctuaで冷やす

サイコムの静音ゲーミングPC「Silent-Master NEO Z890」をレビュー。高性能CPUとGPUを運用し、静音性と冷却力の両立をいかに実現したのかに迫る。

2024年11月30日

PC

【おしゃれ】フラクタルデザインが創造力を刺激するPremium-Line

1Kのマンションに住んでいるとデスクトップPCって大きくて、限りある部屋のスペースを圧迫するんですよね……。最初からこのPCを見つけていれば……と、思ったのが、サイコムの小型ゲーミングPC「Premium-Line B650FD-Mini/T/A」です。

2024年11月18日

デジタル

Core Ultra 7 265Kが最大87度!PL1を159Wに上げても空冷でゲーミングPCが安定動作

Core Ultra 7 265KとGeForce RTX 4070 Ti SUPER搭載ビデオカードを採用した、サイコムのゲーミングPC「G-Master Spear Z890」でベンチマーク!

2024年11月17日

デジタル

Core Ultra 7 265K&RTX 4070 Ti SUPER搭載ゲーミングPC、空冷クーラーでも本当に大丈夫?

インテルの最新CPU、Core Ultra 7 265Kを標準採用する、サイコムのゲーミングPC「G-Master Spear Z890」をレビュー。

2024年11月16日