タグ

政治と財政に関するaegis09のブックマーク (2)

  • 「国債バブル」はいつ崩壊するか

    財務省が8月10日に発表した政府債務(国債や政府短期証券などの合計)は、6月末で約860兆円にのぼり、過去最高を更新した。これはGDP比で1.7倍と、OECD諸国で最大である。中南米やロシアでここまで政府債務が増えたら、国債が市場で消化できなくなって、長期金利が10%以上になるだろう。 しかしこのような危機的状況になっても、日の長期金利(10年物国債)は1.4%前後と低い。一つの原因は政策金利がほぼゼロになっていることだが、根的な原因は日経済が低迷して他に有利な投資対象がないことだ。国際的に比較しても、この金利は異常に低い。たとえば米国債(10年物)の金利は約3.5%である。金利が低すぎるということは国債の価格が高すぎるということだから、この現象は「国債バブル」と呼ばれてきた。 このバブルは予想に反して崩壊することなく、10年以上にわたって続いてきた。その原因は「まさか日政府が債務

    「国債バブル」はいつ崩壊するか
    aegis09
    aegis09 2009/08/24
    現在の日本の問題のほとんどは、「どうやって爺婆を処分するか」に帰結する
  • 増税と定額給付金 - 石破茂(いしばしげる)ブログ

    異論正論 石破 茂 (著) 政策至上主義 石破 茂 (著) 日列島創生論 地方は国家の希望なり 石破 茂 (著) 石破茂 非公認後援会 どんどろけの会(著) マンガで読む国防入門 石破 茂 (著) 原 望(著) 日人のための「集団的自衛権」入門 石破 茂 (著) 日を、取り戻す。憲法を、取り戻す。 石破 茂 (著) 真・政治力 石破 茂 (著) 国難 石破 茂 (著) こんな日をつくりたい 石破茂 (著), 宇野常寛 (著), 田村昌裕 (写真) 国防(文庫版) 石破 茂 (著) 日戦争と平和 石破 茂 (著), 小川 和久 (著) 軍事を知らずして平和を語るな 石破 茂・清谷 信一 (著) 国防(単行) 石破 茂 (著) 坐シテ死セズ 石破 茂 ・西尾 幹二 (著) 職業政治の復権 石破 茂 (著) 石破 茂 です。 増税、と言えば必ず選挙に負ける国とは一体何なのでしょう。

    増税と定額給付金 - 石破茂(いしばしげる)ブログ
    aegis09
    aegis09 2009/01/30
    50歳以上には給付せず、50歳以下で2兆円を山分けってのはどうだろう?金が必要な世代は若い世代なんだからさ。/政治家のブログを数件見てるけどコメントを見ればその政治家がどういう人か分かるよね
  • 1