実はこの3週間ほど、メインに使ってるiMac27″の調子が悪過ぎて困ってました。 1 使ってるとブラウズがめちゃくちゃ遅くなってSafariがスクロールしなくなる Chromeも同じ感じあり・・・ 2 ブラウズ中に突然ブラックアウトして再起動。 しかしディスクユーティリティかけてもナニも出ない。正常 わたくしブログもブラウザ上で直書きですのでこれだとめちゃくちゃストレスがたまる。 こういうときはMacのアプリケーション > ユーティリテイにはいってるアクティビティモニタを起動 コレで見ると、もし何かがめちゃくちゃCPUとかメモリ食ってるとわかります。最初に疑ったのはChrome。CPUを110%とか使ってることが多く、機能拡張を全部停止してもダメなので、Safariに切り替える事にした。しかし前述のようにSafariも使っているとナメクジのように遅くなる。Facebookに投稿したらフォロ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く