タグ

ブコメがひどいと今更何をに関するagricolaのブックマーク (7)

  • 教団総裁「日本は賠償を」 政治家批判、反発あらわ | 共同通信

    Published 2023/07/03 16:23 (JST) Updated 2023/07/04 12:31 (JST) 世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の教団トップの韓鶴子総裁が6月末、教団内部の集会で「日は第2次世界大戦の戦犯国家で、罪を犯した国だ。賠償をしないといけない」「日政治は滅ぶしかないだろう」と発言していたことが3日、関係者への取材や音声データで分かった。 教団側は6月中旬までに、年間数百億円にも上るとされる日から韓国への送金を今後も取りやめると説明していたが、トップが依然、韓国への経済的な見返りを正当化したことになる。日で教団への批判が相次ぎ、政治家との接点が問題視されたことについても反発をあらわにしていた。

    教団総裁「日本は賠償を」 政治家批判、反発あらわ | 共同通信
    agricola
    agricola 2023/07/04
    「日本は韓国に永遠に償う宿命を負った、韓国がアダムならイヴ、アベルならカインの国」と教義にあったという前世紀からの指摘を半世紀ネグり続けて「最終的に」「きっかけをくれた」?実に完璧な壺思考だ(嘲笑
  • 行政文書の捏造は考えにくいと総務省幹部 | 共同通信

    Published 2023/03/08 13:55 (JST) Updated 2023/03/08 14:13 (JST)

    行政文書の捏造は考えにくいと総務省幹部 | 共同通信
    agricola
    agricola 2023/03/08
    ↓「ありえなくはないんですね?じゃあ小西議員が示した行政文書はどうなんですか」なんて質問は無駄だぞマヌケ。総務省の役人は「個別の事例についてのコメントは差し控えさせていただく」に決まってるからな(嘲笑
  • 安倍首相 豪雨被害対応でベルギーなど4か国歴訪取りやめへ | NHKニュース

    記録的な豪雨で各地で甚大な被害が出ていることから、安倍総理大臣は、災害対応を優先するため、11日から予定していたベルギーやフランスなど4か国の歴訪を取りやめる方向で調整に入りました。 しかし、記録的な豪雨で各地で甚大な被害が出ていることから、安倍総理大臣は、災害対応を優先するため、4か国の歴訪を取りやめる方向で調整に入りました。 安倍総理大臣は、政府の「非常災害対策部」の会合で、被災者の支援を迅速に進めるとともに、復旧にかかる費用を政府が支援する激甚災害に指定することも含めて財政措置を講じる考えを示していて、被害の状況を詳細に把握したうえで、復旧に全力をあげることにしています。

    安倍首相 豪雨被害対応でベルギーなど4か国歴訪取りやめへ | NHKニュース
    agricola
    agricola 2018/07/09
    災害対応のためって外遊ドタキャンを正当化しうる数少ない理由の一つだと思うんだがなー。それが失礼だ調整しろとほざく器の小さいヤツはそもそも外国じゃ偉くなれんよ、ブラック国家日本じゃあるまいし(嘲
  • 時事ドットコム:自民、ワタミ会長の擁立決定

    自民、ワタミ会長の擁立決定 自民、ワタミ会長の擁立決定 自民党は31日の持ち回り選挙対策部会議で、7月の参院選比例代表に新人で外産業大手「ワタミ」会長の渡辺美樹氏(53)を擁立することを決めた。同党の公認候補は選挙区49人、比例31人の計80人となった。 (2013/05/31-15:20)

    agricola
    agricola 2013/05/31
    反原発だの県外移設だのマンガで国おこしだのと心にもないことを言って票を集めるより誠実だ。わかりやすくてはなはだ結構なことである。いいぞもっとやれ(大事なことなので二度言いました)。
  • 『asahi.com(朝日新聞社):「普天間、国民生活に影響せぬ話」 民主・山岡氏が発言 - 政治』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『asahi.com(朝日新聞社):「普天間、国民生活に影響せぬ話」 民主・山岡氏が発言 - 政治』へのコメント
    agricola
    agricola 2010/05/07
    現実主義に立脚するなら「事実だけど言い方が下品」としか言えない筈なのに青臭い理想論が大量発生してるのは、沖縄県民を民主叩きのネタとしてのみ重宝しているってことだろう。山岡と大差ないメンタリティ。
  • 【ワロタ】ウイルスセキュリティZERO パソコンが起動しなくなる凄まじい不具合:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「【ワロタ】 ウイルスセキュリティZERO パソコンが起動しなくなる凄まじい不具合」 1 和紙(関西地方) :2010/04/14(水) 20:55:13.89 ID:ahtFkSIl ?PLT(12001) ポイント特典 ウイルスセキュリティをお使いのお客様へ 重要なお知らせ  2010.4.13 2010年4月10日(土)頃から、特定の条件でパソコンが起動できなくなる現象が起こっておりましたが、 この現象が起こる条件や解決方法がわかりましたので、お知らせいたします。 お使いのパソコンが起動できない場合は、下記の対処方法を実行していただきますようお願いいたします。 この度はお客様に、多大なご迷惑をおかけいたしましたことを、深くお詫び申し上げます。 * 現在パソコンが起動できている場合は、この問題は発生いたしませんので、ご安心ください。 * 12

    agricola
    agricola 2010/04/15
    誤検出によるシステムファイル破損なんて数年に一度はどっかのアンチウイルスベンダがやらかしてるんだけど?俺は職場で使ってたMcAfee VirusScanの誤爆喰らって散々な目に会いました。
  • 天皇陛下と中国要人の会見、首相が特例で実現指示 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    平野官房長官は11日午前の記者会見で、中国政府が14日に来日予定の中国の習近平国家副主席と天皇陛下との特例的な会見を求め、鳩山首相が会見を実現するよう指示していたことを明らかにした。 政府関係者によると、外国要人と陛下との会見については原則として1か月前までに相手国が文書で申請するのが慣行だが、中国側からの申請は1か月を切ってからだったという。 これについて平野長官は、「日中関係は政治的に非常に重要なので(外務省、宮内庁に)お願いした」と述べ、数日前に首相から指示を受けたことを認めた。 その上で、「要人が来るので、お会いして下さいということは政治利用でも何でもない。ただ、陛下のお体には十分注意し、対応しなければならない」と語り、問題はないとの見方を強調した。

    agricola
    agricola 2009/12/12
    天皇が国事行為以外で外賓を接受するのをやめれば良いだけの話。そもそもオバマも天皇に会わせるべきじゃなかったんだよ。
  • 1