タグ

ニートに関するkirishima2813のブックマーク (17)

  • ニートが欲しいものを買い、社会人が欲しいものを買えない

    ニートの妹がいる。年齢は1つしか変わらない。妹はドロップアウト組。学校行くでもない、働くでもない。妹は、親からお金を貰って、好きなゲームを買って、漫画を買って、パソコンで遊んで、アニメを見て、日々をダラダラ過ごしている。 私は正社員じゃない。正社員になるために働いてる。給与は安い。貯金がないと将来不安なので、好きなものでも出来るだけ買わない。アニメは見るけど、漫画は買わない。一冊500円とか無理。高いと感じる。一年働いて、貯金は100万ほど貯まった。そんなにお金あるんだから使えばいーじゃん、と言われる。 妹は親に貰った金で、好きなように自由に暮らしてる。漫画なんて安いし、別にいーじゃん。とよく言ってる。親は特に何も言わない。 やっぱり、ちょっとイライラする。私だって当は好きなもの買い漁って、ゴロゴロしながら暮らしたい。 新しい財布と、かばん欲しい。部屋のベッドとカーテン買い替えたい。でも

    kirishima2813
    kirishima2813 2013/08/11
    つーか、顔も見たくもない妹と一緒にいたくないのであれば、自分が独り暮らしすればいい。今のご時世、正社員が「好条件」だとは絶対思うな。雇用先の「思う壺」で身体を壊す危険性がある。
  • 今春の大卒者、3万人がニートに 文科省調べ - 日本経済新聞

    大学を今春卒業した約56万人のうち、5.5%にあたる約3万人が就職や進学をせず、その準備もしていないことが7日、文部科学省の学校基調査速報で分かった。家事手伝いやボランティア従事者なども含まれるが、大半が「ニート」とみられる。調査によると、今春の大卒者は55万8853人で前年とほぼ横ばい。37万5

    今春の大卒者、3万人がニートに 文科省調べ - 日本経済新聞
    kirishima2813
    kirishima2813 2013/08/08
    一方で、人手不足の業種に起こる「ブラック企業」の存在を診て見ぬふりをする経済界やクライアントに、その企業を抱える大手「マスゴミ」が、ニート増産の元凶になっている事をどうやら自覚していないらしい。
  • ノマド・SOHOを超えた新たなライフスタイル -ニートのままで、働かずに面白おかしく暮らすには、そして働かずに生きていくには -

    底辺は不働(ハタラカズ)の誓を立てたので、労働が出来ない。(無論、死ぬまで!) で、近所で好き放題やっているので(底辺は町内弁慶なのだ)。 よく、「何のお仕事をしているのですか?」と聞かれる。 まあ、何の仕事もしてないのだが、 上記書籍と記事には関連性はありません 今回はこの記事を見てくれた君達に、働かずに生きる方法を伝授する。 電子書籍にして外人に売るので、あまり広めるなよ。 底辺は外人を日国の都合の良いように洗脳しつつ、外資を稼ぐ算段なので、 邪魔だけはしないで欲しい。 【上辺篇】 さて、まずニートでも働いてる様に見えるコツ。 「自営になれ」 はい、終わり。 管轄の税務署行って個人事業主登録しなさい。 まず、これで世間体は何とかなります。 世の無職共が逮捕されたら、 「無職の○○容疑者が逮捕!」 だが、底辺が捕まっても 「自営業の底辺容疑者が逮捕!」 となる。 この差は大きいッ!

    ノマド・SOHOを超えた新たなライフスタイル -ニートのままで、働かずに面白おかしく暮らすには、そして働かずに生きていくには -
    kirishima2813
    kirishima2813 2013/01/05
    いかにも「就労」のススメみたいな香ばしい臭いが漂う内容ですね?お仕事ご苦労様です。この記事書いて幾ら戴けるんですか?
  • ニートが揺るがす「勤労」の幻想/無職たちは合法的略奪を目指す - デマこい!

