bacon_epixのブックマーク (151)

  • マイナンバーカード画像送信で本人確認 再来年廃止へ 警察庁 | NHK

    口座を開設する時など、免許証やマイナンバーカードの券面を撮影して人確認を行う方法が広がっていますが、なりすましによる犯罪が相次いでいることから、警察庁は非対面でのこうした確認の方法を再来年4月に廃止する方針を固めました。 免許証などのコピーの郵送で人確認を行う方法も合わせて廃止する一方、ICチップの情報を読み取る非対面での確認方法などは引き続き認める方針で、今後、規則の改正手続きを進めるとしています。 警察庁によりますと、他人になりすまして偽造した口座やカードが特殊詐欺などの犯罪に悪用されるケースが相次ぎ、治安上の課題になっています。 口座の開設やカードの作成時など、運転免許証やマイナンバーカードの券面をスマホなどで撮影して画像を送る非対面での人確認の方法が広がっていますが、警察庁はこうした方法について、再来年4月に廃止する方針を固めました。 また、免許証などのコピーを郵送し、「転送

    マイナンバーカード画像送信で本人確認 再来年廃止へ 警察庁 | NHK
    bacon_epix
    bacon_epix 2025/02/27
    まじめな話、マイナカード持ってない人はどうやって認証すんのよ?知らんがなと思うかもしれないが、少なくとも行政のサービスはすべての人に開かれてないといけないわけで
  • 「とんねるず」とは何だったのか?~「あんな半グレキャラを重用し、弱いものいじめで煽った」「むしろ徒手空拳で既存の芸能界に立ち向かった存在」 - Togetter [トゥギャッター]

    岡田智博 OKADA Tomohiro PhD / AKIGAWA ART STREAM 成功御礼 @OKADATOMOHIRO たとえば半グレキャラのとんねるずを重用し、全国地上波で性的発言や弱い者いじめで若い視聴者をあおり、「楽しくなければテレビじゃない」と数字を稼ぎまくったテレビマンらが、破廉恥な業務態度で次々と名が出てくること、わが国の文化関連産業とカルチャーそのものの膿を一気にみせられている様だ。 2025-01-16 12:48:34

    「とんねるず」とは何だったのか?~「あんな半グレキャラを重用し、弱いものいじめで煽った」「むしろ徒手空拳で既存の芸能界に立ち向かった存在」 - Togetter [トゥギャッター]
    bacon_epix
    bacon_epix 2025/01/17
    芸人とか言う賤業の河原乞食をもてはやし過ぎた結果の日本
  • Nintendo Switch 2 | Nintendo

    ※パッケージ版・ダウンロード版 どちらも対応します。 ※一部のソフトは対応しない場合があります。くわしくは後日、任天堂ホームページでお知らせします。 ※「Nintendo Switch Online」ご加入の方は、Nintendo Switch 2 でも引き続きご利用いただけます。

    Nintendo Switch 2 | Nintendo
    bacon_epix
    bacon_epix 2025/01/17
    大量のSwitchが中古市場に流れてきて値崩れしてほしいな~
  • 個人向け「Microsoft 365」にCopilot統合で30~40%値上げ

    Microsoftは1月16日(現地時間)、個人向け「Microsoft 365」(PersonalおよびFamily)にCopilotを統合し、サブスクリプション料を値上げすると発表した。既に新価格になっており、日では6400円値上げされ、Personalは年額2万1300円に、Familyは年額2万7400円になった(いずれも年額プランの場合)。 これまでは、Word、ExcelPowerPointなどのOfficeアプリ内でCopilotを利用するには、昨年1月に提供を開始した「Copilot Pro」を月額3200円で購入する必要があった。これが従量制で使えるようになることと引き換えの値上げだ。 既に新価格が適用されている。既存ユーザーは次回の更新で新価格になるが、期間限定でCopilotを使えないが料金据え置きの「クラシック」プランを選択することもできる(関連サポートページ

    個人向け「Microsoft 365」にCopilot統合で30~40%値上げ
    bacon_epix
    bacon_epix 2025/01/17
    LibreOffice含め、競合製品が弱いせいでやりたい放題だな。Excel以外は他で代用できる気がするんだが…
  • エルメスに総課金6000万円した男の話|エルメス君

