タグ

chnpkのブックマーク (11,881)

  • 立民前代表・泉健太氏、野党「質問通告」への批判に反論「今回の件で言えば、質問者も『遅滞なく通告』」総理の負担減へ改善策も提案:中日スポーツ・東京中日スポーツ

    立憲民主党前代表の泉健太衆院議員が9日、自身のX(旧ツイッター)を更新。高市早苗首相が7日の衆院予算委員会に備えて同日午前3時に出勤したことを巡り、野党側の「質問通告」が批判されていることについて、強く反論した。 泉氏は「『高市総理の午前3時出勤は、野党の質問通告遅れのせい』は一面的な見方。溢れる投稿で偏らないように気をつけたい」と記述。「まず今回の件、今回の予算委は『前々日の昼』時点で日程が決まったのだから、その時には質問者も確定しておらず、質問通告の完了は不可能です」と予算委の開催決定が直前だったと説明。「こうした場合は『前日昼まで』の通告が通例であり、なので、木原官房長官も今回『全議員が前日昼まで通告を完了した』と会見で述べています。今回の件で言えば、質問者も『日程決定後、速やかに質問を作成し、遅滞なく通告した』との認識だと思います」と断言した。 野党の立場としても「公平に考えれば、

    立民前代表・泉健太氏、野党「質問通告」への批判に反論「今回の件で言えば、質問者も『遅滞なく通告』」総理の負担減へ改善策も提案:中日スポーツ・東京中日スポーツ
    chnpk
    chnpk 2025/11/10
    そもそも働き過ぎを叩くのが悪手なんだよ。そんなの同情が集まるに決まってるじゃん。
  • 既婚者や恋人いる人が推し活してるのは常識的に駄目でしょ

    大谷の奥さんが推し活してるって報道を見た まぁ結局あれは腹ペコあおむしの人形がBTSの人形に見えたってだけのデマ報道だったらしいけど でもXの反応を見ると「既婚者が推し活をして何が悪い!」みたいなこと言っているやつばかりでマジで寒気がした 「大谷ほどの旦那がいても推し活するとか悪魔か?」って感想ツイートもぶっ叩かれていたし、マジで日の女の貞操観念やばすぎない???? 普通に恋人がいるとか既婚者とかなんだったら推し活なんてやめろよ 不貞行為と何が違うの? まさかセックスしないから他の人好きになってもセーフとか思ってんの? 「好き」という感情に性行為の有無は関係ない それを想像して感情を動かしてる時点で、もう浮気のプロトタイプだろ 「アイドルにキャーキャー言ってるだけでしょ」って思うかもしれないけど、じゃあ自分の恋人が、知らない異性の写真を見て「かわいい」「会いたい」「この人のために頑張れる

    既婚者や恋人いる人が推し活してるのは常識的に駄目でしょ
    chnpk
    chnpk 2025/11/09
    「自分の恋人が、知らない異性の写真を見て『かわいい』『会いたい』『この人のために頑張れる』とか言って」たら嫌というのがまずわからない。恋愛とは独占が必要条件なのか?
  • 【15億円の赤字に下方修正】バルミューダの没落に見る「ブランディングの敗北」|企業分析ハック

    大幅赤字転落の下方修正を発表したバルミューダ昨日11月7日に発表されたバルミューダの四半期決算は失望感が漂う結果だった。 ポイントはこのあたりだ。 第3四半期は4.5億円の赤字 通期の損益予想を「0.1億円の黒字→15億円の赤字」に下方修正 赤字額は前期末の純資産を34.5%毀損する規模 物価上昇による消費マインド低迷により在庫が増加 生産終了を予定している製品の在庫評価損5億6000万円を特別損失として計上 バルミューダ2025年12月期第3四半期決算説明会資料決算説明会資料を見ると、「何かを言ってるようで何も言ってない」抽象的な対応策が記載されている。 バルミューダ2025年12月期第3四半期決算説明会資料売上の推移を見ても完全に右肩下がりだ。 ここまで典型的に右肩下がりになってしまうのは、成長を期待された新興上場企業として非常にまずいことである(バルミューダは2020年12月グロース

