タグ

海外に関するcad-sanのブックマーク (13)

  • モーリタニア鉄道が運ぶ鉄鉱石の上に乗ってサハラ砂漠を横断してみた→楽しかったけど過酷すぎて一生乗りたくない

    モーリタニア鉄道とは… アフリカ北西部の国、モーリタニアを走る鉄道。 全長3kmにもおよぶ編成で運転され、世界でもっとも長い列車であるとされている。 大半の車両は鉱石車で、末尾には客車も連結されている。貨車に乗る場合は無料とされている。 (Wikipediaより) リンク Wikipedia モーリタニア鉄道 モーリタニア鉄道(Mauritania Railway、Chemin de fer de Mauritanie)とは、モーリタニアのズエラットとヌアディブを結ぶ鉄道である。 ズエラットには、鉄鉱石を産出するフデリック鉱山が存在しており、ここから沿岸部へ鉄鉱石を搬出するために建設されたのがモーリタニア鉄道である。路線はズエラットからシュームまで南下して、そこからほぼ西へ向かってヌアディブへ到着する。全長は717 kmあり、軌間は1,435 mm(標準軌)、最大軸重は26 t、全線非電化

    モーリタニア鉄道が運ぶ鉄鉱石の上に乗ってサハラ砂漠を横断してみた→楽しかったけど過酷すぎて一生乗りたくない
  • 海外「日本人を騙さないでくれ!」 仏観光局がアニメCMで日本人にPRも現地からは不満の声が殺到

    フランス観光開発機構は今月18日、 日市場向けの観光PRアニメーション、 「あなたのフランスは どんなところ?」を公開しました。 製作は日のアニメ制作会社「studio daisy」です。 アニメーションでは、仏旅行の主要ターゲット層となる、 カップル、若い女性グループ、母・娘・孫の3世代の家族が、 パリ、ノルマンディー地方、ロワール地方などを旅し、 フランス各地の魅力を伝える内容になっています。 アニメーションの質には高い評価が寄せられた一方、 少なくとも多くのフランス人の目には、 現実のフランスとは大きく異なる美化された姿に映るようで、 現地への旅行を検討している日人を誤解させる事になるとして、 フランスの人々から強い不満の声が相次いでいます (製作会社に対してではなく、製作を依頼した観光局に対して)。 寄せられていた反応をまとめましたので、ごらんください。 「何だこの完成度は!

    海外「日本人を騙さないでくれ!」 仏観光局がアニメCMで日本人にPRも現地からは不満の声が殺到
  • マレーシアでは日本の盆踊りが3万人参加の人気イベント→宗教的な理由で論争に「海外の盆踊りって…」

    ジロウ @jiro6663 マレーシアで日人会の主催する盆踊り大会の是非(イスラム教的にOKかどうか)が国中を巻き込んでの大論争中と聞いて「なんで盆踊り?」と思ったら、マレーシアの「BON ODORI」は参加者3万人以上の大人気ビッグイベントだと。日で3万人集める盆踊りイベントなんてないぞ。ほぼフジロック。 pic.twitter.com/wOOiGNsOFX 2022-07-04 18:11:41

    マレーシアでは日本の盆踊りが3万人参加の人気イベント→宗教的な理由で論争に「海外の盆踊りって…」
    cad-san
    cad-san 2022/07/06
    楽しそう
  • 『海が磯臭い』って日本特有だった?ディズニーのアトラクションのフィジーの海のシーンで覚えた違和感の話

    イチ @t_bisco ソアリンのフィジーのシーン、初めて乗った時に「いやいやw実際の海はこんなに爽やかな匂いしないじゃんw海ってもっと磯臭いよw」って思ってたんだけど、調べたら海が磯臭いのって日特有というのがわかってマジで衝撃だったんだよね…。そうなんだ……。 2021-05-20 18:51:58 イチ @t_bisco 海の近くで生まれ育ったので、全世界全ての海はああいった臭いがするものなんだと思っていたよね……でも磯臭いのは海洋プランクトンが豊富な美味しい魚が育つ海だからなんだね……じゃあ仕方ないね………お魚は美味しいからね……… 2021-05-20 18:56:46

    『海が磯臭い』って日本特有だった?ディズニーのアトラクションのフィジーの海のシーンで覚えた違和感の話
  • トルコ・ギリシャ沖地震 27人死亡 800人以上けが 余震続く | NHKニュース