    はじめにエルメス総課金6000万円のエルメス君です。さて、まず皆さんが気になるのは何個バッグを変えたのか? 結論から言えば 2年間でバーキン6個、ミニケリー3個、ケリー無秩序1個、ケリー3個、ピコタン20個、コンスタンスミニ6個、ボリードミニ6個、エブリンは数えきれない という感じです。 ちなみに、この課金額に上記のバッグの値段は含まれていません。つまりバッグ以外のものを購入して6000万円です。 知らない人のために少し説明しますと、エルメスのバッグは基レアです。なので買えないのですが、エルメスで洋服を買う実績を認められると、レアバッグが買えます。なので課金していました。 このタイプの商法は、ポルシェ、フェラーリでも一部見られますが、車は良いんですよ。最悪、すぐに売れますからね。洋服は、売れないし着たくもないし、ただのゴミになります(ごめん、エルメス、、、) この2年で6000万近く使っ

    エルメスに総課金6000万円した男の話|エルメス君
    bacon_epix
    bacon_epix 2025/01/10
    糞下らねぇからエルメスごと死んでくれ
  • 《三体》の劉慈欣による、現時点での最新作を含む、最新&傑作短篇集──『時間移民』 - 基本読書

    時間移民 劉慈欣短篇集Ⅱ 作者:劉 慈欣早川書房Amazonこの『時間移民』は、『円』に続く劉慈欣のSF短篇集だ(早川書房から刊行のものとしては)。収録作は13篇で、90年代に書かれた作品から、2018年発表の現時点では最新作となる短篇まで幅広くおさめられている。劉慈欣の短篇が長篇に負けず劣らずおもしろいのはKADOKAWAの二冊を含む短篇群でよくわかっていたつもりだったが、作を読んであらためて劉慈欣ってやっぱ短篇もうめえなあと驚くことになった。 ちなみに、KADOKAWAの二冊と合わせて、劉慈欣の全短篇はこれで全部訳されているらしい。四冊読むだけで劉慈欣の全短篇を読んだといえるのだから、比較的追いつきやすい作家といえるだろう。短篇集としては『円』の続きにあたるので、順番を気にするのであれば『円』から読むべきだろうが、別に相互に繋がりのある内容があったりするわけではないので、作から劉慈

    《三体》の劉慈欣による、現時点での最新作を含む、最新&傑作短篇集──『時間移民』 - 基本読書
    bacon_epix
    bacon_epix 2024/12/21
    サウスパークでみた
  • 兵庫県知事選挙見てたけどネットって規制すべきじゃね?

    自分はドクターリンが好きだけど 兵庫県知事選挙見て思った ネットって規制すべきじゃね? デマも多いし 具体的には 年収500万円未満はネット禁止(Iotも含む) 年収500-800万円未満はIotは許可。受動的にインターネットに接続することはOK 年収800万円以上はインターネットOK こんな感じで 年収500万円って真面目に働いてた誰でも行けるしな Xとか見てても生活保護受給者のデマや誹謗中傷がひどいらしいじゃん

    兵庫県知事選挙見てたけどネットって規制すべきじゃね?
    bacon_epix
    bacon_epix 2024/12/07
    フェイクニュースにイイネしたら-1点で3点たまったら半年BANみたいな感じでスクリーニングを定期的にかければ大分良くなると思う
  • 「エンゲル係数が日本で急伸し、G7で首位」エンゲル係数が高いのは貧しい発展途上国とされてきたが、日本でも同じことが起きている話

    リンク 日経済新聞 エンゲル係数 日圧迫 G7で首位 時短優先、割高でも中 - 日経済新聞 消費支出に占める費の割合「エンゲル係数」(総合2面きょうのことば)が日で急伸し、主要7カ国(G7)で首位となっている。身近な材が値上がりし、負担が家計に重くのしかかる。実質賃金が伸び悩むなかで仕事と家事の両立に課題を抱える共働き世帯は、家事の時短のため割高な総菜など中への依存が強まる。支出に占める費の割合が高くなりやすい高齢者の急増も係数急伸の背景だ。生活の質の劣化が懸念される。「ス 4 users 112

    「エンゲル係数が日本で急伸し、G7で首位」エンゲル係数が高いのは貧しい発展途上国とされてきたが、日本でも同じことが起きている話
    bacon_epix
    bacon_epix 2024/11/18
    はるか昔のレポート持ち出してきて嘘つき呼ばわりは草
  • 『SUUMO』を止めるな。大規模横断バッチがEOSLを迎える「2027年問題」にどう立ち向かったか - はてなニュース

