タグ

動画に関するdoksenseiのブックマーク (7)

  • 有名ゲームクリエイター、ゲーム実況配信者に法的措置か「徹底的に潰します」

    「YouTube」より 動画配信・共有サイト「YouTube」「Twitch」などで人気ゲームタイトルを実際にプレイする動画を配信する「ゲーム実況動画」。なかには動画に挿入した広告で多額の広告収入を得る配信者もいるが、著名なゲームクリエイター・飯島多紀哉氏は今月、X(旧Twitter)上に<作り手の気持ちを無視して喜んでいる方々に触れると、ゲームの価格を上げたり半永久的にゲーム実況を禁止せざるを得なくなります><ゲーム実況、どうしよう?>と投稿。さらにルールを守らない動画配信者に対して法的手段を取る意向も示し、議論を呼んでいる。ゲーム実況動画をめぐるゲーム業界の姿勢は現在、どのようなものなのか。また、こうした動画を投稿することは、ただちに違法となるのか。専門家の見解を交えて追ってみたい。 ゲーム実況動画はYouTube上では人気ジャンルの一つとなっている。たとえば扱われることが多い『マイン

    有名ゲームクリエイター、ゲーム実況配信者に法的措置か「徹底的に潰します」
    doksensei
    doksensei 2024/07/31
    こういうの、個人(配信者)が権利やルールを理解してやるなんて無理なんだから、金を払ってる側(動画サイト)がきちんとやらなきゃダメだよ。もうそういう時期というか遅すぎる
  • YouTube、「切り抜き動画」の収益化を停止へ

    けい 動画編集者 @keifuji03170226 YouTube切り抜き動画(ショート動画メイン)で収益化条件をやっとクリアできました^_^ しかし、再利用されたコンテンツということで収益化できませんでした( ; ; ) 2024-07-03 07:41:28 がるぜん / ホロライブEN和訳 @guranslation 【拡散希望】 この度@TeamYouTubeから「YouTubeに存在する切り抜き動画は全てプロモーションであり、ポリシーに反する」という見解を受取りました。 YouTubeから明確な回答を得るため、みなさんのお力をお借りできないでしょうか。 youtu.be/U1RLf4qqBG4 2024-07-07 00:26:39

    YouTube、「切り抜き動画」の収益化を停止へ
    doksensei
    doksensei 2024/07/08
    これ、昔のまとめサイトの広告収入とか、キュレーションサイト騒動とかと何が違うんだ。切り抜きで収益上げようとしてる人達がなんで偉そうに文句言ってるのか不思議でならん
  • 自ら出演のわいせつ動画を投稿か 男女2人逮捕 収入は1億円近くに(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

    自らが出演するなどした無修正のわいせつ動画をSNSに投稿したとして、男女2人が逮捕されました。1億円近くの収入があったということです。 福岡市の板橋尚皇実容疑者(32)と桐伸年容疑者(29)は、2021年から今年にかけて自身が出演する無修正のわいせつ動画を撮影し、およそ190点をSNSに投稿した疑いが持たれています。 警視庁によりますと、2人は婚約中だと話していて、「ソーシャルメディアインフルエンサー」などと名乗って、編集したわいせつ動画などをサブスクリプション型のSNSに投稿していました。 およそ2年半で9500万円ほどの収入があったということです。 桐容疑者は「私が撮影した動画を尚皇実が投稿していた」と話し、板橋容疑者は「犯罪と分かっていても投稿を続けていた」と供述しています。

    自ら出演のわいせつ動画を投稿か 男女2人逮捕 収入は1億円近くに(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    doksensei
    doksensei 2024/05/15
    こういうのも生成AIに真っ先に駆逐されてしまいそうだ。清純派としてデビューして徐々に堕ちていくAIキャラとかソフマップ経由とか色々出てきそう
  • オサムの“遭難に遭う前に、そして遭ったら”|遭難事故を扱ったYouTube動画が今、ヒドいことに | jRO 日本山岳救助機構合同会社