    「うちの息子が、いい年こいてまともな仕事についてなくて……」 大人の集まる飲み会では、必ずこういう愚痴を耳にする。 ニートや非正規雇用者の数はうなぎ登りに増えていて、すでに「ニュースの向こう側の世界」の出来事ではない。あなたの家族・親戚にも、一人ぐらいは「まともに働かない大人」がいるはずだ。もしかしたら、あなた自身がそういう立場かも知れない。私たちはすでにこの問題の当事者だ。 このことを考えれば、イギリスの暴動は私たちにとって対岸の火事ではない。ロンドンで暴動を起こしたのは無職の若者たちだった。彼らは「打ちこわし」という違法な手段を使って略奪に走った。「無職」かつ「不良」な人間が一定数を超えると、あのような犯罪が起こる。しかし日で増えているのは、無職かつ「善良」な人々だ。そういう人たちは違法行為には手を染めない。合法的な略奪を狙う。 そもそも「勤労」という概念は、産業革命によって生まれた

    kirishima2813
    kirishima2813 2011/08/13
    高度経済成長のなれの果てが、20年前のバブル景気崩壊。この時点で「労働とは( ゚Д゚)ナニカ?」という問題提起に対する回答を今まで「なおざり」にしたツケが今の状況。今までの「固定概念」に固執した結果。
  • 人が怖いからシェアハウスに住む - phaの日記

    もう今年で4年間くらいシェアハウスやゲストハウスに住み続けている。一人暮らしではなくそういった共同生活的な家に住んでいると「人との交流が好きなんですね」と言われたりするのだが、実際は人と触れ合うのはそんなに好きではないし、むしろ苦手だ。基的に単独行動が好きだし、人の集まっている場所に2、3時間もいると調子を崩してすぐに帰りたくなるし(そのせいで学校や会社には適応できなかった)、たくさん人と話すとそのあと2日くらい寝込むし、自分には一般的にみんな持っているような協調性とか社会性とかがかなり欠けていると思っている。では何故シェアハウスに住んでいるかというと、それは多分「人と直接コミュニケーションせずに孤独にならない」ということを目指しているからだ。 誰かに対して「会おう」とか「遊ぼう」とか自分から働きかけるのが昔から苦手だ。他人と会っていても何か喋ってコミュニケーションし続けなきゃいけないよ

    人が怖いからシェアハウスに住む - phaの日記
    kirishima2813
    kirishima2813 2011/03/10
    都会の周囲との繋がりがほぼ無い地域だから、成り立つ空間。Twitterみたいな「ゆるゆる関係」を地でいった感じ。ただ、それを同じく共有する知り合いに巡り合わなければ、今の生活も難しくなるのでは?
  • 弟が殺人予告をして逮捕されました。僕のせいです。僕は責任を取って自決するべきでしょうか? - 夫婦・家族 - 教えて!goo

    弟が殺人予告をして逮捕されました。 僕のせいです。 僕は死にたいです。 僕が弟を追い詰めてしまいこの様な事になってしまいました。 やはり僕は死ぬべきでしょうか? 現在、僕は弟と一緒に暮らしておりませんが、僕はニート状態で、僕自身も何か事件を起こすんじゃないかと思っていたら、弟が事件を起こし、かなり動揺しています。 4年前、嫌がる弟を無理やり連れて新幹線で出かけました。 今思えばそれが間違いの始まりだったのです。 それ以来、弟は日各地に家出を繰り返すようになり、警察に捕まっては施設に入れられるという状況になっていました。 父親はロリータコンプレックスで、家の中で暴れ回り、僕も弟も恐怖で怯えながら生活する機能不全家族でした。 これは僕や弟だけの問題ではないと思います。 父親は自分の責任を絶対に認めない人です。 僕はどうすればいいでしょうか? やはり責任を取って自決するべきでしょうか?

