タグ

大阪と沖縄に関するlaislanopiraのブックマーク (18)

  • ソーキそばを食べに大阪へ。大正区は大阪の中の沖縄だ! ルートビアも買えるよ

    変わった生き物や珍妙な風習など、気がついたら絶えてなくなってしまっていそうなものたちを愛す。アルコールより糖分が好き。 前の記事:かたつむりリアルフィギュアの衝撃。京都府木津川市にある「かたつむりミュージアム・らせん館」にお邪魔してきた > 個人サイト 海底クラブ >ライターwiki 沖縄を求めて大阪市大正区へ そばを一杯べるためだけに沖縄まで飛んでいけるような豪快な人生に憧れるが、あいにくまだそこに至っていない。代わりに目指したのが、大阪の大正区。 木津川の河口部、運河と運河に囲まれた島状地形で、川を渡らねば到達できない、大阪市の中でも一風変わった行政区、それが大正区だ。 戦前から湾岸の工業地帯として栄えていたため、働き口を求めて沖縄出身の移住者が多く集まった。そうしてできた沖縄出身者コミュニティを頼って、戦後になると、出稼ぎ労働や集団就職の移住者がさらに大正区に集中。現在も住人の4分

    ソーキそばを食べに大阪へ。大正区は大阪の中の沖縄だ! ルートビアも買えるよ
    laislanopira
    laislanopira 2025/07/10
    若い世代は郊外に出ていき、都心回帰の波が押し寄せるには不便、そんな大正区
  • 日本に住む4人に1人、沖縄県の2人に1人はすでに新型コロナに感染している 抗体調査から分かることは?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    厚生労働省の新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードにおいて、日における抗体陽性率の調査結果が報告されました。 この結果からは、日に住む約4人に1人、沖縄県の約2人に1人はすでに新型コロナに感染しているということになります。 今回の調査結果からは他にどのようなことが分かるでしょうか? 今回の抗体調査の概要は?今回の調査は、2022年11月に日赤十字社で献血した16歳〜69歳の8260名を対象に、N抗体という抗体が測定されました。 新型コロナの抗体には大きくS抗体とN抗体の2種類があり、S抗体はワクチン接種をした人と感染した人のいずれも陽性になるのに対し、N抗体は感染した人だけが陽性になるものです。 今回は「過去に新型コロナに感染したことがある人」を調査することを目的にN抗体の測定が行われています。 日の26.5%の人が過去に新型コロナに感染している2022年11月時点での日

    日本に住む4人に1人、沖縄県の2人に1人はすでに新型コロナに感染している 抗体調査から分かることは?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 沖縄県のPCR陽性900人分 大阪府の感染者数として集計されたか | NHKニュース

    沖縄県は、県内にある民間の検査機関がPCR検査で陽性と判定された人の保健所への届け出を大阪の医療機関に依頼した結果、先月12月29日以降、およそ900人分が大阪府の感染者数として集計されていたとみられると明らかにしました。 沖縄県によりますと、県内にある民間の検査機関の1つが、県内で検体を採取しPCR検査で陽性と判定されたおよそ900人分の診断を先月29日以降、大阪の医療機関に依頼していましたが、この医療機関は地元の保健所に届け出ていたため大阪府の感染者数として集計されていたとみられるということです。 県によりますと、この検査機関は当初、県内の医師に診断を依頼していましたが、感染の急拡大で対応できる件数を超えたため、大阪の医療機関に依頼したということです。 沖縄県在住の感染者が県外の保健所に届け出られた場合でも、沖縄の保健所が連絡を受け、人の健康状態を確認することになっています。 沖縄県

    沖縄県のPCR陽性900人分 大阪府の感染者数として集計されたか | NHKニュース
  • 沖縄除く9都道府県 緊急事態宣言解除へ 政府方針固める | NHKニュース

