タグ

関連タグで絞り込む (149)

タグの絞り込みを解除

evaluation suspendedに関するel-condorのブックマーク (459)

  • ハルマゲドンの時代に『真・女神転生』をプレイする

    今日はロールプレイングゲーム『真・女神転生』について書く。 なぜなら、この作品は1990年代を懐かしむのに適しているのはもちろん、2025年の日社会や世界情勢を連想しながらプレイするにも、約30年の時代の流れに思いを馳せるにも向いていると感じられたからだ。 はじめに:『真・女神転生』とは 『真・女神転生』は国産ロールプレイングゲームとしては名前の通ったほうだと思う。 作品は1992年10月にスーパーファミコン版として発売された。 世界じゅうの悪魔や神々を仲魔にしていくゲームシステムを確立したファミコン版『女神転生』や、核戦争後の世界で銃をぶっぱなす『女神転生2』も名作だったが、三作目として発売された『真・女神転生』は、スーパーファミコンらしいグラフィックと凝ったマルチエンディングシステムを備えた新作として登場した。 悪魔や神々を仲間にするアイデアは、ビックリマンチョコの時代からあったか

    ハルマゲドンの時代に『真・女神転生』をプレイする
    el-condor
    el-condor 2025/09/18
    このシリーズで「中立」を事実上のベストエンドとし続けたデミアン鈴木氏が現代では歴史否認主義的主張を繰り返していることを踏まえると、この作品の現代に繋がる論点の核心は、筆者の論とは別のところにありそう。
  • 明治新政府できてから3年で廃藩置県かまして5年で地租改正キメてるの何回見ても怖すぎる やっぱこれ革命だろ→割と弊害も出てる

    zo_bula_bula @zo_bula_bula @kasutera_000 チョンマゲつけた日人がアメリカの黒船来航に右往左往してから、対馬沖でロシア帝国バルチック艦隊を激闘の末に撃破するまで、その間僅か52年。 幕末から明治、どれだけ物凄い変化の時代だったのかと改めて思います。 pic.x.com/F0XojYVswh 2025-08-05 18:27:46 あ〜さ〜@Ver2 @arthorver2 @kasutera_000 太陰太陽暦を太陽暦に改定したのも早すぎで怖い (改定した理由:もうすぐうるう月が発生する(年に月が13ヶ月ある)年になる→官僚に支払う月給が1月分増える→政府のお財布大ピンチ) 2025-08-05 16:26:19

    明治新政府できてから3年で廃藩置県かまして5年で地租改正キメてるの何回見ても怖すぎる やっぱこれ革命だろ→割と弊害も出てる
    el-condor
    el-condor 2025/08/06
    支配階級内の武力闘争だし、確立された社会は実に封建的だし、その運動は人権理念には基づいていないので、市民革命ではなくクーデタ。庶民から見ると、支配者が「仁政」理念のほぼ皆無な連中に交代したに過ぎない。
  • 経済学部の准教授「政府は何もやってないからぼくがさいきょうのけいざいせいさくを考えるぞ」と思って大学院に進学したら「90年代~2000年代前半までで財政政策も金融政策も大体のことはやってた」ことを知った話

    Masataka Eguchi @maseguchi 政府は何もやってないから、ぼくがさいきょうのけいざいせいさくを考えるぞ😡と思って大学院に進学したのだが、大学院入って知ったことは90年代~2000年代前半までで財政政策も金融政策も大体のことはやってたということなのだよな。 2025-07-31 14:28:39

    経済学部の准教授「政府は何もやってないからぼくがさいきょうのけいざいせいさくを考えるぞ」と思って大学院に進学したら「90年代~2000年代前半までで財政政策も金融政策も大体のことはやってた」ことを知った話
    el-condor
    el-condor 2025/08/01
    この期間、再分配は一貫して解体方向だとか、所得減税を専ら最高税率下げにする一方課税域は下方にばかり拡大しているとかで、クルーグマン辺りの考えたことはあんまりやられていない。
  • NHK党・立花孝志、堀江貴文と統一教会|山本一郎(やまもといちろう)