    弟が殺人予告をして逮捕されました。僕のせいです。僕は責任を取って自決するべきでしょうか? - 夫婦・家族 - 教えて!goo
    kirishima2813
    kirishima2813 2011/02/18
    教えて!gooでまさか、この手の質問に遭遇するとは思わなかった。しかし自分の「身の振り方」だけしか考えてないみたいで、かえって「世間の笑い者」扱いにされるのが筋。
  • 25歳でニート歴2年の息子を「10万」持たせて家から追い出した。 きっとニートの時より幸せでしょう。:【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    kirishima2813
    kirishima2813 2011/02/16
    判断としては間違ってない。ただ、将来的な自立を「前提」に何か「生活力」をつけていなければ、全く持って意味がない。「生きる術」は身に付くが、立派な人間と評価されるかは、それとはまた別問題。
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 55歳男性「25歳でニート歴2年の息子を10万持たせて家から追い出した。きっとニートの時より幸せでしょう」 - ライブドアブログ

    55歳男性「25歳でニート歴2年の息子を10万持たせて家から追い出した。きっとニートの時より幸せでしょう」 1 名前: 吉ギュー(愛媛県):2011/02/15(火) 20:33:44.94 ID:dh0V/5Pm0 ?PLT ニートの親はなんで子供を家から追い出さないのでしょうか? 現在53歳。25歳でニート歴2年の息子を先日家から追い出しました。 親子の縁も切るつもりです。 ずっと人の自立を夢見て見守っていましたが、 一向に動く気配はなく、やることと言えば、 1日2度の事とインターネット、テレビゲームばかり。 ハローワークに行こうともしませんでした。 さすがに私も堪忍袋の緒が切れ、 手切れ金10万円を渡し一人で生きて行くことを通告しました。 伝えた当初、息子はかなり困惑していましたが、 私の意思の強さに根負けしたのか、決心を固め家を出ていきました。 人のた

    kirishima2813
    kirishima2813 2011/02/16
    親としては、判断としては間違ってはいない。ただ「居住地」の確保がないと、実際「行動」が起こせないし、生活力が「皆無」なので、犯罪で身を滅ぼす可能性が。
  • 【論理学】やる夫が論理的な考え方を学ぶようです ~ 筋の通った論証、物事の関係、文章術、会話術 ~

    amazon タイムセール タイムセール開催スケジュール 品&飲料 毎日開催/1:00~23:00 カー&バイク用品 隔週火曜日/0:00~23:00 スポーツ&アウトドア 毎週火曜日/0:00~23:00 ヘルス&ビューティー 毎週水曜日/10:00~23:00 ファッション 毎週木・金・土曜日/0:00~23:00 ホーム&キッチン 毎週土・日・月曜日/0:00~23:00 ベビー&マタニティ 毎週日曜日/0:00~23:00 家電&カメラ 毎週日・月曜日/0:00~23:00 パソコン・周辺機器 毎週日・月曜日/0:00~23:00 ┏────────────────────────────────────┓ │                                                   .....│ │         【論理学】やる夫が論理的な考え方を学

    kirishima2813
    kirishima2813 2011/01/09
    アイデアは面白いがAAを見てるだけで目が疲れた。それとかなり「ハルヒヲタ」が考えたらしくて、ちょっとついていけなかった。
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 家柄・学歴が自慢の主婦「エリート教育した息子2人がニートになった。何がいけなかったの?」 - ライブドアブログ

    家柄・学歴が自慢の主婦「エリート教育した息子2人がニートになった。何がいけなかったの?」 1 名前: AV男優(愛知県):2010/09/13(月) 14:00:57.10 ID:Ro2J0PcF0● ?PLT おかしくなった二人の息子 2010/09/11 朝日新聞 朝刊 ○相談者 50代半ば 既婚女性 20代の息子2人を持つ母親です。私と夫は家柄、学歴ともに申し分なく、夫は一流企業勤務、私は専業主婦です。私は息子たちにも、同じような高いレベルの人生、豊かな暮らしを願ってきました。私立中学を受験させ、大学からは私たちの出身地でもある東京へ進学させました。が、なかなか思い通りにはいきませんでした。 まず、中学はすべり止めへ。大学も2人は地元を希望しましたが。なかば無理やり2人を 東京へ進学させました。上の子には留学をさせ、人は最初気が進まない様子でしたが、 「楽しかった」と帰ってきました

