タグ

長野とデザインに関するlaislanopiraのブックマーク (10)

  • 『スケスケ消火栓』国内に設置されている機能性の高いデザイン例→初めて中身見た人から驚きも「管理面でもいい」

    リンク nagano.art.museum トップページ | 長野県立美術館 善光寺東隣にある長野県立の美術館。旧長野県信濃美術館から全面改築し、2021年春に信州の自然と調和した景観を創り出す「ランドスケープ・ミュージアム」をコンセプトに「長野県立美術館」として生まれ変わりました。「東山魁夷館」を併設しています。 18 users 338

    『スケスケ消火栓』国内に設置されている機能性の高いデザイン例→初めて中身見た人から驚きも「管理面でもいい」
  • JR長野駅の駅キャラ「ながも」のファンアート

    長野美術専門学校【公式】 @n_bisen 皆様の投票でJR長野駅の駅キャラ「ながも」が誕生しました👏✨ そしてこのキャラクターデザインを美専の学生がデザインさせていただきました😆すでにTwitter内でバズっているとの情報をいただいております!長野駅🚄に来た際は是非見つけてみてくださいね👀 #長野美術専門学校 #ながも #長野駅キャラ pic.twitter.com/cBuK1uhh6p 2022-06-24 12:57:10

    JR長野駅の駅キャラ「ながも」のファンアート
    laislanopira
    laislanopira 2022/06/25
    美少女キャラがいなくなった隙間をエロいケモノが埋めます
  • 黒川紀章の「カプセルハウスK」が50年の時を経て一般公開へ。6月から民泊利用も予定

    「中銀カプセルタワービル」などで知られる建築家・黒川紀章が自身の別荘として長野県北佐久郡に建て、50年にわたって非公開とされてきた「カプセルハウスK」が、5月に一般公開される。 「カプセルハウスK」は、「中銀カプセルタワービル」と同じBC-25型のカプセルを住宅の諸室として用いた建物。急斜面に立ち、玄関やリビングのある中央部の周囲には、2つの寝室、茶室、厨房の4つのカプセルが取り付けられている。 公開にあたっては、工学院大学建築学部の鈴木敏彦研究室が、黒川の長男・黒川未来夫が代表を務めるMIRAI KUROKAWA DESIGN STUDIOと共同で進める「カプセル建築プロジェクト」の一環として、修繕・管理を実施。6月からは民泊を含めた事業の開始も予定している。 現在は、建物内部の設備の新調などのためのクラウドファンディングを実施中(5月23日まで)。将来のカプセル交換も含め、建物を長く後

    黒川紀章の「カプセルハウスK」が50年の時を経て一般公開へ。6月から民泊利用も予定
  • 北陸新幹線W7系に乗って見た駅・構造物の全て

    3月14日の開業まで1カ月を切った北陸新幹線の長野─金沢間。東京─金沢間が最短2時間28分で結ばれ、首都圏と北陸地方とのアクセスが大幅に向上する。2月上旬にJR西日が開いた報道関係者向けの試乗会に参加し、真新しい北陸の動脈の姿を見た。 北陸新幹線は、東京都と大阪市を上信越・北陸地方経由で結ぶ路線として1973年に整備計画が決定した、いわゆる「整備新幹線」5路線のうちの1路線。東京─大宮─高崎間は東北新幹線・上越新幹線と共用する形で、現在「長野新幹線」と呼ばれている高崎─長野間約117kmは1997年10月に開業している。 今回開業する長野─金沢間は、1992年8月に石動(富山県小矢部市)─金沢間が最初の区間として工事に着手。以来約22年半の年月を経て、東京─金沢間が新幹線で結ばれることになる。

    北陸新幹線W7系に乗って見た駅・構造物の全て
  • 河川敷に謎の石像 無許可設置、上田で話題に:長野:中日新聞(CHUNICHI Web)

    上田市天神の千曲川河川敷に、何者かが制作する謎の石像があり、話題となっている。国土交通省千曲川河川事務所は石像に登った子どもが落ちてけがをする恐れがあるとして、立ち入り禁止柵を設置した。 石像は高さ約二メートルの胸像。四年前から少しずつ完成に近づいている。河川法は無許可で工作物を設置する行為を禁じており、同事務所は現場に看板を立てて、制作者に名乗り出るよう求めている。

    河川敷に謎の石像 無許可設置、上田で話題に:長野:中日新聞(CHUNICHI Web)
    laislanopira
    laislanopira 2015/02/12
    妄執を抱えた在野の才能(天才とは言ってない)
  • FNN

    「3日に1回掃除機をかければツメダニはいなくなる」ダニ退治は殺虫剤より掃除機で!駆除業者が教える効果的なかけ方 家の中に潜んで人間を刺すダニは3種類。ネズミに寄生するイエダニ、スズメやムクドリなどの鳥類に寄生するトリサシダニ、ほこりの中にいる小さなダニの体液を吸うツメダニだ。家の中には人間を刺さないダニ(コナダニやヒョ…