    2025年参院選では、立花孝志さんが率いるNHK党と統一教会(世界平和統一家庭連合)の関係が改めて注目を集めました。NHK党党首の立花孝志さんが自ら、街頭演説において統一教会の信者約8万人に向けてハガキを送り、NHK党候補への投票を呼びかけたことを明言したのです。 この8万通というハガキの規模は一般的には立派な支援団体としての選挙活動のレベルです。立花さんはさらに、統一教会系のイベントにおいて講演者として登壇していたことも明らかになっていて、これは選挙協力を超えた、より深い関係性を物語っています。 すでに解散命令が出されている統一教会は、特に、反共産主義運動を起点とした自由民主党・保守傍流である清和研究会との関係が長らく維持されてきました。3年前の安倍晋三さん暗殺事件で改めて統一教会がクローズアップされてからというもの、しばらく日政治の表舞台に出てくることは少なくなっていました。これを、

    NHK党・立花孝志、堀江貴文と統一教会|山本一郎(やまもといちろう)
    el-condor
    el-condor 2025/07/26
    N国と統一教会の話なのに浜田前議員の名が出てこないのは何故か。筆者氏が事実を枕に誘導をする芸風であることを踏まえると、浜田氏はどこかで再利用される見込みがあるのだろうか、とは考え過ぎか。
  • 政策設計にITを導入すると「世の中には様々な人がいる」ことを見落としがち…チームみらいが政治家として足りない点、オードリー・タンが台湾で活躍した理由が分かる気がする

    安野たかひろ@チームみらい @takahiroanno チームみらい党首。AIエンジニア起業家・SF作家。34歳・と二人暮らし。 開成→東大工学部/松尾研→BCG→スタートアップ2社起業 team-mir.ai 安野たかひろ@新党「チームみらい」結成 @takahiroanno 【OTCの話: 喘息治療薬の保険適用除外は適切か?】 喘息薬が将来的に保険適用除外されるかもしれないと話題です。この議論には実は誤解も含まれていそうなので、その点を説明しつつ、『チームみらい』の考える「テクノロジーを活用しながら患者さんの健康を守り、医療費を下げる」ための政策をご紹介します。 まず「喘息の薬が保険から外れるのはとんでもない」という議論が多いのですが、ここには誤解が含まれるかもしれません。喘息治療薬の中でも、サルブタモールという薬が外れるかどうかという議論をしているのであって、喘息治療のお薬すべて

    政策設計にITを導入すると「世の中には様々な人がいる」ことを見落としがち…チームみらいが政治家として足りない点、オードリー・タンが台湾で活躍した理由が分かる気がする
    el-condor
    el-condor 2025/06/22
    企業経営者とIT屋は雑に謎な万能感を持ちがちで謙虚であるためには人権感覚と他者への尊重のマインドが必要だが、それはオードリーにあって安野氏に欠けているもの。人格レイヤの話なので軌道修正は難しいよね。
  • 『三種の神器』ってマジで特級呪物なんだよな、天皇の近くに置かれてるのが実物じゃなく形代なのもあんなヤバい物を宮中に置いておけないからっていう

    楊堅 @youken_kig なんか、三種の神器のうち草薙剣は壇の浦に沈んだから現存するのは偽物だって勘違いしてる人多いけど、そもそも壇の浦に沈んだ草薙剣も形代だぞ 実物は特級呪物みたいなもんだからずっと熱田神宮に保管してある ちなみに八尺瓊勾玉は物らしいけど回収されてるから問題なし 2025-05-19 09:24:20 楊堅 @youken_kig 三種の神器ってマジで特級呪物なんだよな 天皇の近くに置かれてるのが実物じゃなくて形代な理由、大事な物だから厳重に保管してるというより、あんなヤバい物を宮中に置いておけないからっていう 2025-05-19 09:36:31

    『三種の神器』ってマジで特級呪物なんだよな、天皇の近くに置かれてるのが実物じゃなく形代なのもあんなヤバい物を宮中に置いておけないからっていう
    el-condor
    el-condor 2025/05/20
    これを真に受ける人が無宗教を自称してたら笑うしかない。正に信仰なので。/「壇ノ浦に沈んだのは形代」論、後鳥羽院の懊悩を無視する派なのかなどと思わなくもない。承久の乱の動機の一つという説もあるのに。
  • あゆゆん♪ on X: "ルーター買いに行ったらネットワーク機器に詳しい店員さんがいたんだけど 『IT系のお仕事の方にはどうせ断られるのでTP-LINKやELECOMはお勧めしません!BUFFALOかNECが鉄板ッスね』 って言われてwww たいへん素直でよろしいwww"

    el-condor
    el-condor 2025/01/17
    でもこれが10GbEスイッチングハブになるとそうでもないと思う。TP-LINKのでも問題なく使えていますよ。
  • 暇空さんにカンパしてる人達に読んで欲しいやつ|ヨッピー