    トルコとギリシャの間のエーゲ海で発生した地震と津波では両国でこれまでに合わせて27人の死亡が確認されました。震源地周辺では余震とみられるマグニチュード4以上の地震が少なくとも6回起きていて、トルコ政府は注意を呼びかけています。 発生から一夜が明けたトルコ西部のイズミル県では、建物が倒壊した8か所の現場で捜索と救助活動が続いています。 トルコとギリシャの当局によりますと、これまでにトルコでは25人が死亡、804人がけがをし、ギリシャでは2人が死亡、8人がけがをしたことが確認されたということです。 USGS=アメリカの地質調査所によりますと、震源地の海域では余震とみられるマグニチュード4以上の地震が少なくとも6回起きています。 地元のテレビは、住民の多くが自宅が余震で倒壊するのを恐れて屋外で夜を明かしたと伝えています。 トルコ政府は、今後もしばらくは地震が続く可能性があるとして注意を呼びかけて

    トルコ・ギリシャ沖地震 27人死亡 800人以上けが 余震続く | NHKニュース
    cad-san
    cad-san 2020/10/31
    東日本大震災も津波の被害が判明し出したのは当日深夜から翌日だったし、まだまだ情報が集まって無いのだろう。コロナもあるから大変だ…
  • 新型コロナで人がいなくなったイタリアの観光地をライブカメラで確認してみたら唖然「なんちゅう風景…」

    ボヘミアン @hide_luxe 現在のスペイン広場、トレビの泉、パンテオン、コロッセオ。人のいなくなったローマ、まるで映画のセットのよう。 pic.twitter.com/tATgidbCYi 2020-03-14 16:17:06

    新型コロナで人がいなくなったイタリアの観光地をライブカメラで確認してみたら唖然「なんちゅう風景…」
    cad-san
    cad-san 2020/03/16
    とっとと罹患して軽症で免疫つけて遊びに行きたい誘惑に駆られるが、まあそう上手くは行くまい…
  • もう既に海外のアニメオタクが日本語と英語の混成語を駆使しているのであった。

    皆の衆 @minano_shu 外人のアニメオタク、「What!?」のノリで「Nani!?」を使って「Nani the fuck」とか言い始めた上に「shinidie(死にダイ)」とか「yamekudastop(やめくだストップ)」とか日語と英語の混成語作りまくってんの面白すぎるだろ pic.twitter.com/ioXen8KX05 2019-05-15 15:21:53

    もう既に海外のアニメオタクが日本語と英語の混成語を駆使しているのであった。
  • 新元号は「Order and Harmony(令和)」 BBCの英訳が「かっこいい!」と話題に - ライブドアニュース

    2019年4月1日 13時0分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 日政府が1日、「平成」に代わる新元号「令和」を公表した 海外メディアもこぞって取り上げ、英BBCは「Order and Harmony」と英訳 日SNSでは「かっこいい」「令和で正解」との声が上がっている 平成に代わる新たな元号が、「令和」に決まった。2019年4月1日、菅義偉官房長官が記者会見で発表した。 海外メディアもこぞって取り上げているが、その英訳が話題となっている。 海外メディアは解説に難儀...翻訳にばらつきも米紙ウォールストリートジャーナルは、令和を「"rei," which can mean auspicious(縁起が良い) in traditional texts, and "wa" meaning peace(平和).」と、米ブルームバーグ通信は、「 "order

    新元号は「Order and Harmony(令和)」 BBCの英訳が「かっこいい!」と話題に - ライブドアニュース
    cad-san
    cad-san 2019/04/01
    出典的には令月の令は令嬢の令だから、graceもしくはgentleが近いか。
  • 海外と日本の就職活動の歴然とした差を実感。海外大博士から見た就職活動 | はじめのすすめ

    公開日:2019年1月27日 更新日:2022年5月26日 日でも、雇用の流動化が叫ばれている。経団連も基準を変えていくなど徐々に変わって言っているようである。 こういう場合に、日の就職事情がどうであるかを理解するために、分かりやすいのは諸外国との比較である。 私自身、このタイミングで諸外国と、日の両方の就職活動を経験した。 私自身も、学位を取得後、日で働こうという気は全くと言っていいほど無かった。少なくとも卒業直後は。 しかし、日で団体の委員を兼任することなどが増えていたことや、現役の日本代表の選手であること等から、私が日に滞在する必要が出てきたので、就職先を日で探す必要が出てきた。 アカデミアの就職事情はあまりよくないとは聞くが、実体験としてはよくわからない。この記事では、海外の大学のPh.D.取得者が、取得直後に、日において、民間就職をする際の状況を見ていきたい。 海

