こんにちは、エンジニアの@tarrです。 前回の連載記事ではマルチクラウドなどを使い、Blocksでは最大限落ちないようにリスクヘッジをしながらシステムを構築しているという記事を書きました。 AWSが落ちてもGCPに逃がすことで落ちないシステムを作る技術 今回の記事は、リリース前の状態で、どのように負荷に対応するシステムを構築したかという話です。 リリース前のシステムで、スパイクやユーザー数の急激な増加を予測して、スケールするシステムを作るのは非常に難しいです。 どのように使われるのか、どのような量のリクエストが来るのかを正確に予測することがしづらいからです。 一方で、リリースのタイミングでいきなり落ちてしまって、機能しないものを提供するわけにもいきません。 また、無限にコストをかけることもできないため、コストにも配慮した落とし所を探る必要もあります。 今回は、Blocksがリリース前にス