    ホーム > 自救力 > オサムの“遭難に遭う前に、そして遭ったら” YouTubeに溢れる遭難事故の解説動画 YouTubeに山岳遭難事故を題材にした動画がアップされていることを知ったのは、2年半ほど前だったと思う。当初は、「へぇ〜、遭難事故について解説する動画がつくられているんだ」と思って見てみたが、数だけでやめてしまった。あまり惹かれなかったのは、同じようなアニメーションキャラ(あるいはイラスト)と音声読み上げソフトを使った、稚拙な類似動画ばかりに思えたからだ。 しかし、こうした動画のタイトルやサムネイルは、YouTubeのサイトを開くたびに目に飛び込んでくる。それらを見るともなく見ているうちに、「ん? まてよ」と引っ掛かるものがあった。その動画を見てみると、案の定、予期したとおりだった。動画の元ネタになっているのは、私が取材・検証して記事にした遭難事例だったのだ。 タイトルから内容

    doksensei
    doksensei 2024/05/13
    少なくとも収益化させるには、Googleなどプラットフォーム側もなんらかの責を負わねばならないと思う。それくらいに今の動画、SNSは酷い
  • 生成AIとみられる女性の「扇情動画」乱立 再生回数稼ぎ、収益目的も背景か

    ユーチューブに公開された生成AIで作成・加工されたとみられる女性の動画。投稿したアカウントは現在停止されている 生成人工知能(AI)によって作成・加工されたとみられる若い女性の扇情的な動画が、交流サイト(SNS)上などで拡散されている。一見しただけでは生身に見えるほど精緻で、再生回数が数百万回に達するものも。より性的に過激な動画へ誘導するものもあり、専門家は「アクセスを稼いで収益をあげる仕組みが確立されていることが背景にある」と指摘する。 「ミス東大」モデルのような容姿の若い女性が、画面を向きながら公園や屋外を1人で歩く数分の動画。SNSのインスタグラムや動画投稿サイトのユーチューブなどに昨年から登場した、あるアカウントから投稿されたものだ。 「ノーブラ散歩」などの刺激的なタイトルがつけられ、プロフィル欄には東京大学の理系学生をうたい「ミス東大」を目指すなどと記載。他にも、服を着た状態で下

    生成AIとみられる女性の「扇情動画」乱立 再生回数稼ぎ、収益目的も背景か
    doksensei
    doksensei 2024/03/16
    うーん、たしかに健全では無いかもしれないけどダメな理由も難しいな。リアルな格闘ゲームの動画は良いのか悪いのか、みたいな話になる?ならない? 難しい
  • 令和の子どもってYouTubeで何観てるの?座談会 | オモコロ

    子どもはYouTubeが大好き! YouTubeといえば世界最大の動画サイト。子どもも当然その存在を知っていて、テレビ以上に夢中になっているという話はよく聞きます。 では、現代の子どもはいったいYouTubeでどんな動画を見ているのでしょうか? 大人として生きているとあまり知る機会のないこの疑問を解消するため、現役子育て中の人間に話を伺いました。 疑問に答える人 原宿 小学1年生の娘がいる。 かんち 小学4年生と1年生の息子がいる。 ※来は副社長の永田にも参加してもらう予定でしたが「YouTube見せてません。うちの子は博士になるので……」と言われたので欠席です。 ――原宿さんの娘さんは今年小学1年生になったばかりですよね。 そう。それで幼稚園の送り迎えがなくなったのが当に嬉しい。 送り迎え、大変ですよね。 終わったのは嬉しいけど、一方で妙に寂しいんだよな。この苦痛がもう訪れないんだと

    令和の子どもってYouTubeで何観てるの?座談会 | オモコロ
    doksensei
    doksensei 2023/05/05
    YouTube ユーチューブ
  • 何が起こった? 動画共有サービス「FC2動画」、動画が続々と非公開に。7~8割に及ぶとの噂も【やじうまWatch】

    何が起こった? 動画共有サービス「FC2動画」、動画が続々と非公開に。7~8割に及ぶとの噂も【やじうまWatch】
  • 1