タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

震災とrobotに関するkirifueのブックマーク (1)

  • 次世代ロボット製造技術展:6足歩行の大型ロボに小型空撮ヘリ、千葉大学の復興支援ロボたち | ねとらぼ

    7月13日から東京ビッグサイト(お台場)で開催されている「第2回ROBOTECH – 次世代ロボット製造技術展」で、巨大な6足歩行ロボットが展示されていた。千葉大学院工学研究科の野波健蔵研究室が展示している危険作業支援ロボットの1つ「COMET-IV」だ。 COMET-IV COMET-IVは、ガソリンエンジンを搭載した6脚ロボット。当初の研究では、目的に応じた作業用アームを取り付けた多用途ロボットになる予定だったが、東日大震災を受けて、用途を災害復興に絞って開発を進めている。人や通常の重機が入れない場所でのがれき撤去を目指す。 重さは約2トンで、幅は大人2人が両手を広げたくらい。体に積んだエンジン2機の重さに耐える脚として、ショベルカーのアームを流用したため、この大きさになったという。連続駆動時間は約4時間。 ロボットにはレーザー距離計や全方位カメラ、圧力センサーが積まれており、障害

    kirifue
    kirifue 2011/07/15
    千葉大学の復興支援ロボたち。
  • 1