    〇暇空さんにいまだカンパをする人達へ こんにちは。はじめまして。この文章は普段、暇空さんにカンパしてる人達に読んで欲しいな、と思って書いたやつです。 僕も、流れてきた記事とかクラウドファンディングとかに対して、あんまりあれこれ考えずに雑に寄付したりする習性があるのであんまり人のことは言えませんが、暇空さんへのカンパについてはいったん考え直した方が良いのではないかと思っています。 皆さんが何かしら、暇空さんに期待する事があるからこそカンパという行動を取っているんだろうなとは思うのですが、いったん立ち止まって考えてみて欲しいのは「暇空さんにカンパを受け取る資格があるのか」という部分です。 例えば村人を悩ませる悪い鬼が居る世界に、「俺が鬼をやっつけてやるぜ!」みたいな勇者が現れたとして、村人がお金を出し合って鬼退治の費用を捻出し、勇者に軍資金として提供するかどうかを村人で話し合うとしましょう。

    暇空さんにカンパしてる人達に読んで欲しいやつ|ヨッピー
    el-condor
    el-condor 2024/12/21
    筆者氏は暇氏の主張の態度や力量の問題点に最初は気付かなかったようだが(寄付したくらいだし)、暇氏は最初から一貫してそうだったので、こんな文章を書く前に、筆者氏はこの誤認の原因を虚心坦懐に振り返るべきでは
  • Not Found

    el-condor
    el-condor 2024/12/11
    本邦警察がアジア系外国人への警察権行使を躊躇うというのは現実と逆で排外主義陰謀論的。あと左派の圧力は、明白に国内法抵触を認識しない限り本邦では普通の官衙相手でも無力なのは忘れられがち。まして警察である
  • 賃金不足もだけど、社会・会社が求職者に求めるハードルが上がりすぎて「この世に存在しないハイスペ」人材不足になってきてる

    【 経済産業省に提出されたレポートより抜粋 】 インフラ機能の向上、「サービス」の拡充が店舗オペレーションを複雑化しスタッフに求められる技能も高まっているが、それにいわば見合う「待遇を提示できない」ということが人手不足の最重要の理由だと考えられる _(:3 」∠ )_

    賃金不足もだけど、社会・会社が求職者に求めるハードルが上がりすぎて「この世に存在しないハイスペ」人材不足になってきてる
    el-condor
    el-condor 2024/11/09
    どちらかというと経営者が甘えて無能になったのでは。複雑な職務を言語化して分解・定型化するのは端的に言うと経営そのもので、その能力が現在の本邦経営者の多くからは喪われているのだと思うよ。
  • 氷河期世代に関する地獄のような話かと思いきや、「個人の経験に基づいて語られがちな通説をデータで検証」した結果の話に様々な意見

    中田:‖ @paddy_joy とても面白い。氷河期世代に関する地獄のような話かと思いきや、「個人の経験に基づいて語られがちな通説をデータで検証」した結果、 - 他の世代と比べて意外に悪くなかった - 直近の若者の方が厳しい状況 - 通説を裏付けるデータがない などの結果となっています。 amzn.to/3NHaJ0C pic.x.com/9mc7iR3W0P 2024-10-26 01:41:27 中田:‖ @paddy_joy 書の目玉のグラフの一つ。氷河期世代が放置されたから少子化になったのだ、という認識が広く流布していますが、実際には1人の女性が産む子供の数はバブル期に下落していて氷河期には逆に下げ止まって回復していたのだと。女性であり氷河期世代でもある著者自身もこれは大変意外だったとの言。 pic.x.com/7zlh1OcM21 2024-10-26 01:50:28 中田:

