タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

真の効率とは?に関するdalmacijaのブックマーク (1)

  • AI技術(cursor pro, claude3.5/3.7)によってコーディング開発が19%遅くなっている?!

    2025/7/10に公開されたMETR論文:Measuring the Impact of Early-2025 AI on Experienced Open-Source Developer Productivity の詳説記事です。 執筆にはLLMの助けも借りていますが、著者はちゃんと論文を読んだ上で適宜修正して投稿しています。 0. TL;DR 熟練 OSS 開発者 16 名 × 246 件のリアル Issue を対象に RCT を実施。 注:RCT(Randomized Controlled Trial): 介入(AI 使用可)と対照(AI 不可)を無作為に割り当て、因果効果を推定する実験手法。 AI (Cursor Pro + Claude 3.5/3.7)の使用を許可すると平均 19 % 遅延。開発者自身は 24 % の時短を予測していたため、認知と現実が真逆だった。 開発が遅

    AI技術(cursor pro, claude3.5/3.7)によってコーディング開発が19%遅くなっている?!
    dalmacija
    dalmacija 2025/07/19
    実測と体感で45分ほど乖離があることになる?遅いことより熟練開発者でも心理的軽減が大きいことにインパクトがありそうな実験。チームの持続可能性やプロダクトのクリエイティビティに与える影響が気になります
  • 1