エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
アジャイルな見積りと計画作り:レバレッジメモ - 西尾泰和のはてなダイアリー
PySpaで id:Yoshioriに「見積りって難しい」という話をしたら「アジャイルな見積りと計画づくり ~価値あ... PySpaで id:Yoshioriに「見積りって難しい」という話をしたら「アジャイルな見積りと計画づくり ~価値あるソフトウェアを育てる概念と技法~」を教えてもらった。さっそく読んでみたのでレバレッジメモ。 「不確実性に対処するためにバッチサイズを小さくしてアジャイルに開発しよう」とか言いつつ「見積りはプロジェクトの最初に立てて変更しません」という運用をしているのはおかしい。見積りや計画づくりもアジャイルに、状況に応じて変わって行かなければ、という本。 要するに「プロジェクトの最初に正確な計画・見積りが作れるはずがない。最初に正確な計画・見積りづくりをしようとして過剰にコストを掛けるのではなく、イテレーションごとにより精度の高い見積りへと更新していく形を取ろう」ということ。 従来型の見積りの仕方が失敗するパターンがいくつか上げられていて興味深い。 例えば「タスクXに何日掛かるか見積もれ」



2012/11/01 リンク