    新型コロナウイルス対策で10都道府県に出されている緊急事態宣言について政府は沖縄を除く9都道府県で解除し、このうち東京、大阪など7都道府県は、まん延防止等重点措置に移行させることを専門家でつくる分科会に諮る方針を固め、与党側に伝えました。 新型コロナウイルス対策で東京や大阪、愛知など10都道府県に出されている緊急事態宣言と、埼玉や岐阜など5県に適用されているまん延防止等重点措置はいずれも6月20日が期限となっています。 これについて菅総理大臣は16日夜、総理大臣官邸で西村経済再生担当大臣や田村厚生労働大臣ら関係閣僚と会談し対応を協議しました。 その結果、政府は緊急事態宣言が出されている10都道府県のうち沖縄を除く9都道府県は期限の6月20日で解除し、このうち北海道、東京、愛知、大阪、兵庫、京都、福岡の7都道府県は7月11日までの期間、まん延防止等重点措置に移行させる方針を固め、与党側に伝え

    沖縄除く9都道府県 緊急事態宣言解除へ 政府方針固める | NHKニュース
  • 阪神「ジェット風船の応援 自粛を」 感染防止でファンに要請 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染が拡大する中、プロ野球 阪神は今月、沖縄県と高知県で開催される練習試合やオープン戦で、ジェット風船を使った応援を自粛するようファンに求めることを決めました。 対象となる試合は、1軍キャンプ地の沖縄県の宜野座村や2軍キャンプ地の高知県安芸市で阪神が主催する練習試合のほか、ビジターのオープン戦などでも自粛を求めています。 阪神は、11年前に新型インフルエンザの感染が拡大した際も甲子園球場でのジェット風船の使用を自粛するよう呼びかけました。 沖縄県宜野湾市で行われたプロ野球 DeNAのファンを招いた交流イベントで、マスクの着用が義務づけられました。 このイベントは、宜野湾市の観光振興協会などが毎年、DeNAのキャンプ中に実施していて、ファンが、ラミレス監督や1軍選手との交流を楽しむことができます。 新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、会場となった宜野湾市のホテルでは、集

    阪神「ジェット風船の応援 自粛を」 感染防止でファンに要請 | NHKニュース
  • パワハラ、隠蔽、ブラック……でも吉本は「国から100億円」 プチ鹿島「静観できる事態ではない」 | 文春オンライン

    これは沖縄慰霊の日について報じたもので、“沖縄と向き合わない首相”に焦点を当てて書かれている。 首相は《むしろ基地跡地利用に力を入れることで、「辺野古埋め立て」のイメージを変えようとしている。》という。 沖縄全戦没者追悼式に出席した安倍晋三首相と玉城デニー沖縄県知事 ©AFLO 吉会長がブレーンとして参加する「懇談会」 なんでこれが吉と関係あるのか? 次のくだりを読んでほしい。政権の沖縄構想について。6月20日にある会議がおこなわれた。 《20日、「基地跡地の未来に関する懇談会」の初会合には吉興業会長の大崎洋氏らが出席。エンターテインメントやスポーツで「世界一の島にする」といった意見が出た。》(朝日・同) すごい。 基地跡地をどうするかという懇談会に吉興業会長が出席している。政権が主催する会なので、国を動かす側に吉が入っているということになる。ブレーンだ。 「闇営業」という言葉が

    パワハラ、隠蔽、ブラック……でも吉本は「国から100億円」 プチ鹿島「静観できる事態ではない」 | 文春オンライン
  • 「共産系無所属」大阪で敗北 野党共闘、参院選へ課題:朝日新聞デジタル

    野党側は沖縄での勝利を沖縄県知事選に続く野党統一候補の成功例と位置づける。一方、大阪の敗北は夏の参院選に向けた野党の候補者調整を難しくしそうだ。 辺野古移設の是非が争点となった沖縄3区では、知事選にならい今回も特定政党のカラーを出さない戦術をとった。支援組織も「移設反対」の立場で一致する共産、社民両党や保守系政治団体などでつくる「オール沖縄」を前面に出した。 野党内では情勢調査などで屋良朝博氏優勢が伝えられ、陣営の緩みを懸念する声もあった。屋良氏を全面支援した玉城デニー知事の出身政党である自由党の小沢一郎代表はたびたび沖縄入りし、水面下で引き締めを図った。立憲民主、国民民主、共産、自由の4党首は選挙戦終盤にようやくそろって沖縄入り。野党の結束をアピールした。 大阪12区補選では、共産が現職議員の宮岳志氏を辞職させ無所属で擁立するという「奇策」に打って出た。 宮氏は国会で森友学園問題で追