    痛いニュース(ノ∀`) : 家柄・学歴が自慢の主婦「エリート教育した息子2人がニートになった。何がいけなかったの?」 - ライブドアブログ
    kirishima2813
    kirishima2813 2010/09/14
    学歴偏重を頑なに信じてしまった親のエゴが招いた悲惨な現実。こうなると完全に「親」への依存から抜け出せなくなるばかり。自主性を伸ばす事に早く気が付いていれば・・・。
  • 働くことの意味が分からない - phaの日記

    働くことの意味が分からないって言ったら、周りの人に喜んでもらうとか自分が成長していくとかそういうの楽しくないですか?って聞かれたりするんだけど、周りの人に喜んでもらいたかったら仕事じゃなくて個人的に料理でも作ってあげたりマッサージでもしてあげたらいいし、自分が成長する=今までできなかったことができるようになる、だったらひたすらゲームをやりこんだり楽器を練習したりしても味わえることだし、別にわざわざ仕事という面倒くさい邪悪なものをしなくてもいいような気がするんだよなあ。忙しいと精神が荒むし。忙しすぎると人間が死んだりするし。

    働くことの意味が分からない - phaの日記
    kirishima2813
    kirishima2813 2010/09/05
    筆者の言ってる事は「ボランティア精神」。それは他人の為に働く事であって、自分には何の得もない。自分が生活する為の対価を得る為に働く。
  • 元2ちゃんねる管理人ひろゆき氏との対談で芽生えた「外に出ない=ダメな人」という固定観念とコミュニケーション至上主義社会への疑問|男の健康|ダイヤモンド・オンライン

    8月24日夜、『ニコニコ動画』というインターネットメディアに生出演。元2ちゃんねる管理人で、ニコニコ動画を運営する「ニワンゴ」取締役の西村博之(ひろゆき)氏と「ひきこもり社会日非モテからリア充へ~」というテーマで対談した。 これまでテレビには何度か出たことがあったものの、こうしたインタラクティブにユーザーの反応がわかるネット動画に出るのは、初めての体験。要領がよくわかっていない上に、相手が質問上手な“ネット界のカリスマ的存在”だと事前に聞かされていたので、正直言って、とても緊張した。 ひろゆき氏との生トークの模様は、時折話を脱線させながらも、予定の1時間を上回る1時間30分余りにわたって中継。当日は、スタッフの予想をはるかに超えて、1万9000人近くもの人が番組を視聴し、盛り上がり?を見せた。 「外出しないのはダメなことか」 “家に居ること”も選択肢であるべき とくに興味深かったのは、

    元2ちゃんねる管理人ひろゆき氏との対談で芽生えた「外に出ない=ダメな人」という固定観念とコミュニケーション至上主義社会への疑問|男の健康|ダイヤモンド・オンライン
    kirishima2813
    kirishima2813 2010/08/26
    ひろゆき氏の分析力は的確に捉えられている。自分はそのコミュニケーションを過度に求められる職場に居たので、「コミュニケーション疲れ」から「引きこもり」になった人間を何人も見てきた。
  • ニートから一発大逆転の人生に疲れた : はれぞう

    kirishima2813
    kirishima2813 2010/06/09
    ある意味「仕事」の知識を得た経験を積んだ面ではいいんじゃね?ただ、そもそも「継続性」が無いから大金はたいている内に消えてたというお約束ネタもある。取扱い商品を公表できないところに「罠」の香ばしい匂いが
  • ニートが京大で講演 「基本生きてればいいでしょ」 なかなか面白い事言ってるぞ:◆hyukkyyyが見る2ちゃんねる◆

