タグ

deep_oneのブックマーク (253,431)

  • IT系で転職で給料維持ってむずない?

    工業系とかは厳しい規格とかあるし、全く自由に好き勝手にはならないものが多いと思う 医療系だって人の体はコロコロ変わらないし IT系はプログラム言語こそ同じだが、その書き方はかなり自由だし場所によって違いすぎる 言語だって数があるし、バージョンによる変化があるし ライブラリやフレームワークも数があってそれらを組み合わせて使うわけで、使ったことある組み合わせをつかう会社を探すのは難しい とりあえず流行りどころで使ってたならともかく用途に合わせて最適なものをマイナーであろうと使ってれば更に難しい 長く使ってれば開発がメンテナンスモードに移行していて新規プロジェクトじゃまず採用しないみたいなものを使い続けてるケースもある そうでなくても社内で独自のライブラリフレームワークを開発してるケースも多い 社内であればプロジェクトは似た系統のが多いのでそれに特化させたものを作ってしまうのは妥当ではある そう

    IT系で転職で給料維持ってむずない?
    deep_one
    deep_one 2025/09/26
    工場を誤解している。
  • 🦹‍♂️参政党スターターキット

    「もうこれ以上」「子供や孫の世代」「気づいた人」「オールドメディア」「利権」「目覚める」「覚醒」「仲間」「ゴレンジャー」「遺伝子組み換え」「ワクチン」「添加物」「農薬」「昆虫」「メガソーラー」「グローバリズム」「国益」「外国資」「移民」「減税」「消費税廃止」「プライマリーバランス」「ディープステート」「影の政府」

    🦹‍♂️参政党スターターキット
    deep_one
    deep_one 2025/09/26
    「Woke(笑)」って言えばいいの?/そういえばDeepStateの存在を主張するのは「目覚めた」という分類のはずなのに、彼らは「Woke(笑)」って言うんだよな。
  • 「自衛しなさすぎ...」iPhone利用者は「詐欺に引っかかりやすい」と判明、androidユーザーと何が違うのか?

    <サイバーセキュリティ企業「マルウェアバイツ」の最新調査で、iPhoneユーザーの「過信」が暴かれた──> iPhoneユーザーはオンライン詐欺の被害に遭いやすい──新調査で明らかになった。 【画像】母が買った「iPhone 16 Pro Max Mini(?)」、設定画面を開いて娘が絶句したワケ サイバーセキュリティ企業「マルウェアバイツ(Malwarebytes)の最新調査によると、iPhoneユーザーはAndroidユーザーに比べて、オンライン詐欺に巻き込まれる可能性が高いことが明らかになった。 この調査はアメリカ、イギリス、オーストリア、ドイツ、スイスの1300人を対象に実施され、iPhone所有者に一貫してリスクの高いオンライン行動が見られるという結果が示された。 この調査結果は、「Apple製品は安全性が高い」というこれまでの一般的な認識に疑問を投げかけるものであり、アメリカ

    「自衛しなさすぎ...」iPhone利用者は「詐欺に引っかかりやすい」と判明、androidユーザーと何が違うのか?
    deep_one
    deep_one 2025/09/26
    全ての回答でちょっとだけユーザー回答の数字が悪い。
  • iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、Appleはなぜ「未来の素材」の使用をやめたのか?

    <開封から数時間で傷だらけになったiPhoneの写真がSNSに大量に投稿され、ネットは騒然──アップルがアルミニウム素材に舵を切った当の理由は> 「iPhone 17」シリーズがアップルストアに並んでから1日も経たないうちに、苦情が相次いでいる。 【動画】【画像】背面がすぐに傷だらけに...iPhone 17の「スクラッチゲート」を示す証拠 上海からニューヨークまで、発売日に店頭に並んだ展示機、特にディープブルーの「Pro」モデルやブラックの「Air」モデルが、開封から数時間で早くも傷だらけになっていることに、購入者たちは驚いた。 この問題はSNS上で「スクラッチゲート(Scratchgate)」と呼ばれ、瞬く間に広まった。ユーザーたちは傷ついたデバイスの写真を投稿し、Appleが1年前に「未来の素材」として採用したチタニウムを早々に見限り、より柔らかいアルミニウム素材に戻したことを強く