    「共産系無所属」大阪で敗北 野党共闘、参院選へ課題:朝日新聞デジタル
  • 衆院補選、自民2敗 大阪は維新・藤田氏 沖縄は屋良氏 - 日本経済新聞

    衆院大阪12区、沖縄3区の両補欠選挙が21日、投開票された。大阪12区で日維新の会が擁立した新人の藤田文武氏、沖縄3区で野党が支援した無所属新人の屋良朝博氏がそれぞれ初当選した。第2次安倍政権の発足以降、自民党が補選で敗れるのは、不戦敗だった2016年の衆院京都3区補選を除けば初となる。【関連記事】自民、参院選へ立て直し急ぐ 10年ぶり補選敗北大阪12区補選は自民党の北川知克元環境副大臣の死

    衆院補選、自民2敗 大阪は維新・藤田氏 沖縄は屋良氏 - 日本経済新聞
  • 行きずりの人々と心を通わす『辺境の路地へ』 - HONZ

    被差別部落や赤線という言葉が、ノンフィクションというジャンルを読み始めて、目に止まるようになってきた。ノンフィクションを読まなかったら、例えば新聞や雑誌でそれらの言葉を目にしたとしても、特別興味をもって立ち止まるようなことはなかったかもしれない。ただ、読むのジャンルが広がると同時に、それらの言葉が自分が生きる上でとても重要な意味を持つのではないかと思うようになってきた。興味があるというよりは、見逃してはいけない「何か」として、心に引っかかるようになった。 よく同年代の友達と話していると「どんなを読むのか」という話になるが、学生時代に読んだ鹿島茂の『馬車を買いたい!』や『パリ、娼婦の町 シャンゼリゼ』や、井上理津子の『さいごの色街 飛田』などの影響を受け、貧困や差別、むき出しの性の話から目が離せなくなった。ルポタージュを読むことは、生活のなかで見逃してはいけない「何か」を察知する訓練にな

    行きずりの人々と心を通わす『辺境の路地へ』 - HONZ
  • 大阪のホルモンうどんを遡ったら沖縄の中身汁に辿りついた

    東京在住の友人達が、大阪に行くと必ずホルモンうどんをべている。焼きうどんタイプではなく、丼に入った汁うどんである。大阪で『ホルモン+うどん』という組み合わせ、それ絶対にうまいやつだろう。 俺にもわせろと旅に出て、何軒かべ歩いてみたところ、ホルモンうどんは沖縄と大阪文化が融合して生まれた、この土地だけのソウルフードであることがわかった。

    大阪のホルモンうどんを遡ったら沖縄の中身汁に辿りついた
  • MBSラジオ:沖縄巡り不適切発言 後日現地取材し報告へ | 毎日新聞

    毎日放送(MBS)の三村景一社長は18日、昨年末に放送した同社のラジオ番組で沖縄の米軍基地反対運動を巡り、パーソナリティーの近藤光史氏(70)に不適切な発言があったとして謝罪し、近藤氏に改めて沖縄の現地を取材して番組内で報告してもらうとの方針を示した。 18日の同社の新春記者会見で明らかにした。同社によると、番組は昨年12月26日放送の「こんち…

    MBSラジオ:沖縄巡り不適切発言 後日現地取材し報告へ | 毎日新聞
    laislanopira
    laislanopira 2018/01/19
    メディアのネトウヨ化
  • <子育て貧困世帯>20年で倍 39都道府県で10%以上  (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    少子化で子どもの数が減少しているにもかかわらず、生活保護費以下の収入で暮らす子育て世帯が過去20年で倍増したことが、山形大の戸室健作准教授の研究で分かった。戸室氏は都道府県別の「子どもの貧困率」も初めて明らかにした。39都道府県で子育て世帯の10%以上が貧困状態にあり、子どもの貧困が全国的に深刻化していることが浮き彫りになった。 戸室氏は、総務省が国民の就業実態を調べるため、5年ごとに実施する「就業構造基調査」のデータなどを分析。生活保護費の受給対象となる最低生活費以下の収入しかなく、かつ17歳以下の子どもがいる世帯数の20年間の推移を調べた。 その結果、1992年に約70万世帯だった子育て中の貧困世帯数は、直近の2012年調査では約146万世帯に倍増していた。一方でこの間、子育て世帯自体は約1293万世帯から約1055万世帯まで約2割減っているため、「子どもの貧困率」(17歳以下の