    【15億円の赤字に下方修正】バルミューダの没落に見る「ブランディングの敗北」|企業分析ハック
    chnpk
    chnpk 2025/11/09
    バルミューダにブランド力があったかな?デザインとか機能で売っていたような。まだダイソンの方がブランドを感じる。
  • なぜ51歳ライターは「飲み屋のスマホ注文」がイヤなのか?「操作方法がわからない」じゃない、本当の理由

    スマートフォンでQRコードを読み取ったり、テーブルに据え付けられたタブレットでオーダーをする飲店が増えている。人件費高騰の折、店員がいなくても注文できるこの仕組みを採用する飲店が増えている事情はわかるが、「飲み屋のスマホ注文やタブレット注文が嫌だ」という人が一定数いる。いったい、何がイヤなのか?(ライター、編集者 稲田豊史) スマホ注文の何が嫌なのか 飲み屋のスマホ注文やタブレット注文が嫌だ、という人が一定数いる。 広範囲に統計を取ったわけではない。あくまで筆者(51歳・文筆業)周辺に限った話だが、結構多い印象だ。口に出して言わなくとも、初めて入った店がスマホ注文だとわかった瞬間に「あ……」と無意識に顔が曇る人もいる。 ちなみに、筆者くらいの世代で「注文方法がよくわからないから嫌だ」という人は、ほとんどいない。スマホは使い慣れているし、「電子機器に不慣れなシニア」とは違う。ITにことさ

    なぜ51歳ライターは「飲み屋のスマホ注文」がイヤなのか?「操作方法がわからない」じゃない、本当の理由
    chnpk
    chnpk 2025/11/09
    すいませーんと大声出すのも嫌いだし、店員がなかなか来ないのもイライラするので、スマホオーダーはむしろ好き。LINE友達登録は若干嫌だが、最近減ってる気がする。
  • 他部署の人「電子化、電子化って、経理が楽になるだけだろ!」経理「えっ…そうだが??」→日本人はなんで「他人が楽になる」「他人が幸せになる」ことに憎悪するのだろうか?

    甕星@Perfect Brown Lunchbox @mikahosi @Tsutsui0524 バックオフィス分門が楽になると言うことは、結果的にバックオフィスの人員削減に繋がり、削減されたバックオフィスの人件費は全体の賃金アップに繋がる。お前らフロントスタッフのメリットしか無いはずなのだが…。 もしかして俺たちバックオフィス部門のことを心配して…(´;д;`)ブワッ 2025-11-08 05:50:03

    他部署の人「電子化、電子化って、経理が楽になるだけだろ!」経理「えっ…そうだが??」→日本人はなんで「他人が楽になる」「他人が幸せになる」ことに憎悪するのだろうか?
    chnpk
    chnpk 2025/11/09
    なぜって、自分が大変になるからだろ
  • 午前3時に高市総理が官邸に出勤していたのは各政党の質問通告の期限が守られていないせい→玉木代表が国会の仕組みを変えるべきと発信

    国光あやの 衆議院議員 Ayano KUNIMITSU @ayano_kunimitsu 元霞が関職員として言わせて頂きたい💢午前3時に高市総理の出勤が必要なのは、そもそも「(特に野党の)質問通告が遅い」からです。総理が前日にご覧になりたくても質問も答弁も完成していない。前々日の正午まで🕛という通告ルール、どれほどの野党議員が守ってますか?エビデンスは以下の人事院調査での切なる声をご覧ください。 その中でも、動画の通り高市総理は極力役人への負担に配慮してくださっています。 jinji.go.jp/content/900018… 2025-11-07 20:42:08 Tokyo.Tweet @tweet_tokyo_web 立憲民主党・黒岩議員「高市総理は、今朝3時から役人のレクを受けたと聞いた。記者さんから、役人はレクのために午前2時半から出掛けなければならないと聞いたが」 高市総理

    午前3時に高市総理が官邸に出勤していたのは各政党の質問通告の期限が守られていないせい→玉木代表が国会の仕組みを変えるべきと発信
    chnpk
    chnpk 2025/11/09
    誰のせいとか言って党派性むき出しで罵りあってるが、国会を急に開くんだからどうしようもない気が。国会で議論しないのもおかしいし、その準備をしないわけにもいかないし、必要な時にすぐ開けないのもおかしい。
  • 松本人志復帰も反省ゼロ、「干された」で笑いを取る残念感…動画配信は「不祥事芸能人再生工場」でいいのか 謝れない中高年の末路

