
時間泥棒との戦いの記録 昨日、わずかではあるが残高が増えつつある口座通帳をニマニマと眺めていると、身に覚えのない人物が僕の給料を天引きしていることに気がついた。「APヤフー(カ)」。彼(もしくは彼ら)は月末になると決まって4389円を引き出していた。なんだこれは。おかしい。電気ガス水道は他に記述があるし、クレジットカードもそう。インターネット料金はNTTフレッツから差し引かれている。やや、もしくはプロバイダ料金か? いや、それにしても高すぎる。 「APヤフー(カ)」を検索窓に打ち込むと、僕の他にも同じ被害にあわれている人がいることが分かった。一人二人どころではない、何百人単位の被害者がいた。「『モモ』の時間泥棒は現実にも存在する」。そんなことを考えると背筋が震えた。 APヤフーは、どうもYahoo!関連の有料オプションが関係しているらしい。Yahoo!アカウントにログインし、ヤフーウォレッ
福岡県警は3日、マンションに侵入し、競合社であるKDDIの通信機器の電源プラグを抜いてインターネットを使えなくしたとして、有線電気通信法違反などの疑いで、NTT西日本の光回線「フレッツ光」販売代理店に勤める営業員、樋渡丈二容疑者(28)=福岡市博多区築港本町=を逮捕した。 県警によると、福岡を中心に熊本、大分両県の約20カ所で同じような被害が確認され、一部のマンションには樋渡容疑者が営業に回っていた。県警は顧客獲得を有利にするために妨害した可能性もあるとみて調べている。 逮捕容疑は8月22日午後5時半ごろ、福岡市のマンションに侵入し、KDDIの光回線の通信機器の電源プラグを抜いて約3時間、居住者5人の有線電気通信を妨害したとしている。勤務中だったとみられる。
サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。
「なにも考えずにFacebookで食べ物の投稿を毎日してる方々、アフリカは飢餓で苦しんでます」 北村潤 1 名前: ジャングルキャット(新疆ウイグル自治区):2012/11/24(土) 17:54:34.80 ID:dBHEi4/4P Jun Yvonne Kitamura 5時間前 突然ですが、なにも考えずにFacebookで食べ物の投稿を毎日のようにしている方々に言いたいことがあります。 あなたのFacebook友達の中に、アフリカで内戦後で飢餓に苦しんで、助けを求めるためにFacebookをやっている 人もいるかもしれません。少なくとも、 わたしのFacebook友達の中にはいます。「そんなに食べてるのか!焼き肉? 毎日?」とか思うでしょう。 実際本当にそういうコメントをしていたアフリカの人の投稿を見ました。 インターネットを通して、グローバル化しています。人類のための何
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く