はじめに 楽曲分析では、メロディー、ハーモニー、リズムの3大要素から特徴を捉えるのが大事です。 ハーモニーに関しては、音楽理論による体系化(コード、コード進行など)が出来ていることもあり、計算機による分析も他の要素よりも普及しています。 一方で、特にリズムに関する分析は、ハーモニーのそれと比べるとWeb上には情報が少ないです。 そこで、この記事では、局所/大域のテンポ分析やBPM算出で使われる、テンポグラム (Tempogram)について、Pythonのコードとともに紹介します。実装と理解の助けになれば幸いです。 はじめに テンポグラムとは 各テンポグラムの紹介と実装 フーリエテンポグラム (Fourier Tempogram) 自己相関テンポグラム (Autocorrelation Tempogram) テンポグラムのBPM範囲を限定 対数テンポグラム サイクリックテンポグラム (Cyc