    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、Appleはなぜ「未来の素材」の使用をやめたのか?
    deep_one
    deep_one 2025/09/26
    「ハイエンドモデルにおけるチタンからアルミニウムへの素材変更」チタンは高すぎだろう。/「発熱量も増えている。しかし、チタンはその熱をうまく逃がせない」そっちか。/「調達網は中国に強く依存していた」
  • 【証拠メール入手】小泉進次郎「卑劣ステマ」を暴く!|自民総裁選 茶番劇の舞台裏 | 週刊文春

    「石破さんを説得できたのスゴい」「泥臭い仕事もこなして一皮むけたのね」―― 選対幹部から進次郎動画にヤラセ書き込みの指示が出た。“例文集”には歯の浮くような文言や、他候補への誹謗中傷が24パターンも…。 ▶︎滝クリ父が建設中5.5億円豪邸「総理になれば週末婚」 ▶︎元財務次官も元国税庁長官も献金「財務省の操り人形」 総裁選告示の3日前。永田町の自民党部にほど近い9階建てのビルの1室に、スーツ姿の男女が続々と吸い込まれていった。 自民党関係者が語る。 「9月19日の13時。このビルの6階の貸会議室で、小泉陣営の選対部発足式が行われたのです」 30分ほどで発足式は終了し、その後は今回の選対部初の会議に移行した。 「ビルの周囲には大勢の記者が集まっていましたが、作戦会議は、メディアを完全にシャットアウトして行われました。各事務所から派遣された秘書らには携帯電話が3台支給され、1人につき1万

    【証拠メール入手】小泉進次郎「卑劣ステマ」を暴く!|自民総裁選 茶番劇の舞台裏 | 週刊文春
    deep_one
    deep_one 2025/09/26
    支持者に支持コメント書かせるだけなら普通にオープンにやっても問題ない指示書が作れるはず。陣営が無能なのでは。
  • トランプ氏「国連による妨害工作だ」 エスカレーター停止など | 毎日新聞

    「国連による三重の妨害工作だ」。トランプ米大統領は24日、国連総会で前日に行った一般討論演説に際し、移動に利用した国連部のエスカレーターが突然停止したり、原稿を映し出すプロンプターが故障したりしたことに関して、「妨害工作」だと訴えた。国連のグテレス事務総長に対して、即時の調査を求める書簡を送るという。 トランプ氏は自身のソーシャルメディアへの投稿で、エスカレーターの停止について、「手すりをしっかり握っていた。さもなければ、大惨事だった」「実行犯は逮捕されるべきだ」と記した。 さらに、エスカレーターとプロンプターの問題に加え、会場には音声が流れていなかったとも主張。演説後にのメラニアさんに感想を聞いたところ、「一言も聞こえなかった」と言われたという。トランプ氏は「これは偶然ではなく、三重の妨害工作だ」とした。 一方、ロイター通信によると、国連の報道官はエスカレーターの停止は安全装置の作動

    トランプ氏「国連による妨害工作だ」 エスカレーター停止など | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2025/09/26
    「トランプ氏のカメラマンが(略)エスカレーターを逆向きに上ったことで、(安全)装置が作動した可能性」『プロンプターについても「ホワイトハウスが操作していた」と証言』自作自演(笑)
  • トランプ氏、21項目のガザ戦後統治案を提示 アラブ諸国も支持 | 毎日新聞

