タグ

高畑勲に関するaegis09のブックマーク (2)

  • 聖域を侵したアニメ「アルプスの少女ハイジ」

    ハイジが生まれたスイスのドイツ語圏は、「日のハイジ」を一体どのような目で見ているのだろうか。 知識人の拒否反応 「わたしの記憶が正しければ、『アルプスの少女ハイジ』がヨーロッパでも大人気となった当時、スイスの文化人は一様に拒否反応を示しました」。こう語るのは、「スイス児童・青少年メディア基金(Schweizerisches Institut für Kinder- und Jugendmedien)」付属ヨハンナ・シュピリ文書館外部リンクに長年勤務していたフェレナ・ルチュマン氏だ。 「アルプスの少女ハイジ」は1976年にまずスペインで大ヒットした。その後、ドイツ国営テレビ「ZDF」などでも1977年から繰り返し放映された。スイスでは隣国のテレビ放送も受信できるため、自国のテレビ局が放映していなくてもこのアニメを観たというスイス人は少なくないはずだ。 だがルチュマン氏は、70年代の当時は今

    聖域を侵したアニメ「アルプスの少女ハイジ」
    aegis09
    aegis09 2012/01/12
    ロッテンマイヤーが嫌な奴に描かれてる所が人気ってのも読んだことあるなぁ。
  • asahi.com(朝日新聞社):高畑勲・富野由悠季監督に名誉豹賞 ロカルノ映画祭 - 文化

    ロカルノ国際映画祭で名誉豹賞を受ける高畑勲さん=AP  【ロカルノ(スイス)=小原篤】開催中の第62回ロカルノ国際映画祭で、アニメ監督の高畑勲さんと富野由悠季さんに名誉豹(ひょう)賞が贈られることが決まった。高畑監督は6日、大広場に設けられた名物の野外上映ステージで豹のトロフィーを受け取った。富野監督は10日夜(日時間11日未明)に式典に臨む。  両監督は日アニメ界の代表的存在。5日に開幕した今映画祭では、大規模な日アニメの回顧上映「マンガインパクト」が開催中で、高畑監督の「平成狸合戦ぽんぽこ」、富野監督の「伝説巨神イデオン」などが上映された。

  • 1