3D立体視ゲームは6月登場か--「dot park(ドット・パーク)」で開催された「PS3の技術と未来を語るトークセッション」レポート 山口 浩介(GameSpot Japan) GameSpot Japan編集部 公開日時:2010/05/24 16:10 ソニーが2010年5月21日から5月25日までの5日間、東京・六本木ヒルズアリーナにて開催している「dot park(ドット・パーク)」内のステージイベント「PS3の技術と未来を語るトークセッション」の模様をお届けする。 イベントにはまず、お笑いコンビTKOの木本 武宏氏が登場。会場に設置されたスクリーンに流れている3D立体視映像を観て「普通3D対応のテレビって暗い部屋じゃないと体感できないじゃないですか。でも今ステージで観てるでしょ。これって凄いことですよ」と、家電製品が好きな木本氏らしいトークを展開した。 3D立体視の映像を
PS3の3D対応は今夏までに、3D Blu-rayの映画もどうぞ2010.02.15 12:00 福田ミホ PS3ユーザーの方、お待たせしてます。 ソニーはこれまでも、PS3が3Dゲームや映画鑑賞のプラットフォームとなることについて言及してきていましたが、今回SCEA(ソニー・コンピュータエンタテインメント・アメリカ)ハードウェア・マーケティング部門ディレクター、ジョン・コラー氏が、PS3の3D対応のためのファームウェアのアップデートを今夏までに予定していることを明らかにしました。 3Dは2010年の我々の優先課題で、現在開発中の3D立体視ゲームは、今年夏に予定されているソニーの3D対応ブラビアの発売に時期を合わせる予定です。この計画の素晴らしい点は、各機能について別々にファームウェアをアップグレードすることで、現在みなさんの家庭や市場にある全てのPS3で、3D立体視ゲームだけでなく3D
10月上旬に行われたアジア最大の家電業界の見本市「CEATEC JAPAN 2009」のソニーブースにおいて、3D対応の液晶テレビ「BRAVIA」や3D対応のPS3が展示されていましたが、ソニーが従来モデルのPS3をファームウェアのアップデートで3Dゲームに対応させる意向であることが明らかになりました。 3万円を切った新型モデルの発売や、12月17日に発売されるスクウェア・エニックスの人気RPGシリーズ最新作「ファイナルファンタジーXIII(FF13)」の登場で、ようやく軌道に乗り始めた感のあるPS3ですが、新たに3Dに対応することでどのような広がりを見せるのでしょうか。 詳細は以下から。 手持ちのPS3も3D対応に――3Dテレビ発売に向けソニー - デジタル - 日経トレンディネット 日経BP社の報道によると、ソニーが開催した経営施策説明会において、これまでに発売された全てのPS3に対し
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く