    ガザ情勢について協議するトランプ米大統領とアラブ・イスラム諸国の首脳ら=米ニューヨークで2025年9月23日、ロイター パレスチナ自治区ガザ地区のイスラム組織ハマスとイスラエルの戦闘を巡り、米国のウィットコフ中東担当特使は24日、トランプ米大統領がアラブ・イスラム諸国に対し、ガザの戦後統治案を提示したと明らかにした。ロイター通信などが報じた。ウィットコフ氏は「数日内に何らかの進展を発表できるかもしれない」と語り、停戦交渉の進展にも期待を見せた。 米ニュースサイト「アクシオス」などによると、トランプ氏は23日、トルコやエジプトなどイスラム圏8カ国の首脳らと会合した際、21項目にわたる計画を提示した。ハマスを排除した形で統治メカニズムを構築し、アラブ・イスラム諸国が資金援助や治安部隊の展開を通じて支援するとの内容で、ガザ統治にはパレスチナ自治政府も関与し、治安部隊にはパレスチナ人も参加する。

    トランプ氏、21項目のガザ戦後統治案を提示 アラブ諸国も支持 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2025/09/26
    「ハマスを排除した形で統治メカニズムを構築し、(略)ガザ統治にはパレスチナ自治政府も関与し、治安部隊にはパレスチナ人も参加する」あれ?びっくりするほどまともだ。まとも過ぎてイスラエルが反発しそう。
  • 石破首相、戦後80年見解は「閣議決定経る談話の形取らず」と明言 | 毎日新聞

    国連総会に出席するため米国へ出発する前に取材に応じる石破茂首相=首相公邸で2025年9月23日午前10時17分、和田大典撮影 石破茂首相(自民党総裁)は24日午前(日時間同日午後)、訪問先の米ニューヨークで記者会見した。戦後80年に当たり検討している先の大戦に関する見解について、内容は固まっていないとした上で「戦争の記憶を決して風化させてはならない、二度と戦争を起こさないという観点が重要だ」と述べ、発表する方針を明らかにした。 戦後70年の2015年に閣議決定された安倍晋三首相談話にも触れ、「なぜあの戦争を止めることができなかったか、政治はいかなる役割を果たし、果たさなかったかという問題提起がなされており、私なりの考え方を申し述べたい」と語った。「閣議決定を経る談話の形は取らない。メッセージという言い方になる」とも明言した。 自身の退陣表明に伴う党総裁選については「この1年間、当に共に

    石破首相、戦後80年見解は「閣議決定経る談話の形取らず」と明言 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2025/09/26
  • 高市氏、戦後80年首相見解は「必要ない」 石破首相の発表方針に | 毎日新聞

    自民党総裁選の共同記者会見に臨む高市早苗前経済安保担当相=同党部で2025年9月23日午前10時14分、手塚耕一郎撮影 自民党総裁選(10月4日投開票)に立候補している高市早苗前経済安全保障担当相は25日、石破茂首相(党総裁)が戦後80年に当たって先の大戦に関する見解をメッセージとして出す考えを示したことについて、「必要ない」と述べた。報道各社のインタビューに答えた。 高市氏は2015年に第2次安倍政権下で政府が閣議決定した戦後70年談話が「未来志向で、次の世代にまで謝罪を繰り返してもらいたくないという思いを込めたものだ」と強調。「これ以上のメッセージは必要ないと考える」と語った。茂木敏充前幹事長も25日、「歴史認識等は70年談話で区切りが付いている」と指摘した。 首相は24日の内外記者会見で「なぜあの戦争を止めることができなかったか、政治はいかなる役割を果たし、果たさなかったかという問

    高市氏、戦後80年首相見解は「必要ない」 石破首相の発表方針に | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2025/09/26
    「未来志向で、次の世代にまで謝罪を繰り返してもらいたくないという思いを込めたものだ」その姿勢のせいでむしろ謝罪要求が増えるんだよ。
  • 「ムスリム給食」誤情報拡散 背景に「国の無策」 北九州市長が指摘 | 毎日新聞