    かつてお笑いで頂点に立ち、天才と呼ばれたダウンタウンの松人志さん。コラムニストの藤井セイラさんは「松氏は週刊誌報道からの休業後、11月4日に動画配信サービスで復帰したが、その発言は休業前と比べても全くアップデートされていなかった」という――。 有料チャンネルでひっそりと復帰 2025年11月4日、ダウンタウンの松人志がひっそりと復帰した。といっても、『週刊文春』で複数の女性への性行為強要疑惑が報道されたことについて、いまだに明快な説明をせず、「事実無根」とも証明できていない彼には、おそらくスポンサーがつかず、テレビには出られないのだろう。そこで彼は、吉興業に「復帰舞台」を用意させた。それが月額1100円の動画配信サービス「DOWNTOWN+」(ダウンタウンプラス)だ。 ファンの中には「あの疑惑」について彼の口から説明が聞けるのではないか、そうすれば松ちゃんをふたたび応援できるかもし

    松本人志復帰も反省ゼロ、「干された」で笑いを取る残念感…動画配信は「不祥事芸能人再生工場」でいいのか 謝れない中高年の末路
    chnpk
    chnpk 2025/11/08
    逆に不祥事を起こした芸人が動画配信することに一体何の不満があるんだろうか
  • 《総額720万円》城内実・経済財政相が政治団体から自分に家賃支払い 専門家「政治資金の還流」と指摘も本人は「法的に問題ない」 | 文春オンライン

    新旧2つの事務所の家賃を支払い「事実上、政治資金の還流に」 「関与しているのは、城内氏が代表を務める政党支部『自民党静岡県第7選挙区支部』と資金管理団体『城志会』、そして国会議員関係団体『城内みのる後援会』。この3団体が、城内氏が物件を購入した新旧2つの事務所に対して、家賃を支払っているのです」(後援会関係者) 政治資金収支報告書を確認すると、新事務所に対しては2021年7月から毎月6万円が、旧事務所に対しては2023年1月から毎月5万円が、それぞれ3団体から家賃として、城内氏へ支払われていることが記載されている。つまり、政治家・城内氏が、政治資金から家主の城内氏に建物の家賃を支払っているのだ。

    《総額720万円》城内実・経済財政相が政治団体から自分に家賃支払い 専門家「政治資金の還流」と指摘も本人は「法的に問題ない」 | 文春オンライン
    chnpk
    chnpk 2025/11/06
    どうもイルカに乗った少年を思い出してしまう(城みちる)
  • 独身男性はうっすら社会から危険物として排除されてるので、子持ちになるといきなり社会が優しくなって驚く。女性はお客様として丁重に遇される独身時代から、社会の構成員である母として厳しく遇されるようになり冷遇されたように感じる。これが男女の非対称性の正体。

    小山(避難所) @Segah02457547 大炎上してて笑った。基的に独身男性はうっすら社会から危険物として排除されてるので子持ちになるといきなり社会が優しくなって驚くんだが、女は独身時代から社会が自分に甘々なので子持ちになるとむしろ厳しくなるんだよね。ただその事実を認識できる女はほぼいないので公言すると燃える。 x.com/yoppymodel/sta… 2025-11-05 12:53:33 ヨッピー @yoppymodel 子育てしてて「社会が敵」だなんて思ったこと無いけどな…。むしろ「社会に歓迎されとる!」みたいな実感ある。 「行政って意外とあれこれ面倒見てくれるんだな」とか「子ども連れてるとオバチャンがやたら手を振ってくるな」とか「保育園は神」とか色々あるけど、基的に社会は子連れに優しい。 x.com/urara_money/st… 2025-10-31 09:03:39

    独身男性はうっすら社会から危険物として排除されてるので、子持ちになるといきなり社会が優しくなって驚く。女性はお客様として丁重に遇される独身時代から、社会の構成員である母として厳しく遇されるようになり冷遇されたように感じる。これが男女の非対称性の正体。
    chnpk
    chnpk 2025/11/06
    男性が捉える「社会」は結構「制度」のことなんだけど、女性のそれは「視線」とか「風当たり」だったりするという話のような
  • ヨッピーの件、おっさんが平日昼間にその辺にいると「社会の敵」というか..

