タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

tropyに関するkanoukのブックマーク (2)

  • rails install

    目次 2005年11月30日 - 原稿出し / 2005年11月29日 - セキュリティシステム、テクノロジー、プラクティスを分析・評価する5つのステップ / 仕事 / 『暗号技術入門 —— 秘密の国のアリス』増刷 / 2005年11月26日 - 高橋メソッドのプレゼンテーションをflashのローカルファイルとして作るには? / 2005年11月25日 - 日記ダイジェスト更新 / 2005年11月23日 - よかった探しリース / 打ち合わせ / 2005年11月22日 - 「テトラちゃんと相加相乗平均」のLaTeXファイル公開 / 気持ちのよい朝 / 2005年11月21日 - 年末進行 / お仕事メールとWebサイト / 2005年11月20日 - 日曜日 / 数学ガール / 2005年11月19日 - おせんべいの対話 / 2005年11月18日 - Tropy: 2005年11月

    kanouk
    kanouk 2008/01/02
    ある程度自由度を持たせたユーザ参加型のアプリは、ユーザが勝手に価値を見つける。今後が楽しみ。
  • RailsのTropyクローン Traipy - 2nd life (移転しました)

    http://traipy.rails2u.com/ 結城さんの素敵Web0.5ツール*1、Tropyのクローンを日のRails勉強会の裏で作ろう企画が密かに(俺の中で)進行していたんですが、勉強会の話の方が面白くって結局作り(れ)ませんでした。 で、家に帰ってみるとなんとハタさんがtrophpyというphpでのクローンを作っていたり、もてたくて2.0の人がHaropyというはてな記法が使えるCatalystでのクローンを作っていたりして驚きました。みんな仕事早いよ! と云うわけで、負けじとTraipyというRailsを使ったTropyクローンを作ってみました。すぐ実装終りそうと思っていたのですが、結局三時間ぐらいかかってしまいました。ソースコードも公開してるので、見たい人はどうぞ。 migrationを使っているので、自分の環境にあわせたdatabase.ymlを作成し、rake mi

    RailsのTropyクローン Traipy - 2nd life (移転しました)
    kanouk
    kanouk 2008/01/02
    Railsで作られたTropyクローン。ソースが勉強になる。
  • 1