タグ

uxに関するkanoukのブックマーク (2)

  • ユーザー経験(UX)とユーザー行動(UB)の方程式/HCD-Net通信 #22 | HCD-Net通信

    前回、実利用経験(RUX)について書いたが、その後もいろいろと考えてきた。ステークホルダー経験(SX)という概念を考えたこともあり、一度はそれで原稿を書いたのだが、その後、ちょっと違った方向に考え方が動いてきたため、その原稿はお蔵入りにしてしまい、新しい原稿を書き起こすことにした。 今回のポイントは、次のとおり。 設計という範囲だけでなくライフサイクルプロセス全体で考えるべきだろうという点 ノーマンが最初に指摘したシステムイメージにもとづくユーザーのメンタルモデルの構成を拡張し、そのメンタルモデルにもとづいたユーザーの「期待感」「印象」「評価」の形成というダイナミックなプロセスが重要だという点 ユーザー経験にもとづいてユーザー行動が決定されるという点 「期待感」「印象」「評価」という3つのフェーズは、消費者からユーザーへの変貌に対応したものであり、最後の評価はRUX(実利用経験)にもとづい

    ユーザー経験(UX)とユーザー行動(UB)の方程式/HCD-Net通信 #22 | HCD-Net通信
    kanouk
    kanouk 2010/08/24
    ライフサイクルのプロセス全体で考えることが重要。前に一緒に仕事したメディアプロデューサの人もいってた。
  • ユーザーエクスペリエンスポータルPROJECT UX

    期間限定で Surface Pro 8 ご購入で対象のキーボードが無料になり、体にも特別価格が適用されます。

  • 1