タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

災害と原発とマスコミに関するcinefukのブックマーク (2)

  • 震度2で電源喪失寸前だった北海道・泊原発「経産省と北電の災害対策はお粗末」地震学者 | AERA DIGITAL(アエラデジタル)

    倒壊した建物 (c)朝日新聞社この記事の写真をすべて見る 北海道を震度7の地震が襲った。気象庁によると、地震の発生は6日午前3時8分、地震の規模を示すマグニチュード(M)は6.7で、震源の深さは約40キロと推定されている。 【写真特集】地震発生直後の被害の様子 地震地質学が専門の岡村真・高知大名誉教授は、今回の地震について「石狩平野には馬追丘陵から南北に延びる地域に活断層が存在すると推定されていて、震源は石狩低地東縁断層帯の東側と思われる」と分析している。震源に近い厚真町などでは家屋の倒壊や土砂崩れが発生し、生き埋めの被害も出ている。 これまで北海道では、太平洋側に延びる千島海溝でM9クラスの地震が想定され、前回の発生から約400年が経過していたことから「切迫性が高い」と警戒されていた。だが、岡村氏によると「千島海溝との関連性は低い」という。 「今回は内陸で起きた地震で、規模としてはそれほ

    震度2で電源喪失寸前だった北海道・泊原発「経産省と北電の災害対策はお粗末」地震学者 | AERA DIGITAL(アエラデジタル)
    cinefuk
    cinefuk 2018/09/07
    反原発派の主張「もし文明が崩壊したら原発が暴走する(だから原発は全廃すべきである)」を、朝日新聞の言葉で言い換えただけ。本件は「電気は足りている(から原発廃止)」スローガンが嘘だった事の証明でしかない
  • [ACSH]日本の原子炉についての報道は、健全な科学のメルトダウンである - 2011-03-15 - 食品安全情報blog

    2011-03-15 RASFF Week 10-2011 EU 警報通知 英国産配合飼料のダイオキシンとダイオキシン様PCB(2.14; 1.70 pg WHO TEQ/g)、オーストリア産コーヒーカップからのカドミウム(0.91 mg)と鉛(5.3 mg)の溶出など 注意喚起情報 ドイツ産カップからの2-メチル-4'-(メチルチオ)-2-モルフォリノプ… 2011-03-15 消費者助言:痩身用種子製品をべないように NSW品局 Consumer advice: do not consume Slimming Seed products Friday 11 March, 2011 http://www.foodauthority.nsw.gov.au/aboutus/media-releases/mr-11-Mar-11-slimming-seed-products/ NSW品局

    [ACSH]日本の原子炉についての報道は、健全な科学のメルトダウンである - 2011-03-15 - 食品安全情報blog
    cinefuk
    cinefuk 2016/04/18
    「自然災害の悲劇が覆い隠され、日本メディアも地震・津波犠牲者を重大ではないと思ってるみたいで悲しい。辛うじて避難できても物資不足でさらに犠牲者が増えるかもしれないのに、放射性物質のほうが大事らしい」
  • 1