    あらゆるソフトウェアに存在する「サポート期限(End Of Service Life、EOSL)」。EOSLを迎えたソフトウェアにはパッチなども提供されなくなるため、安定した運用が困難になります。メーカーからのアナウンスがあれば、より新しいソフトウェアへの移行計画を作成し、これまで動作してきたアプリケーションプログラムの稼働に影響がないかを確認し、場合によっては改修を加えるといった一連の対応が求められますが、それには多くの労力が必要です。 1つのシステムですらこれほど大変なEOSL対応ですが、賃貸を取り扱う事業、新築マンションを取り扱う事業など、複数の事業領域で構成されている『SUUMO』では、仮想化ソフトウェアのEOSLを機に「複数の異なる領域で横断的に利用される、12万以上のジョブが動作する横断バッチの移行プロジェクト」を実行、無事完遂しました。 事業に不可欠でありながら、新規サービス

    『SUUMO』を止めるな。大規模横断バッチがEOSLを迎える「2027年問題」にどう立ち向かったか - はてなニュース
    bacon_epix
    bacon_epix 2024/10/09
    こんなのどうでもいいからオトリ物件をさっさと取り締まれよ
  • ついにYouTubeの「広告スキップボタン」が消滅

    YouTube Premiumに加入していない人の中には、YouTubeで動画を再生しようとすると広告が再生され、右下にスキップボタンが表示されるのを見たことがある人も多いはず。このスキップボタンが、広告を一定時間視聴するまで非表示にされているのを確認したと、IT系ニュースサイトのAndroid Policeが報じました。 YouTube is now hiding the skip button on mobile too https://www.androidpolice.com/youtube-hiding-skip-button-mobile/ YouTubeは有料プランに加入せず広告も視聴しないフリーライダーを「規約違反」と強く非難してきましたが、ユーザーはブラウザ拡張機能から広告ブロックアプリ、偽装YouTubeクライアントまであの手この手で広告をスキップしようとしてきたため、

    ついにYouTubeの「広告スキップボタン」が消滅
    bacon_epix
    bacon_epix 2024/10/09
    ublock origin や NewPipe で検索!
  • クレジットカードを製造する技術

    YAPC::Hakodate 2024での発表内容です。 https://yapcjapan.org/2024hakodate/

    クレジットカードを製造する技術
    bacon_epix
    bacon_epix 2024/10/06
    それよりもクレジットカード(ICチップ)を偽造する方法が知りたい。X線とかで回路をスキャンすれば複製できるところまで来てるのだろうか。
  • 自民 衆院選公約の原案判明「ルールを守る党に生まれ変わる」 | NHK

    衆議院選挙に向けた自民党の政権公約の原案が明らかになりました。 政治とカネの問題を踏まえて「ルールを徹底して守る政党に生まれ変わる」として、党から議員に支給される「政策活動費」の透明性を確保することなどが盛り込まれる見通しです。 自民党の政権公約の原案では、石破総理大臣が総裁選挙で訴えた「5つの守る」をもとにルールや暮らし、それに国民を守るなどとしています。 このうち、政治改革では「ルールを徹底して守る政党に生まれ変わる」として、党から議員に支給される「政策活動費」の透明性を確保することなどが盛り込まれる一方、廃止には言及しない見通しです。 また、政治資金をチェックする第三者機関の設置や、旧「文書通信交通滞在費」、現在の「調査研究広報滞在費」の使いみちの公開や残った分の国庫への返納に取り組むなど、国民目線で不断の改革を進めることを強調する内容で調整しています。 さらに、災害対応力を強化する

    自民 衆院選公約の原案判明「ルールを守る党に生まれ変わる」 | NHK
    bacon_epix
    bacon_epix 2024/10/04
    いいから遡及して納税しろよ。追徴課税込みで。
  • 子どもたちが書店を知らず成長「強く懸念」…経産省が書店振興へ現状の課題まとめる

    【読売新聞】 経済産業省が設置した大臣直属の「書店振興プロジェクトチーム」がまとめた書店活性化のための課題の概要が3日、判明した。の流通の仕組み、図書館による購入方法、ネット書店との競合などを挙げた。書店を「文化の発信拠点」と位置

    子どもたちが書店を知らず成長「強く懸念」…経産省が書店振興へ現状の課題まとめる
    bacon_epix
    bacon_epix 2024/10/04
    本は好きだけど、煽りタイトルとか自己啓発系の怪しい書籍が店頭に平積みしてるから書店には近寄らなくなった。文豪の小説とか、動物の写真集とかニュートラルなものじゃダメなの?
  • マスク氏、アップル製品を禁止へ-オープンAIをOSに組み入れなら