    ヨッピーの件、おっさんが平日昼間にその辺にいると「社会の敵」というか不審者にしか思われないので 存在するだけで警戒されるのが当たり前なのだが、 子連れならば「育児してるパパ」となって許されるので 「社会の敵」から「社会に歓迎されとる!」という加点されている実感になる。 ヨッピーは通常の社会人より圧倒的に平日に動ける職だろうし、より思うだろう。 一方普通の女が平日昼間にいても一切不審に思われないが、 子連れになると「子供が邪魔」と思われてる分だけマイナス感情が付与されるので、自由に動いてた時代よりも不自由になる。 「オールフリー」から「社会から敵視される」と減点されている認識になる。 同じ子連れで扱いも変わらんのだが、元々の位置が全然違うので認識は真逆になるのだ。

    ヨッピーの件、おっさんが平日昼間にその辺にいると「社会の敵」というか..
    chnpk
    chnpk 2025/11/06
    いやいや、保育園が無償とか、そういう「制度」の話をしてたやん?社会とは制度なのか、近所の人の目なのか
  • 大日本猟友会、クマ駆除での自衛隊の後方支援派遣に「反対」、警察官の銃での捕獲も疑問視

    クマによる被害が各地で続発し、政府の対応が問われている。こうしたなか、全国のハンターが加入する一般社団法人「大日猟友会」(佐々木洋平会長)が5日、自民党のクマ被害緊急対策プロジェクトチームの会合で、クマ駆除のため自衛隊が派遣されることには「反対」だと表明した。国防がおろそかになるといった理由からだ。また、捕獲しようと市街地でも自治体判断で発砲できる「緊急銃猟」を警察官が行うことにも疑問を投げかけた。 複数の関係者によると、同会には狩猟免許を持つ人が加入でき、全国で約10万人の会員がいる。同会の下に都道府県の猟友会や、市町村を単位とした支部猟友会がある。同会は昨年1年間にクマを計約9100頭、今年に入り5000頭を捕獲した。シカやイノシシも年間に100万頭以上を仕留めている。ハンターは、銃を使うたびに2回以上の射撃練習を実施し、身の安全を確保したうえで狩猟に臨んでいるという。 「警察官はク

    大日本猟友会、クマ駆除での自衛隊の後方支援派遣に「反対」、警察官の銃での捕獲も疑問視
    chnpk
    chnpk 2025/11/06
    防衛省が三菱重工あたりに対クマ特殊兵器を発注すれば済む話で、ハンターを育成とか技術を修練とか言ってる場合なのかという気もするが。
  • 子育て世帯にとって社会は敵なのか、という話|ヨッピー

    出生率「1.15」は当然の結果だと思う。専業でいればズルいと言われ、働けば子どもが可哀想と言われ、電車に乗れば嫌味、バスではベビーカーをたため、公園でも近隣の家から苦情。どんな選択をしても叩かれる社会。社会が敵。安心して子を育てろなんて無理ゲーすぎる。 — うらら (@urara_money) October 28, 2025 子育てしてて「社会が敵」だなんて思ったこと無いけどな…。むしろ「社会に歓迎されとる!」みたいな実感ある。 「行政って意外とあれこれ面倒見てくれるんだな」とか「子ども連れてるとオバチャンがやたら手を振ってくるな」とか「保育園は神」とか色々あるけど、基的に社会は子連れに優しい。 https://t.co/4PJqbLHGIN — ヨッピー (@yoppymodel) October 31, 2025 これが僕の引用ツイート。 そもそも、このツイートをするに至った経緯と

    子育て世帯にとって社会は敵なのか、という話|ヨッピー
    chnpk
    chnpk 2025/11/06
    まあ横断歩道渡ろうとすると信号全部赤だから社会から疎まれてる!みたいなものに対して反論のしようはないよね。なだめることくらいで。
  • 宇多田ヒカルさんの元になぜか熊の話題で批判的な意見が届くように...気になって確認してみたら週刊誌がSNS上の過激な発言を集めて本人が言っているような構成にしていた