    氷河期世代に関する地獄のような話かと思いきや、「個人の経験に基づいて語られがちな通説をデータで検証」した結果の話に様々な意見
    el-condor
    el-condor 2024/10/26
    これ3ページ目の冒頭ツイに対するツッコミ http://alturl.com/3ahrd 以外は情報量皆無。肝心のところを誤読してる。人は見たいものしか見ないのだという話か、「巷間言われているXXは実はYYだ」と賢しらに叫ぶアレの群れか。
  • 少子化対策って少子化対策にはならないよな ※追記

    選挙に向けて各政党の少子化対策を比較してたんだけど、今言われてる少子化対策って、子供を作らないことへの対策になってなくね?と思った。 経済的理由で子供を作れない人ってそんなに多くないと思うんだよね。 そういう人の多くはいわゆる「子なし夫婦」という形になるはずだけど、今増えてるのはどちらかというと未婚率の方なわけで。 経済的余裕が無いから結婚も出来ない人ってのも中にはいるんだろうけど、今の少子化対策ってそういう人に向けたものじゃないよね。 じゃあ未婚率はなぜ上がってるのかといえば、「必要性を感じない」とか、「自由な時間がほしい」とか、「出会いが無い」とかなんだよね。 つまり、「結婚相手を探したり結婚したりする暇が無い」ってこと。 逆に言えば、昔は暇だから結婚してたんだよね。結婚する以外に人生でやることがなかったから結婚した。 でも今は趣味も娯楽も溢れてて、人生じゃとても消化できないほどのコン

    少子化対策って少子化対策にはならないよな ※追記
    el-condor
    el-condor 2024/10/21
    「余暇時間の不足で結婚に至るだけの人間関係を構築できない」のが全てと思うがなあ。だから、労働時間上限規制とかインターバル規制が重要。労働者が人口の大半である以上、社会問題の多くは労働問題なんだよ。
  • 立憲民主党の金融得課税強化案について

    10月14日のテレビでの野田氏の発言と、政策集を確認して、立憲民主党の金融所得課税について考えてみました。 結論としては金融所得得課税25%の話は、野田さんの発言に配慮が不足していると思いました。 個人的な意見としてはもう少し累進課税を強化しても良いけど、個人の投資は応援してほしいと思っています。 野田氏の25%の発言についてhttps://www.youtube.com/watch?v=niFpdFSaSVU&t=1602s 立憲民主党 政策集2024 - 立憲民主党https://cdp-japan.jp/visions/policies2024 立憲民主党の政策集の文言は問題ない「金融所得課税について、当面は分離課税のまま超過累進税率を導入し、中長期的には総合課税化します。」 超過累進税率というのは、一定の金額で区切って税率を上げるって意味。 例えば、年間2000万円以下の株式譲渡益

    立憲民主党の金融得課税強化案について
    el-condor
    el-condor 2024/10/16
    中立ですよという体を装いつつ、庶民の味方たるNISAを無くすとネガキャンしたい、個人投資応援はあまり期待できなそう、という雰囲気を漂わせたい欲望が垣間見える。そういえば選挙期間中でしたね。
  • 「キモいという言葉を奪わないでほしい」~との意見を巡って反響~『加害者なのにクルッと被害者になれてすごい』

    広瀬一隆/HIROSE Kazutaka @hirosekazutaka ある物事を判断する際、「キモい」という表現で批評することは、許容されるべきなのか。 対象を「キモい」という場合、自らは「キモくない」立場にあることが前提にされていると思われるが、かように、権力関係を自身の感覚だけを基準に儲ける是非は、検討されるべきではないかな。 2024-10-13 21:04:44 広瀬一隆/HIROSE Kazutaka @hirosekazutaka 記者/PhD student。生命倫理。MSc(King's College London)。リサーチマップ→researchmap.jp/kazutakahirose 。著書に『誰も加害者を裁けない』と『京都大とノーベル賞』。共著に『自分は「底辺の人間」です』。作家中村真一郎の作品が好き

    「キモいという言葉を奪わないでほしい」~との意見を巡って反響~『加害者なのにクルッと被害者になれてすごい』
    el-condor
    el-condor 2024/10/15
    表面的な言葉遣いだけで攻撃するのはクソできちんと相手の話を聞きましょう、ということなら妥当。しかし単語だけで読解力を喪失して恬として恥じないパターンマッチ勢が思ったより多いな。
  • 若いアメリカ女性が急速に「左傾化」している背景

