エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント3件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
suVeneのあれ: 書きたい記事と最近のこと - Emacs とか Todo管理とか メモ とか プログラミング とか
2007年04月05日 書きたい記事と最近のこと - Emacs とか Todo管理とか メモ とか プログラミング とか E... 2007年04月05日 書きたい記事と最近のこと - Emacs とか Todo管理とか メモ とか プログラミング とか Emacs いまさらだが、Emacs(使ってるのは Meadow)の便利さに気付いた。 ずっと vi(gvim) 使ってて、Emacs なんて 2ストロークウザー!とか思ってて食わず嫌いだったのだが、いざ使ってみるとこれは便利すぎる。 よく言われる、「エディタというより統合環境」という意味がすごくわかる。 Emacsについての記事は、多分書かないだろう。先人が情報を沢山残してくれているので。 いや、書くかな?わからん。 とりあえず、Emacs をはじめてみようと思う人は C-h t でチュートリアルやってから、編集中にやりたいことが出てきたらここのページのリンクを探せば、大抵の基本設定は載ってる。(膨大な量があって凄い) Tips的なページはそれこそ、星の数ほどあるが





2007/04/23 リンク