    資産家イーロン・マスク氏は、アップルが基ソフト(OS)レベルでオープンAIの人工知能(AI)ソフトウエアを組み入れれば、同社製機器を自社から締め出すと述べた。 マスク氏の発言は、アップルが10日に行ったプレゼンテーションで、デジタルアシスタント「Siri」を通じ、ユーザーがオープンAIのチャットボット「ChatGPT」にアクセスできるようになると発表したことを受けたものだ。アップルはこの機能を年内に新しいAI機能の一部として展開する予定。 マスク氏はオープンAIの共同設立者だが、同社とは対立していた。 マスク氏はX(旧ツイッター)への投稿で、「アップルがOSレベルでオープンAIを組み入れれば、アップル製品は私の会社で使用禁止になるだろう。容認できないセキュリティー違反だ」とコメントした。 If Apple integrates OpenAI at the OS level, then A

    マスク氏、アップル製品を禁止へ-オープンAIをOSに組み入れなら
    bacon_epix
    bacon_epix 2024/06/11
    いいじゃん 有り余った資本でLinux環境整えてくれ LibreOfficeに金突っ込んでくれ MS365のバカ高いライセンス料削減してみんなお得
  • 高齢者の定義「5歳引き上げ」を ウェルビーイング実現へ提言 諮問会議(時事通信) - Yahoo!ニュース

    政府は23日、経済財政諮問会議(議長・岸田文雄首相)を開き、ウェルビーイング(身も心も満たされた状態)社会の実現に向けた方策を議論した。 【ひと目でわかる】65歳以上の人口と割合 民間議員は健康寿命が長くなっていることを踏まえ、高齢者の定義について「5歳延ばすことを検討すべきだ」と指摘。その上で、全世代のリスキリング(学び直し)推進を提言した。 政府は高齢化率などを計算する際、65歳以上を高齢者としている。 民間議員はまた、若者の待遇改善や女性・高齢者の労働参加促進を通じ、社会保障の持続に必要とされる実質1%の経済成長を確保すべきと強調。必要な政策を「新たな令和モデル」としてまとめるよう求めた。 岸田首相は会議で、「誰もが活躍できるウェルビーイングの高い社会を実現しないといけない」と強調。性別や年代を問わず希望する人が働き続けられるよう、リスキリング強化の方策を6月ごろに策定する経済財政運

    高齢者の定義「5歳引き上げ」を ウェルビーイング実現へ提言 諮問会議(時事通信) - Yahoo!ニュース
    bacon_epix
    bacon_epix 2024/05/24
    今の65歳は昔より若いというコメントがチラホラあるなぁ。身体的な側面は改善しているとしても、認知機能の衰えは変わらないのではないだろうか。その辺のエビデンスあったら見てみたい。
  • VS Codeでマークダウンを快適に書きたい! オススメの拡張機能と設定6選 - ICS MEDIA

    ブログの文章やドキュメント作成など、さまざまなシーンで使われる記法に「マークダウン記法」があります。文字修飾の簡単さや読みやすさから使うタイミングは多々あると思いますが、みなさんは快適にマークダウンを書けていますか? 筆者はVS Codeでドキュメントをマークダウンで書くことが多く、表の作成・編集やプレビュー表示など、めんどくさい・見づらい・使いづらいと思うことがあります。どうにか快適に書けないかと思いさまざまな拡張機能や設定を試しながら業務を行ってきました。 この記事では、筆者が試した拡張機能やVS Codeの設定の中で便利だったものを紹介します。①から⑥まではすべて無料で利用できるので気軽に試してみてください! ①マークダウンの表をエクセルからコピペできる拡張機能 VS Codeでの表の作成に重宝しているのが「Excel to Markdown table」という拡張機能です。エクセル

    VS Codeでマークダウンを快適に書きたい! オススメの拡張機能と設定6選 - ICS MEDIA
    bacon_epix
    bacon_epix 2024/05/24
    数式を表示できるようにするやつはないですか。拡張機能にそれほど強い権限はないと思うが、セキュリティなどを考えるとMS公式のものしか入れたくない気持ちがあるが、非公式のものも問題ないのだろうか
  • 立民・泉代表、政権交代へ「約束をし過ぎない」…公約ばらまいた民主党政権の轍は踏まず

    【読売新聞】 立憲民主党の泉代表は18日、千葉県柏市の麗沢大で講演し、自民党打倒と政権交代に向け、「民主党政権の反省に立つ」と強調し、「約束をし過ぎない。一方で必ずやるということは国民と約束し、達成したい」と述べた。 民主党は200