    「北九州市がムスリム(イスラム教徒)対応の給実施を決めた」との誤情報が交流サイト(SNS)で広まり、市への苦情電話やメールが多数寄せられている問題で、武内和久市長は25日に報道陣の取材に応じ、問題の背景に「市民の外国人への不安や戸惑いが拡大した。国の無策のしわ寄せだ」と指摘した。 武内市長は市民感情を理解するとした上で、「自民党総裁選でも国民の不満や不安を正面から受け止めた議論が十分に深まっていない。いかに外国人と共生をしていくのか明確な国家像を示して国民の不安を払拭(ふっしょく)してほしい」と注文を付けた。 市教委ではアレルギーや障害、宗教上などあらゆる理由で全ての給べられない子どもが、一人でも多く友達と給を楽しめる「みんなでべられる給」を目指している。武内市長は「市長として市民全てが共に生きる健やかな共生社会を作っていく道を大切にしたい。外国人を殊更に優遇するということで

    「ムスリム給食」誤情報拡散 背景に「国の無策」 北九州市長が指摘 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2025/09/26
  • 動画配信収入を得ながら生活保護費だまし取った疑い 51歳逮捕 | 毎日新聞

    deep_one
    deep_one 2025/09/26
    何を配信してたんだ?
  • 山梨県警が「おもちゃ拳銃」3丁回収 拳銃と同様の殺傷能力 | 毎日新聞

    拳銃と同様の殺傷能力があり、全国警察が注意を呼びかけている「おもちゃ拳銃」が山梨県内で3丁回収されていたことが分かった。この拳銃を所持した場合、銃刀法違反に問われる可能性がある。山梨県警は今年末までに提出すれば、違反に問わないとして、届け出を呼びかけている。 警察庁は、インターネットの通販サイトで「おもちゃ」として販売されているとして、全国都道府県警察に回収を要請している。金属の弾を装塡(そうてん)すれば発射できる構造になっており、全国で約1万6000丁が流通しているとみられる。 要請を受けて県警が回収を呼びかけたところ、25日までに3丁の届け出があった。いずれも中国製で全長12・5センチ。商品名は「リアルギミックミニリボルバー」。6発の弾が入る回転式拳銃で、約2センチのプラスチック弾8発とセットで箱に入っていた。 県内のゲームセンターで、クレーンゲームの景品として利用され、銃を獲得した子

    山梨県警が「おもちゃ拳銃」3丁回収 拳銃と同様の殺傷能力 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2025/09/26
    「金属の弾を装塡(そうてん)すれば発射できる構造になっており」ほぼ嘘と言っていい(笑)まぁ銃刀法の記述には引っ掛かる。
  • 安倍元首相銃撃の余波、続く単独テロ 専門家「予備軍を刺激」 | 毎日新聞

    2023年4月に起きた岸田文雄前首相襲撃事件で2審も懲役10年とされた木村隆二被告。1審の被告人質問では、政治家を志したものの、年齢制限で国政選挙に立候補できずに不満を抱き、自分の考えを世間に知らせるため、事件を思い立ったと動機を説明した。 2審判決前、記者は大阪拘置所で木村被告と面会した。木村被告は眼鏡を掛け、白いTシャツ姿で黒髪は肩辺りまで伸びていた。「自己の目的のために他者を傷つけようとする手法は政治家の仕事と相いれないのでは」。記者の問いかけに木村被告は答えず、無言のまま面会室を去った。 国内では、単独でテロを実行する「ローンオフェンダー(LO)」によるとみられる事件が相次ぐ。岸田前首相襲撃事件の9カ月前には安倍晋三元首相銃撃事件(22年7月)が、1年半後には自民党部・首相官邸襲撃事件(24年10月)がそれぞれ発生した。 暴力の連鎖の理由を専門家はどうみるのか。福岡大の大上渉教授