    2001年当時、若い男性と女性は同じような政治的イデオロギーを持っていた。女性は男性よりもリベラルなことが多かったものの、差はわずかだった。この傾向は、ジョージ・W・ブッシュとバラク・オバマの大統領任期中には、あまり変わらなかった。 だが、2016年頃に何らかの変化があったことを、新たな分析は示している。18〜29歳の女性が、それより前の世代の若い女性よりも大幅にリベラル寄りになったのだ。 今の若い女性たちの約40%がリベラルを自認しているのに対し、自らを保守と位置づける女性は19%にすぎない。傾向的にリベラルより保守が多い若い男性たちの考え方は、ほとんど変わっていない。 ここまで顕著なシフトはめずらしい 政治的イデオロギーの変化がこれほど顕著に表れるのは珍しいと、政治学者たちは話す。世論調査会社ギャラップが行った分析によれば、若い女性は30歳以上の女性よりもはるかにリベラルだ。ギャラップ

    若いアメリカ女性が急速に「左傾化」している背景
    el-condor
    el-condor 2024/10/08
    単に、トランプという現実に存在する女性ジェンダーへの深刻な脅威への対策として、トランプとそれを推すような政党を支持しない、という現実的な振舞を選択しているだけなのではないか。
  • 史上初、入獄した元法務大臣の河井克行氏が見た刑務所の世界 「次は良い大臣になるよ」その言葉の真意とは? | 47NEWS

    首相官邸のレッドカーペットから一転、寒風吹きすさぶ四畳一間の独房へ―。2019年の参院選広島選挙区での買収事件の河井案里氏とともに逮捕され、懲役3年の実刑判決を受けた河井克行氏(61)。法務大臣経験者が受刑者になった史上初めての事件で、昨年11月、仮釈放された。 法務省のトップといえば、日全国の刑務所のトップでもある。そんな法務大臣・副大臣を歴任した河井氏の目に、刑務所の中はどう映ったのだろうか。何か得がたい経験はあったのか。そして現在、・案里氏との関係は。 今回、逮捕後初めて、共同通信のインタビューに応じた河井氏。「多くの気づきがありました。次、法務大臣になったら良い大臣になるよ」と、冗談とも気ともつかないような言葉を口にする。真意を聞いた。(共同通信=武田惇志) ▽「刑務所は再犯生産工場」 河井氏が収監されたのは、喜連川社会復帰センター(栃木県さくら市)の独房だった。半官半民

    史上初、入獄した元法務大臣の河井克行氏が見た刑務所の世界 「次は良い大臣になるよ」その言葉の真意とは? | 47NEWS
    el-condor
    el-condor 2024/10/08
    議員とか大臣とか松下政経塾生の時にこういうことを学んでいれば良かったのでは。山本元議員の二番煎じ以下のことを言われてもなあ。政治の世界に戻る気なら、それ以前に明らかにすべきことはまだ沢山あるでしょ。
  • Colabo・暇空問題で人間不信になった件

    2年前、俺は興奮していた。 あの仁藤夢乃が公金をチューチューしている! いかにもありそうな話だったし、暇空茜の話には説得力があった。これは歴史の転換点になるぞと期待したのを覚えている。 しかし2年後の現在、それは間違いだったと認めざるをえない。裁判は連敗で住民訴訟でひっくり返る見込みもなく、しゃくにさわるが俺はとんでもない間抜けだったらしい。 だが、もっとショックだったのは大勢の連中がてのひらを返したことだ。 ここのところ暇空の裁判結果が毎週のように発表されるが、みんな決まってこう言う。「自分は最初から中立」「あくまで是々非々、暇空の全てを認めてるわけじゃない」 あのな、是々非々ってのはてめえに都合のいいとこだけつまみいするための理屈じゃないんだわ。そう言ってる連中の大半、2年前は俺と一緒に前のめりで暇空を応援してたろ。まあでもこいつらは言い訳するくらいには罪悪感があるのかもしれない。

    Colabo・暇空問題で人間不信になった件
    el-condor
    el-condor 2024/09/30
    この筆者氏に一つ言えることは、「いかにもありそうな話」「説得力」というのは筆者氏の願望を反映したものに過ぎない、ということ。主観的願望と客観的事実・評価を弁別できるような思考習慣を身につけよう。
  • 中選挙区の時代に自民党内で派閥が入れ替わってたのは日本的民主主義の一..