    twitterでこの記事についてつぶやく 1 : アブラボウズ(関西地方) :2010/06/06(日) 23:54:51.90 ID:Hm9RZPU5   ◆ニートpha 「『働く』ことを考える」 基生きてればいいでしょ ニートということで定職につかずにふらふらしているんですけれども、何でぼくがよばれたのかな、 とも思っているんですが、他の二人がちゃんとしたお話をしてくれるので僕はおまけのような、 箸休めのような感じでふらふらと話せばいいのかなという感じで来ました。 来てる中で新入生ってどれくらいいるんですか−6割7割くらい− じゃあ新入生に話せることもあんまりないですが聞いて下さい。 まずは自己紹介。2003年総合人間学部(卒業)。 入学したのは1997年で2年間ぐらい休学したりしていたので6年間大学にいましたね。 卒業後はニート。そんな感じです。ニートと言っていますけど毎日ダラダ

    kirishima2813
    kirishima2813 2010/06/08
    学歴で社会が保障されたと思い込まされた親に育てられた結果が「こうなった」といいたいところだが、本人が「勤労意欲」がないし、この生活を謳歌してるので、ある意味「リア充」なんじゃね?
  • 「仕事=人生」以外の価値観は認めないw。 ニートの海外就職日記

    ニート&パチプロ(職歴なし男28歳)から海外留学、海外就職、海外ニート。現在はシンガポールにてクソ日系から外資系に転職 H.N. 海外ニート。元パチプロの職歴なし男。日のクソ労働環境が嫌で海外脱出。オーストラリア留学後、現地のデザイン会社に海外就職。シンガポールでのクソ日系勤務、海外ニート生活を経て、シンガポールにて外資系に転職、勤務中。夢はネオニートw。 俺が働いている海外の職場は飲みニケーションwなんて全くないんで、同僚らと草サッカーをする日以外は定時が来れば速攻で家帰ってるわけだけど、先週の金曜日は隣に座ってる同僚のシンガポール人の女の子と、その彼氏のMark(オランダ人)もいっしょにインド料理べて来た。 外国人と仕事の話をして日の労働環境のクソっぷりを思い知らされる 何よりも面白かったのがMarkから聞いたオランダの労働環境の話。有給は法律では最低24日あるんだけど、彼が

    kirishima2813
    kirishima2813 2010/02/24
    まったく関係ないんだけど、「エガちゃん」っていう人、関西の人気者の「宮根誠司」に似てね?
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    kirishima2813
    kirishima2813 2010/01/19
    努力する事は必要。それが報われるかどうかは、自分次第。しかし「頭がいいから」って、何にでも期待するのは筋違い。即戦力のみを欲しがる今の会社は、後世に何も残す事は考えていないだろう。
  • そろそろテレビ出演について一言いっとくか - phaのニート日記

    ・ YouTube - たけしがニートに激怒 「働けよ、バカ野郎!」 ・ 今日22時から放映される「たけしのニッポンのミカタ!」に出ます - phaニート日記 テレビでの取り上げられ方に特に不満はないです。あんなもんでしょう。 面白ければいいと思います。テレビの人もネットの人もみんな頑張ってコンテンツを作っている。 「だいたいphaさんってなんだよ!」ってたけしに突っ込んでもらって光栄ですね。しかしそれを言うならビートってなんだよ。 取材のときにスタッフの人に「なんで僕のところに取材に来たんですか」って聞いたら「調査会社に「悠々自適としてるニートって誰かいませんか」って言ったらphaさんを紹介された」って言ってた。テレビの調査会社って結構ネットでネタ拾ってるみたい。 番組の説明に誤りがいくつかあって、「2LDKに3人住んでる」と言ってましたが、「3LDKに3人住んでる」が正しいです。各個

    そろそろテレビ出演について一言いっとくか - phaのニート日記
    kirishima2813
    kirishima2813 2010/01/13
    たまたまTV出演の機会を得て、少し「人気者?」と勘違いしちゃった方のTV出演のHowto内容なんだろうか?まあ、他人の人生なので、好きにすればいい。憧れるのは勘弁な・・・。
  • 1