    <子育て貧困世帯>20年で倍 39都道府県で10%以上  (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
  • USJ、沖縄進出撤回を検討 採算見込めず - 日本経済新聞

    ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ、大阪市)を運営するユー・エス・ジェイは、沖縄県でのテーマパーク新設計画を撤回する検討に入った。複数の関係者が明らかにした。昨秋に同社を買収した米企業が採算性に難色を示した。当面は大阪のUSJに経営資源を集中する。政府や地元を巻き込んだ計画が白紙に戻れば、沖縄振興にも影響が出かねない。計画撤回に向けた調整が難航する可能性もある。近く政府や地元自治体に意向

    USJ、沖縄進出撤回を検討 採算見込めず - 日本経済新聞
    laislanopira
    laislanopira 2016/02/18
    休暇のとれない日本では三大都市圏以外のテーマパークは鬼門
  • カジノ、20年までに3カ所 大阪・沖縄など候補 - 日本経済新聞

    政府は東京五輪を開催する2020年までに全国3カ所前後で、カジノの開設を認める検討に入った。大阪、沖縄などが候補となる見通しだ。外国人の入場料は無料とし、誘客効果の大きいカジノをテコに訪日外国人の増加につなげる。日人の入場は、数千円程度を徴収するなど制限を加える方向だが、ギャンブル依存症や治安の悪化などマイナス面への対策が欠かせない。カジノ解禁を巡っては、自民党や日維新の会など超党派の議員

    カジノ、20年までに3カ所 大阪・沖縄など候補 - 日本経済新聞
  • 朝日新聞デジタル:オスプレイの八尾空港受け入れ提案 橋下氏らが首相に - 政治

    維新の会の橋下徹共同代表(大阪市長)、松井一郎幹事長(大阪府知事)は6日、安倍晋三首相、菅義偉官房長官と首相官邸で会談した。維新側が米新型輸送機オスプレイの訓練の一部を八尾空港(大阪府八尾市)で受け入れる考えを伝えたのに対し、菅氏は「しっかり考えてみる」と述べ、安倍政権として検討に入る考えを示した。  維新側によると、橋下氏は「州でしっかりと負担を分かち合うために、まずは八尾空港を検討のテーブルに上げてほしい」と述べ、日米両政府で検討に入るよう求めた。これに対し、菅氏は検討する考えを示したという。  菅氏は会談後の記者会見で橋下氏らの提案を「全国で沖縄の負担を分かち合うという点で歓迎したい」と評価した。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方) 無料会員登録はこちら朝日新聞デジタルのサービスご紹介はこちら関連記事「よほど何

    laislanopira
    laislanopira 2013/06/06
    ところで関空で沖縄の訓練を受け入れるという話、あれはどうなったのか
  • 橋下市長:オスプレイの八尾受け入れ、官房長官に伝える- 毎日jp(毎日新聞)

    laislanopira
    laislanopira 2013/06/06
    人気取りと沖縄やアメリカでの名誉挽回? しかし八尾に置いてどう使えばいいのか、とアメリカ軍も首をかしげるかも
  • 島田紳助さんに「宮古島市長選」出馬計画が浮上

    ■編集元:芸スポ速報+板より「【芸能】島田紳助さんに「宮古島市長選」出馬計画が浮上」 1 禿の月φ ★ :2012/02/14(火) 13:20:42.86 ID:???P 昨年8月に引退して以降、現在も雲隠れ状態の島田紳助(55)。今年1月に吉興業の大崎洋社長(58)が復帰に向けてラブコールを送ったものの、人にその気があるのかないのか一向に伝わってこない。 ところが、ある吉興業関係者が「紳助が宮古島市長選に出馬」という仰天計画が浮上していることを明かした。 「かねて『南の島で暮らすことが夢』と公言してきた紳助さん自身が、番組でもお世話になった宮古島のためになるならと、市長選への出馬を考えているようです。 選挙で一定の票数を得れば、世間に"みそぎ"が受け入れられたという分かりやすいメルクマール(指標)にもなる。 結果的にこれが芸能界復帰への第一歩にもなるかもしれません」

    laislanopira
    laislanopira 2012/02/14
    昔からこれがやりたかったんだろうなという気が。維新の会に俺も入ると乗り込んで混乱するのが見たい
  • http://www.sankei-kansai.com/2009/08/29/20090829-013941.php

  • 1