    宇多田ヒカル @utadahikaru 今日で話題のクマ報道に乗っかって、私の昔の発言を引用してる週刊誌の記事が出てYahooなんかでも紹介されてるみたいで、見出しや内容読んだ人は私が「クマが可哀想で泣いてる」「ひどい!ハンターに天罰が下ればいい」なんておっかないこと言ってると思って批判的な意見がチラホラ届いてるんだけど…私も「え??十年以上前とはいえ、んなこと言うわけないよね😅」→念のため記事読む→「あれ?こんなにはっきり書いてある、まさか言ったのか?!」→スタッフに確認→SNS上のランダムな人たちの過激な発言を、そうとは明記せずに私の写真の下に掲載、そのまま私の話やほんとの引用が始まる、という構成だと判明。そんな手があるんかい😂人の私でも騙されそうになったわ😂 ネットや週刊誌の情報鵜呑みにしてるのは情報に弱い少数派が目立ってるだけだと信じてるけど、にしてもこういう世間の憤りを

    宇多田ヒカルさんの元になぜか熊の話題で批判的な意見が届くように...気になって確認してみたら週刊誌がSNS上の過激な発言を集めて本人が言っているような構成にしていた
    chnpk
    chnpk 2025/11/06
    まさかぼくはくまの話じゃないよな、と思ったら意外とそうだった
  • 30歳にもなって世の中の仕組みを全く理解できてない…各種手続き、入院したときの保険や親の葬式…何も分からない→共感やアドバイス集まる

    なっさん @nassan_855 境界知能なのか、30歳にもなって世の中の仕組みを全く理解できてない。 各種手続き、入院したときの保険のこと、親の葬式…何も分からない。 同じ人います? 2025-11-02 19:34:05

    30歳にもなって世の中の仕組みを全く理解できてない…各種手続き、入院したときの保険や親の葬式…何も分からない→共感やアドバイス集まる
    chnpk
    chnpk 2025/11/06
    学校で習う程度の社会の仕組みに関する知識(保険制度、戸籍)があれば、有事の時にどんな手続きが必要そうかくらいは想像がつくよ
  • 映画館にスマホ席ってあってもいいと思うんだよね 家で映画を見るとき、..

    映画館にスマホ席ってあってもいいと思うんだよね 家で映画を見るとき、気になった俳優とか背景とかすぐ調べたくならない? それ込みで楽しんでる人、多いと思う SNSで実況したり、他の人の感想見たり、リアルタイムで共有するのも今の映画体験の一部でしょ なのに映画館だとスマホ触った瞬間にマナー違反扱い もうその価値観、時代とズレてると思う 飲みいOKなのにスマホNGって、基準おかしくない? 光が迷惑なら、スマホ席を区切ればいいだけの話 音だって技術的にはどうとでもなる むしろスマホあり映画館の方が、映画を能動的に楽しめると思う 調べながら観たい人とか、感想を同時に共有したい人とか 考察もその場で深められるし、観客が参加する映画体験になる 昔みたいに黙って座って観るだけが正解じゃない 映画館の価値もそろそろアップデートしていい時期だと思う

    映画館にスマホ席ってあってもいいと思うんだよね 家で映画を見るとき、..
    chnpk
    chnpk 2025/11/05
    感想を共有ってのは、その場にいる人たちでってことなんだろうか?マッチングアプリっぽさあるな
  • 英誌が見た「安倍暗殺」裁判 「山上被告に同情する日本人が多いのは衝撃だ」 | なぜ被害者よりも加害者に共感するのか

    安倍元首相が殺害された事件の裁判がついに始まり、英誌「エコノミスト」も山上被告の証言や公判の行方に注目。なかでも加害者である山上に同情を示す日人が少なからずいることは衝撃的だとして、その背景を報じている。 人々の同情心が量刑に与える影響 安倍晋三元首相が殺害された衝撃の事件から3年以上が経った2025年10月28日、殺人罪などで起訴された山上徹也被告(45)の裁判員裁判が始まった。 法廷に姿を現した山上は、黙って座り、視線を落としていた。検察側が事件の詳細と起訴状を読み上げると、山上は静かに、しかしはっきりとした口調で、「すべて事実です。私がやったことに間違いありません」と述べた。 街頭演説中だった安倍を山上が白昼堂々と銃撃した恐ろしい光景は、いまなお日国民の脳裏に焼き付いている。だが事件後、大勢の日人がその暴力行為を非難した一方、驚くほど多くの人々が山上とその犯行動機に同情を示した

