タグ

歴史モノに関するkurimaxのブックマーク (4)

  • エキサイトフレンズの歴史を振り返る-安藤美姫 - 世界フィギュアスケート選手権応援ブログ

    695,62X,XX5 エキサイトフレンズで交わされたミニメールの数 ネットバブル期、すべてのネット男性が「エキサイト出会い」で女を漁り、女たちも特に恐怖も無く好奇心でネットで出会ったりしてたっけ。あの時は入れいだった。みんないあってた。でも静岡とかの事件とかあって警察に指導されて衰退していったんだっけ。そういやどっかでフレンズ史まとめたな…あった。 <訪問会員数でみるエキサイトフレンズ年表> ■1998年04〜06月、ネット恋愛を扱ったドラマCX『WITH LOVE』が放送される。 ■1999年 某氏、エキサイトに入社? 12月、『エキサイト出会い』開設 ■2000年 ▼8月22日の訪問会員数 140,987人 全登録者数 476,261人 9月、2ちゃんねる「過激な恋愛」板で『エキサイトはあついぞ』スレが誕生。 (その後延々と続き、現在はパート72が進行中)

  • 日本の戦争謝罪 - Wikipedia

    が謝罪した主な事例を挙げる。 中華人民共和国 : 1972年の日中共同声明 アジア諸国(および「多くの国々」):村山談話 韓国:日韓共同宣言 北朝鮮:日朝平壌宣言 オランダ:小渕恵三首相が2000年2月の首脳会談において「日がオランダ人戦争被害者を含む多くの人々に対し多大の損害と苦痛を与えたことに対し、改めて痛切な反省と心からのお詫びの気持ちを表明」すると述べた[1]。 イギリス:1998年のブレア首相との会談で橋龍太郎首相がイギリス人捕虜に対する日軍の取り扱いについて謝罪している 欧米人の捕虜、民間人の収容:2000年2月の日蘭首脳会談、1998年の日英首脳会談[2]。 これまでに日は以下の事柄について「謝罪」表明してきている。 植民地支配と侵略:村山談話、日韓共同宣言、日朝平壌宣言 中国への侵略:日中共同宣言、村山談話 欧米人の捕虜、民間人の収容:2000年2月の日蘭首脳会

  • 2005年4月25日 福知山線5418M、一両目の「真実」

    昨年11月、このページを書籍化したが発売されました。 「福知山線5418M 一両目の真実」(エクスナレッジ刊、1,470円 ISBN-13: 978-4767805962 ASIN: 4767805961)です。 このHPに掲載している文章をもとに、加筆・修正しています。 (著者印税は交通遺児のために全額寄付させていただいております)

    kurimax
    kurimax 2005/09/28
    落合さんの手記を思い出した
  • 2Bangkok.com - Japanese propaganda booklet from World War II

    New book from 2Bangkok.com's editor: Last Century The Tales of an Adventurer in the Asian Tiger Era Hardback | Kindle 1 Year Ago TodayMilitary and mob crackdown 2 Years Ago Today2020-03-27 No articles on this date. 3 Years Ago Today2019-03-27 No articles on this date. 4 Years Ago TodayStudent Hero 5 Years Ago TodayDon't forget Thaksin 6 Years Ago TodayPolice Need to be Reformed 7 Years Ago TodayTh

    kurimax
    kurimax 2005/08/17
    大東亜共栄圏の資料
  • 1