    立民・泉代表、政権交代へ「約束をし過ぎない」…公約ばらまいた民主党政権の轍は踏まず
    bacon_epix
    bacon_epix 2024/05/19
    民主党がマクロ経済音痴って言ってるブコメがトップとは…異次元(笑)の金融緩和やらアベノミクスやらで異次元の低成長と円安を招いたのはどこの政権・政党でしたっけ?Whataboutismは嫌いだからあまり言いたくないが
  • スパイが取引してそうな山手線駅構内のスポットをランキング化した | オモコロ

    はじめに スパイの取引イメージ スパイの取引、超カッコいいですよね。 皆さんはスパイに憧れ果てて『スパイが取引してそうな場所』を探し回った経験はあるでしょうか? 無論勿論、私はあります。というか今も尚探し続けています。 苛烈極めるスパイごっこの一部始終 街中や路地、様々な場所でスパイが取引していそうなスポット探しを行っていますが、 その中でも最も激アツなのは『駅構内』 ホームの端やベンチなど、あらゆる場所で怪しげな取引が行われていそうで、いつも駅を利用する時は無意識にソレらしい所に目を走らせてしまいます。 そうして1つ、また1つと取引スポットを見つけ、ある疑問が生まれました。 てことで、記事ではその疑問を解消すべく…… 都内を代表する山手線をチョイスし、全30駅をしらみ潰しに調査、 『山手線改札内のスパイが取引してそうなスポットランキング』を作成しちゃいました。 実用性とギミックを兼ね備

    スパイが取引してそうな山手線駅構内のスポットをランキング化した | オモコロ
    bacon_epix
    bacon_epix 2024/05/18
    素晴らしい調査力、メトロとか都営とかシリーズ化してほしい。
  • 50歳の経営者が教える今からこれやっとけ3選

    ひげの医療脱毛主に男性向けの話 メリット: 一度やりきると一生有効 ひげをそらなくていいので朝のめんどうな作業が一つ減るし、肌への負担が減る 年をとっても年齢より若く見える 注意点: 美容脱毛ではなく医療脱毛にしよう ※違いはAIとかに聞いて 年を取ってからやるとひげも白髪になり、白髪はレーザーが効かなくなるので若い時にやったほうが良い 私は50歳近くでやったが、やっているうちにひげが白髪になってきて全部はできなくなった 髪は白髪が無いのでレーザーのストレスで局所的にひげが白髪になったのだと思う しかしひげがずいぶん減ったし、白髪なら剃っても肌に黒い点が付かないのでおおむね満足している 1年くらいかかるが総額10万円くらい 個人的には高校の時から足の毛も濃くてコンプレックスだったので、若い時にやればより良かったと思う 歯並びが悪い人は歯の矯正もやっておくと初対面好感度が少し有利になると思う

    50歳の経営者が教える今からこれやっとけ3選
    bacon_epix
    bacon_epix 2024/05/18
    健康に気を遣う暇があったら会社大きくする努力をしろって…経営者に対する理解や解像度が低いし想像力もないしで…働いたことないのだろうかと心配になるレベル
  • 【都内おすすめ讃岐うどん店5選】香川出身者が東京で通いたいうどん屋 - イーアイデム「ジモコロ」

    こんにちは! 香川出身のライター、瀬戸はるかです。 香川といえばみなさんご存知― そう、うどんですよね。みなさんご存知というか、「うどんしか知られてない」とも言えますが、いいんです。それが香川県民の誇りだから…… 香川にいた頃は頻繁にうどんをべるのが当たり前だったし、高校のときは「うどん部」に所属し自転車を50km以上漕いで美味しいうどんをべに行っていました。 でも、上京した今となっては帰省できるのは年に数回程度。あぁ…… 稲庭うどんも五島うどんも水沢うどんも氷見うどんもおいしいけど、讃岐うどんのあのモチモチしたコシのある麺をべたいんです!! 東京のうどんファンだって「今日は讃岐がべたい」って日、あるでしょ!? というわけで今回は私がおすすめする「都内の讃岐うどん屋」を、5つご紹介します! 変わり種とかマニアックさが売りとか一切なし、ド直球ド定番の讃岐うどん―100%おいしい店だけ

    【都内おすすめ讃岐うどん店5選】香川出身者が東京で通いたいうどん屋 - イーアイデム「ジモコロ」