    安倍元首相銃撃の余波、続く単独テロ 専門家「予備軍を刺激」 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2025/09/26
    「世の中が大きく動いたことは、社会に絶望し、何かを変えたいと考える予備軍のヒントになってしまった」その割に思想が弱いんだよな。思想が強い奴は普通に政治参加の方に行くからか。
  • TBS局内でキャラクターグッズを窃盗疑い 制作会社社員を逮捕 | 毎日新聞

    deep_one
    deep_one 2025/09/26
    「グッズの入った段ボールを物色」「同様の手口で窃盗を繰り返した。(盗んだ品は)秋葉原で転売した」局側がどうでもいいと思っていたものの感じ。
  • 「20年前に長女の遺体を冷凍庫に」 死体遺棄容疑で母親逮捕 茨城 | 毎日新聞

    deep_one
    deep_one 2025/09/26
    乳児の遺体とかかと思ったが、母親がいま75歳だった。長女は当時何歳?
  • 万博の未使用入場券、会場で当日券に交換可能に 27日から開始 | 毎日新聞

    多くの来場者でにぎわう大阪・関西万博会場の東ゲート=大阪市此花区の夢洲で2025年9月12日午後1時11分、社ヘリから 大阪・関西万博を運営する日国際博覧会協会(万博協会)は25日、販売済みの入場券を、予約なしで入場できる当日券と会場で交換するサービスを27日から始めると発表した。閉幕(10月13日)までの来場予約枠が既に埋まっており、入場券を持っていても来場できない事態を少しでも解消する狙いがある。 交換は27日~10月12日に会場内の東ゲート前引き換え所で実施する。一日券や平日券は午前11時から、正午以降に入場できる当日券と交換し、夜間券は午後3時45分から、同4時以降に入場できる当日券と交換する。1日あたり数百枚が上限で、なくなり次第終了する。閉幕日の10月13日の交換はない。 一方、これまで東西両ゲート前で扱っていた当日券の販売は26日で終了し、公式サイトでの入場券販売も30日

    万博の未使用入場券、会場で当日券に交換可能に 27日から開始 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2025/09/26
    確か途中で入場券の運用を変えているので、訴訟ぐらい起こりそうだと思っている。
  • ロシアの脅威、EUの恩恵 「欧州かロシアか」で揺れるモルドバの村 | 毎日新聞

    東欧モルドバで9月28日に投開票される議会選(1院制、定数101)を巡り、欧州連合(EU)とロシアが火花を散らしている。最大の争点はサンドゥ大統領が進める親EU路線の是非だ。人口約250万人の小国ながら、ロシアの侵攻が続くウクライナに隣接する地政学上の要衝で、欧露とも関係を重視している。議会選が迫る中、特殊な状況に置かれている村も「欧州か、ロシアか」で揺れていた。 ・関連記事があります ・「ウクライナの次」懸念するモルドバ ロシアの揺さぶりに苦慮 ・欧露対立の最前線 記者が見た未承認国家「沿ドニエストル」 9月20日、モルドバ東部を南北に流れるドニエストル川の右岸から、車12台を載せたフェリーに乗船し、対岸の村モロバタノウアに向かった。10分ほどで到着すると、車や自転車に乗った村民らが次々に上陸した。 ドニエストル川左岸は、1990年に一方的に独立を宣言した親ロシアの未承認国家「沿ドニエス

    ロシアの脅威、EUの恩恵 「欧州かロシアか」で揺れるモルドバの村 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2025/09/26
    「紛争ではモルドバ側で戦ったが、戦後の混乱でソ連時代の年金を受け取れず、モルドバ政府の対応に不満を持つ」
  • 「ウクライナの次」懸念するモルドバ ロシアの揺さぶりに苦慮 | 毎日新聞