    英誌が見た「安倍暗殺」裁判 「山上被告に同情する日本人が多いのは衝撃だ」 | なぜ被害者よりも加害者に共感するのか
    chnpk
    chnpk 2025/11/05
    いや、当然亡くなった安倍さんにも同情するよ。どっちかとかではない気がするが。
  • 「休日は誰とも話さない」友達離れ孤独深める独身男性 「友活」策は:朝日新聞

    みんなも悩んでいたんだ……。「『友達がいない?』飲み会に誘われなくなった僕 58歳記者の苦悩」の記事に、大変多くの反響をいただきました。「職場以外ではつながりがほとんどない」「独身、孤独です」――。…

    「休日は誰とも話さない」友達離れ孤独深める独身男性 「友活」策は:朝日新聞
    chnpk
    chnpk 2025/11/04
    何かに打ち込めば仲間ができるのでは
  • ヨッピーは大嫌いだけどこいつの叩き方はアンフェアすぎ

    https://anond.hatelabo.jp/20251103225651 ヨッピーが荒れてレスバしまくっている きっかけは「妊婦や子連れは嫌がらせされることが多くて子育てしんどい」という女性の発言に 「俺はそんなことないけど?むしろ子連れの方が周囲が優しくなった」と反論したことだ こいつマジで汚いしカスだな。 1.実際のやりとり全文7万フォロワーのママ垢のポスト 出生率「1.15」は当然の結果だと思う。 専業でいればズルいと言われ、働けば子どもが可哀想と言われ、電車に乗れば嫌味、バスではベビーカーをたため、公園でも近隣の家から苦情。 どんな選択をしても叩かれる社会。社会が敵。 安心して子を育てろなんて無理ゲーすぎる。 午後0:57 · 2025年10月28日160.3万件の表示 それに対するヨッピーのレス ヨッピー@yoppymodel 子育てしてて「社会が敵」だなんて思ったこと無

    ヨッピーは大嫌いだけどこいつの叩き方はアンフェアすぎ
    chnpk
    chnpk 2025/11/04
    いや、子育てしてて「社会が敵」なんて思ったことないよw
  • ヨッピーが荒れてレスバしまくっている きっかけは「妊婦や子連れは嫌がら..

    ヨッピーが荒れてレスバしまくっている きっかけは「妊婦や子連れは嫌がらせされることが多くて子育てしんどい」という女性の発言に「俺はそんなことないけど?むしろ子連れの方が周囲が優しくなった」と反論したことだ 単身の女性だったら変な人に絡まれても逃げたり応戦したりできるが妊婦や子連れはそうもいかず、だからこそ不審者や暴力的な者とのエンカウント率が高くなる ヨッピーが嫌な目に遭わなかったのは男だからでしょ、と反論が集まり、ヨッピーが男性相手には敬語で対応して女性にはタメ口なのも余計に火を注いだ レスバの果てに話題が明後日の方向に行き、ヨッピーは15年前のよくわからんサイトのアンケートを持ってきて「専業主婦願望の女が多いのに旦那に働かせといて家事は平等とか男性差別」とか言い出してなんかよくいるタイプのアレな奴になってしまっている ヨッピーよ、お前は暇空を一度は信じ金を貢ぐほどだったが、袂を分かてた

    ヨッピーが荒れてレスバしまくっている きっかけは「妊婦や子連れは嫌がら..
    chnpk
    chnpk 2025/11/04
    きっかけが被害妄想過ぎないか?w
  • 就職せずに自己資本でクラスメソッドを起業して21年掛けて年商950億円になった話

    就職せずに自己資本でクラスメソッドを起業して21年掛けて年商950億円になった話
    chnpk
    chnpk 2025/11/03
    新規リードをどう獲得するかってのがすごく大事で、ブログ黎明期にそこと相性がよいスキルが社内にあったってのが結構デカい話だと感じた