    中選挙区の時代に自民党内で派閥が入れ替わってたのは日的民主主義の一つの形だったと思うんだよな 主流派にならなかった人たちも多少は政権運営に関わってノウハウを身に着けておいて、自分らが主流派になった時に実務に困ることがない仕組みに(意図せず)なっていた 事実上の政権交代は出来ていたのに、政権交代が起こりやすい仕組みとして小選挙区制が導入されて、却って政権交代が起こらないようになってしまったように見える たまには自民党以外に政権任せてみるか、ではノウハウを持たない素人集団が政権を担うことになってどうせうまくいかない アメリカ式に頻繁に2大政党が政権交代するか(これを目指して上手くいかなかった気もするが)、ヨーロッパ式に多数の党が連立政権になるか、昭和の日方式で行くか、そのあたりが答えになるんだろうか

    中選挙区の時代に自民党内で派閥が入れ替わってたのは日本的民主主義の一..
    el-condor
    el-condor 2024/09/24
    単に比例代表制でいいよ定期。与野党の折衝がまともに持たれ連立の組替が頻繁に起こればその種のノウハウ共有も一定確保されるので、今の比例得票率を見ても現制度との差分の少なさを考えても完全比例代表が一番楽。
  • 原罪先生の原罪 一時期女子高生にセクハラDMを送りまくっており、その件が..

    原罪先生の原罪 一時期女子高生にセクハラDMを送りまくっており、その件がバレて一時アカウントを消してた件について情報求む https://x.com/akihiro_koyama/status/1803069041474482242 ↓ 2017年7月中旬頃(原罪先生ワシントン大学大学院時代)に東大界隈で話題になってたのはマジとのタレコミ、異様にフォロワーから慰められてる様子も https://x.com/akihiro_koyama/status/1803076581709279308 ↓ 原罪先生の現在、お茶大2019助教2023年講師 研究室で特定の女子学生とあからさまに不適切に親密な関係を示す 学会行きの飛行機で他の学生と別便で2人で行く、2人のホテルは他の学生と別など https://x.com/akihiro_koyama/status/1803389847337574728

    原罪先生の原罪 一時期女子高生にセクハラDMを送りまくっており、その件が..
    el-condor
    el-condor 2024/06/20
    事実ならかなり重大だが、よりによってあの人のところにタレ込む女子学生というのは、個人的にはその実在性を俄に信じ難いところ。今時、雑誌なら文春か新潮、Twitter上なら滝沢某とかではないのか。
  • わたし(前提)→「コロンブスの評価が学校で習った頃とは違う」という知識は..

    わたし(前提)→「コロンブスの評価が学校で習った頃とは違う」という知識はあった。かつてエスキモーやアメリカインディアンと呼ばれていた人々が、イヌイットやネイティブアメリカンと呼ばれるようになったのをどこかで聞き齧って知ってるのと同列程度の知識。 炎上騒動を聞いて→「へ〜なるほどやっちまったな〜、誰か止める人いなかったのかな」 炎上したMVを見た感想→「あんまり好きなノリじゃないな〜。左側のお猿ずっと人力車引かされ続けててかわいそうじゃね? ベートーベンお前が引けよ」 炎上の結果動画が削除され謝罪が出たのを見た感想→「そっか〜」 炎上させている人たちを見た感想→ 1) このMVのこういう所が差別的に見えますよという意見 → 納得したし削除と謝罪は妥当だと思う。 2) こんな差別的な内容は許せないとカンカンになっている人 → まあ難しいことはわかんないけど気持ちはわかった。だから削除も謝罪も妥

    わたし(前提)→「コロンブスの評価が学校で習った頃とは違う」という知識は..
    el-condor
    el-condor 2024/06/17
    3を不快というタイプの人には、客観的で冷静な指摘まで「罵倒」に分類している人が多いように観測範囲では見える。知識や能力不足の指摘には謙虚に対応したいものと思う。自戒を込めて。