    凱旋門(がいせんもん)の後ろに建つ政府庁舎には、巨大なモルドバ国旗と欧州連合(EU)旗がかけられていた。現政権の親EU路線を継続するかどうかが議会選最大の焦点だ=モルドバの首都キシナウで2025年9月20日午後2時53分、岡大介撮影 ロシアウクライナ侵攻に絡んで、欧州とロシアの緊張が高まっている。9月に入ってポーランド、ルーマニア、エストニアと、露軍機による東欧諸国への領空侵犯が頻発。トランプ米大統領も「大問題になりかねない」と危機感を表し、北大西洋条約機構(NATO)が東欧の防衛強化に乗り出した。 ・関連記事 ・ロシアの脅威、EUの恩恵 「欧州かロシアか」で揺れるモルドバの村 ・欧露対立の最前線 記者が見た未承認国家「沿ドニエストル」 欧露がせめぎ合う中、ロシアに狙われやすい立場にあるのが、ウクライナとルーマニアの間に位置するモルドバだ。EUから防空体制強化などに向けた支援を受けている

    「ウクライナの次」懸念するモルドバ ロシアの揺さぶりに苦慮 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2025/09/26
    『リベラル路線に違和感を持つ有権者もいて(略)「性的少数者を優遇しすぎている」と指摘した』共産主義はもともと開明的だったはずなのにな。旧ソ連圏だとむしろ保守に分類されるのか。
  • 前橋市長、市職員男性と「10回以上ホテルに」 進退は保留 | 毎日新聞

    報道について説明する小川晶・前橋市長=前橋市の市議会庁舎で2025年9月24日午後8時3分、加藤栄撮影 前橋市の小川晶市長(42)は24日、市職員の男性と2人で複数回にわたってホテルを訪れたとする週刊誌報道について臨時記者会見を開いた。ホテルを訪れた点は認め、目的は相談や打ち合わせと説明。「男女の関係はありませんが、誤解を招く軽率な行動で、深く反省している」と謝罪し、進退は「第三者と相談して考える」と保留した。 週刊誌ウェブサイト「NEWSポストセブン」は、今年7月から9月にかけ、小川氏と、配偶者のいる市職員の男性が複数回にわたり、2人でホテルを訪れたと報じた。公用車で退庁し、別の車でホテルに向かった日もあったとしている。 小川氏は臨時記者会見で「8月は身内が亡くなり、公務に参加できなかったり、メンタルが不安定だったりした時期で、相談に乗ってもらった」「ホテルに夕を持ち込んで打ち合わせを

    前橋市長、市職員男性と「10回以上ホテルに」 進退は保留 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2025/09/26
    新聞報道だと「ホテル」なので「ラウンジで」とかもあるかと思えるのだが、週刊誌報道だと「ラブホテル」になってる。
  • 小泉陣営、配信動画に「やらせコメント」要請 週刊誌報道に事実認める | 毎日新聞

    自民党総裁選に出馬した小泉進次郎農相の陣営が、インターネット上の配信動画に小泉氏を称賛する「やらせコメント」を書き込むよう要請するメールを陣営関係者や支援者らに送信していたと週刊文春が25日に報じた。 文春によると、陣営で広報班長を務める牧島かれん衆院議員の事務所が、動画配信サイト「ニコニコ動画」で「ポジティブなコメントを書いてほしい」などと要請したという。 この報道に関して、陣営で事務局長代理を務める小林史明衆院議員は25日、記者団に「(牧島氏は文春に対して)十分にチェックしてやるべきだったとコメントしている。陣営としてもルールを守ってやっていく方針は共有している」と述べ、大筋で事実関係を認めた。 関係者によると、メールには「これは命候補でしょ!」「なんか顔つき変わった!?」「去年より渋みが増したか」など24の例文が記載された。例文には「ビジネスエセ保守に負けるな」などと、最大のライバ

    小泉陣営、配信動画に「やらせコメント」要請 週刊誌報道に事実認める | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2025/09/26
    「それも選挙活動なので積極的に情報発信するように」とかなら問題にならなかった。運営能力が低い。