タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

Schemeとlispと仕様に関するkgbuのブックマーク (1)

  • Route 477(2009-08-26)

    ■ [ruby][memo] サンプルコード http://blog.deadbeaf.org/2009/08/26/mitaka-rb-4/ 標準クラスのサンプルコード bitclustに装備? 海外の人はどうするの リファレンスとは独立したサイト(A)であるべきか そこにrubydocなりbitclustなりからリンクする gemなどのサンプルコード (A)とは別サイト? gem配布サイトが複数あるので特定のgem配布サイトが実装するわけにはいかない http://gemcutter.org/ が当に公式になれば、そこにサンプルコード書ける機能があると楽しそうだ 結論 サンプルコード自体に価値があるものだからどこに書いてもいい、定番サイトができればそこに移住すればいい。 Rurimaphone++ ■ [scheme] 小さすぎるR5RS、大きすぎるR6RSに対するScheme分割案

    Route 477(2009-08-26)
    kgbu
    kgbu 2009/08/28
    「純粋なSmall Schemeと、それを使って実装されるLarge Scheme」というのは、わかりやすい。それにVMの仕様が付けば揃い踏みかしら。
  • 1