You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert
こんにちは。デザイナーのハルエです。 普段Webデザインを制作する上でPhotoshopを使用している方は多いかと思いますが、いかに自分に合った環境にカスタマイズするかで作業効率は大きく変わってきます。 今回はいつものPhotoshopがさらに快適になる無料プラグインをご紹介させていただきます。 【こちらもおすすめ】 おすすめPhotoshopプラグイン WebINK http://www.webink.com/webfontplugin/ ※現在このサービスはご利用いただけません。 Google Web FontなどのWebフォントをPhotoshop上で表示、利用することができます。 最初の同期に少し時間がかかりますが、あとはデザインしながら手の届くところでWebフォントがさくさく選べてしまうので、非常に捗ります。 Photoshop CS5から対応しています。 flaticon ht
はじめまして、デザイナーのmidoriです。 スマホ時代の専門紙「Vingow」を運営するJX通信社で、主にWebデザイン制作を担当しています。 アルバイトとしてJXに入るまでずっとIllustratorを使っていたのでイラレ党な私ですが、お仕事ではPhotoshopを使う機会の方が多いです。 今回はPhotoshopの機能を大幅に便利に拡張してくれるプラグイン・スクリプトたちをご紹介します。 編集系 colorPicker Colorful . VTda.info / vtdainfo 配布元:サイト作るときに便利なPhotoShop JSX、ショートカット、アクション – Develo.org 「複数のオブジェクトの色を一気に同じ色に変えたい…」というものぐさ(わたしです)にぴったりなスクリプト、colorPicker。 まずは複数のオブジェクトを選択し、colorPickerのスクリ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く