    海外と日本の就職活動の歴然とした差を実感。海外大博士から見た就職活動 | はじめのすすめ
    cad-san
    cad-san 2019/01/29
    優秀な即戦力を求めてる癖に、優秀で即戦力になりそうな人に合わせた採用活動が出来ていない、受け入れられる体制もない、と言うのがポイントであろう。
  • スキー場リフトが高速で逆回転 8人けが ジョージア | NHKニュース

    旧ソビエトのジョージアのスキー場で、リフトが制御不能になって少なくとも8人がけがをする事故があり、当時の状況を撮影した映像には、スキー客が高速で逆回転するリフトから振り落とされるなどしてパニックになる様子が捉えられています。 当時の状況を撮影した映像には、リフトが高速で逆回転し、乗っていたスキー客が振り落とされたりみずから飛び降りたりして辺りには悲鳴が響くなど、パニックになる様子が捉えられています。 現地のメディアは、いずれもけがは深刻ではないと伝えていますが、映像には壊れて停止したリフトに後続のリフトが次々に衝突する様子も映っていて、被害がさらに大きくなる可能性もあったことがうかがえます。 スキー場の開発に携わっている国営企業は、リフトの製造会社から話を聞くなどして原因を調べることにしています。

    スキー場リフトが高速で逆回転 8人けが ジョージア | NHKニュース
    cad-san
    cad-san 2018/03/17
    何でそんなことできるようになってるのかと思ったが、そうか、トルクなくなって自然落下してるのか。メンテナンス不足による事故かなぁ
  • 海外の『スプラトゥーン2』広場に突如大量の「ケモノ」イラストが投稿される、その理由とは - AUTOMATON

    ここ数日、海外版『スプラトゥーン2』の広場にて大量の「ケモノ」イラストが目撃されている。SNS上や海外フォーラムではその模様がスクリーンショットと共に報告されており、少なくないプレイヤーが「なぜ?」と困惑を示しているようだ。 ここ数日、海外版『スプラトゥーン2』の広場にて大量の「ケモノ」イラストが目撃されている。SNS上や海外フォーラムではその模様がスクリーンショットと共に報告されており、おおよそ『スプラトゥーン2』とは関係ないと思えるイラストが多数表示される状況に、少なくないプレイヤーが「なぜ?」と困惑しているようだ。Kotakuもこの様子を報じている。 ケモノイラストであふれかえる広場 いくらか擬人化した動物キャラクターをケモノと呼び、それを愛する人たちを「ケモナー」と呼ぶ文化が国内でもあるように、海外ではケモノやケモナーのことは「Furries」「Furry Fans」と呼ばれている

    海外の『スプラトゥーン2』広場に突如大量の「ケモノ」イラストが投稿される、その理由とは - AUTOMATON
    cad-san
    cad-san 2017/08/03
    一時期前作国内であった、おそ松さん絵だらけになるみたいな現象ですかね。
  • [国会ウォッチャー]ノルウェー刑法162c成立時の議論

    http://anond.hatelabo.jp/20170525162032 162cの4年以上の犯罪を組織的犯罪集団の活動の一部として合意した場合、共謀罪が成立する、という段のところ。 Norsk-English-日語の順で訳したので、正確性は低いでしょうが、大まかに議論の内容がわかってきました。 参加罪か共謀罪か、両方の法案を用意 これ日でもたまにありますが、複数案が用意されていました。またそれぞれの案のメリット・デメリットについて、高裁、検事、弁護士グループ、マスメディアなどに意見聴取しています。それぞれの意見が述べられています。多くの団体は、参加罪の有罪の境界条件判定が難しいことを理由に共謀罪を支持しています。共謀罪は既に、内乱や殺人などについて経験が有るから、前例に従ってできる。結社の自由はノルウェーの憲法では明記されていないが、人権上問題があることを理由に反対しています。

    [国会ウォッチャー]ノルウェー刑法162c成立時の議論
  • タイにおけるオタク人生

    Historica Fantasia, Development Blog 06, ShaderForge Character Shader

    タイにおけるオタク人生
    cad-san
    cad-san 2014/11/01
    任天堂も初代DSの時代にはゾーニングしてなかったんだけどなぁ(輸入でEBA買った)。悩ましいとは思うんだけど、市場が縮小する傾向ある中で、客を自分から減らすのはもったいない。
  • 1