PostgreSQL Advent Calendar 2012(全部俺)のDay 23です。 今回は、PostgreSQLにおけるテーブルパーティショニングの機能を取り上げます。 BigDataやデータ分析といったキーワードが多く聞かれるようになってきましたが、PostgreSQLでも大きなデータに対する集計処理のパフォーマンスを向上させるための機能が提供されています。 ■「テーブルパーティショニング」 RDBMSにおける「テーブルパーティショニング」と呼ばれる機能には、ディスクへのアクセスを「局所化させる」、または「分散させる」ために提供されている機能です。これらの機能を使うことによって、大規模なデータを対象とした集計系の処理のパフォーマンスを向上させることができます。 RDBMSにおけるパーティションの種類には大きく分けて3つの種類があります。(正確には、2つとそのコンビネーションです

