時短に役立つイラスト素材をストックするサイト
400点以上の罫線・ライン素材がフリー(無料)でダウンロードできる「FREE LINE DESIGN」。 すぐに使える商用利用可能なjpg、png、編集可能なイラレ(ベクター)データも用意してます。利用規約はこちら
ぱくたそ Advent Calendar 2015 - Adventarという企画がありまして、 「フリー素材ぱくたそにまつわるお話、エピソード、使用例、やっててよかったぱくたそ式!など何でもいいです」 というテーマの元、多くの方々が毎日ぱくたそを絶賛しております。 甘い。甘すぎるわ。 みんなぱくたそを絶賛しているが、そんな絶賛ではぱくたそのためにならない。カレンダー最後の私がみんなと同じく絶賛すると思ったか! というわけで25日はチームぱくたその大川さんが締める予定だったのを、強引に入れ替えていただき、私がぱくたそを軽い気持ちで使うとこうなるんだぞっていう3つの事例を紹介する。 1つ)ぱくたそはあなたの大切な時間を奪う 「ぱくたそ」という無料画像サービスで時間を奪われた話 「あかん、このサイトは時間を奪われる。そう、ザ・ワールドのように!!」 はいいました。同じ人。 まず皆さんにお話して
こんにちは、フリーランスのすしぱくです!('A')ノ ぱくたそを運営して5年目になります! 最近、「フリー素材」を使った、コンテンツマーケティングをする会社さんが増えましたね。業界が盛り上がるので歓迎しながら、手法を変えて挑んでくる姿にインターネッツ面白いと感じる一方、アホかよと心配になるケースも多々あります。 憤りの感想としては以上なんですが、せっかくなのでそんな事例を紹介しながらフリー素材ライフを楽しめる記事を書いてみました。 フリー素材をPRに活用するケース 「フリー」という言葉のインパクトは、PV数の添加剤と言えるくらい大きなワードです。 しかし、100万枚使われても1円にもならないフリー素材で、そこからマネタイズするのは本気で難しいわけで、ぱくたそも未だにたどり着けていない多分一生の課題かと思っております。 そんな「フリー素材」のインパクトに便乗して 「わたしたちフリー素材です」
フリー素材界の良い意味で普通、大川です。 air/LOVESTの木村直人さんにカットしてもらいました(1ヶ月半ぶり9回目)。 オーダーは、「フリー素材っぽい髪型」。言葉だけ見るとむちゃくちゃなオーダーですが、ちゃんとした理由があるのです。 フリー素材モデルは平均的な見た目が求められる 「木村さんにカットしてもらいました!」 「うっひょー! どんな感じですか?」 「ドヤッ」 木村さんにカットしてもらいました。オーダーは「フリー素材っぽい髪型」。さすが木村さん、どこからどう見てもフリー素材っぽい髪型です。 pic.twitter.com/2JDoG3vYMQ — 大川竜弥(フリー素材) (@ryumagazine) 2015, 8月 13 「キモっ。Twitter自撮りアップしてやがる」 ※デジカメに三脚をセットして自撮りしました 「申し訳ありません」 「さすが木村さんですね、ばっちりです。な
ぱくたそのぱくすたですしぱくさんが撮影するフリー素材の河村友歌(ゆかちぃ)を見てきました。Webメディアなら写真の質にはこだわると思いますが、フリー素材なども使いやすいんですよね。 「フリー素材」を知っていますか? ソラトニワのように、記事用のキャッチとなるイメージなどWeb上でコンテンツを作る時や、広告などのバナー、仕事で作る資料用など、色々な場面で使われる画像の元となる素材。 そこに通常なら自分で写真を撮るか、カメラマンに依頼するか、有料の素材を買わないといけないところを、利用する範囲を限定して「フリー(無料)」で使えるのがフリー素材です。 ちなみに、この記事の最初の写真もフリー素材です。 イベントの写真を掲載するにも、オフィシャルの確認が必要です。 ライブレポートでも、観客の顔が写っていたら使えなくなったりします。(みんなに確認しなきゃいけません) ネットラジオを放送しているソラトニ
無料ダウンロード素材 無料でダウンロードできる1万点のデザイン素材。シルエット素材は人物から動物まで豊富で全て手作業で描かれたシルエットです。POPでかわいいいイラスト素材、ハイセンスなグラフィック素材はDTP・デザインに活躍します。ストックフォトの写真素材はユニークな切り口で、使いやすいホームページ向けのウェブ素材はバリエーション豊かです。各素材はデザインテイストもポップ、かわいい、レトロ、クールと様々です。
こんにちは、デザイナーの白浜です。 前回「ガーリーなデザインがしたい!おすすめのサイト&テクニックまとめ」を書いたのですが、まだまだご紹介しきれなかった素材サイトがあったので、part2を書きました! 引き続き、ガーリーなデザインに興味がある方はぜひチェックしてみてください。 ブラシ編 Photoshop用ブラシ ガーリーなブラシ素材、実は結構あります。まずはPhotoshopから。 無料(フリー)素材「レース(ライン)のPhotoshopブラシ素材」 http://webworkkit.minibird.jp/photoshop/brush/lacelinebrush.html シンプルで使い勝手の良いPhotoshop用のレースブラシです。種類も5つあるので雰囲気に合わせて使えそうですね。 こんな感じでブラシの間隔を調整すればビーーーっと継ぎ目のないレースのラインが引けます! ちょっと
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く