    FNN
    laislanopira
    laislanopira 2015/02/12
    ディオでもないしなあ…何だろうこれ / XMが激しく噴出しているのを感じる
  • 草間彌生さんデザインの高速バス運行 長野・松本―新宿:朝日新聞デジタル

    長野県松市出身の前衛芸術家、草間彌生さん(85)のデザインを施したバスが完成し、同市で7日、披露された。首都圏への観光PRを狙い、市とアルピコ交通が企画。同社が8日から、同市と東京・新宿を結ぶ高速バスで運行する。 バスのデザインは、松市美術館の前庭にある草間さんの屋外彫刻「幻の華」をモチーフにしており、側面と後部にチューリップの花や犬、赤い水玉などが色鮮やかに描かれている。名前も、「草間号 幻の華」と名づけられた。 市は1月、芸術の分野で世界的に評価の高い草間さんの発信力に期待し、郷土の観光PRに協力してほしいとバスの装飾を依頼。草間さんが快諾した。

    草間彌生さんデザインの高速バス運行 長野・松本―新宿:朝日新聞デジタル
  • 美しすぎる非日常。澄んだ空気に包まれた山あいの理想郷、星のや軽井沢 - Hoshinoya Karuizawa

    長野県軽井沢にある星野リゾートが運営する「星のや 軽井沢」。 まさにリゾートというにふさわしいイノベーティブなこの旅館。 浅間山麓に広がる豊かな森に囲まれた谷あい。 ゆるやかに流れる川沿いに点在する離れの客室が、丘へと連なり、ひとつの集落のよう。 海外の美しい家屋などを紹介するサイトにてこの美しい旅館が紹介されていました。 オリンピック開催決定で注目の集まる日。 7年後に向けてこういう素晴らしい施設が世界に紹介されていることはとても良いことですね。 ちょうどこれから紅葉の美しい季節となり予約も難しくなっていのでしょうか。 行ってみたい! via: Hoshinoya Karuizawa | HomeDSGN, a daily source for inspiration and fresh ideas on interior design and home decoration. via

    美しすぎる非日常。澄んだ空気に包まれた山あいの理想郷、星のや軽井沢 - Hoshinoya Karuizawa
  • 朝日新聞デジタル:画用紙1枚、切ってたたんで輝く命 作者は長野の16歳 - 社会

    幼虫から羽化するセミ。裏表で色が違う紙を使い一枚で表現したハチやアリは今にも動き出しそうだ  一枚の画用紙から昆虫の形を切り抜き、それをたたんで物そっくりの立体作品に――。自閉症のため養護学校に通う百瀬達也さん(16)=長野県塩尻市広丘堅石=の見事な切り紙が注目を集めている。長野市の水野美術館で16日、作品展が始まった。  はさみとのりだけで、触角や脚のトゲの細部まで表現したスズメバチやカマキリ、トンボ。紙に命が吹き込まれ、今にも動き出しそうだ。作品はすべて一枚のつながった紙でできており、どのパーツも後からくっつけた跡がない。  2月、東京で上演されたミュージカル「ファーブル昆虫記」の会場で展示された作品が評判になり、県内外から作品展の依頼が舞い込むように。7月は東京のほか、岡谷、伊那市でも展示が予定されている。  母ひとみさん(43)によると、達也さんは幼い頃から観察力があり、絵を描く

  • 食は地域の良さを伝えるメディア!電車の中も展覧会もコミュニケーション空間に変える「フードデザイナーズネットワーク」 [マイプロSHOWCASE]

    このような「」をコミュニケーションツールとしたプログラムにより、にまつわる様々な課題解決につなげていくこと。それが「フードデザイナー」の役割であり、「フードデザイナーズネットワーク」設立の目的でもあるのです。 「フードデザイナー」って?中山晴奈さんインタビュー の専門家ではない人々の横のつながりで成り立っている「フードデザイナーズネットワーク」。彼らはなぜ、「フードデザイナー」として活動を始めたのでしょうか。その先に見据える未来とは? 理事の中山晴奈さんに、お話を聞きました。 の「メディア」としての可能性を追い求めて 中山さんの活動は、学生時代のある気付きから始まりました。 って、メディアなんです。 例えばTシャツや紙袋に書いてある文字は告知媒体になりますよね。べ物も同じように、作った人の思いや旬、文化歴史など情報がつまっているもの。それを1つの表現として使うことの可能性に気

    食は地域の良さを伝えるメディア!電車の中も展覧会もコミュニケーション空間に変える「フードデザイナーズネットワーク」 [マイプロSHOWCASE]
  • 1