タグ

BlogとAtomに関するlockcoleのブックマーク (3)

  • Greasemonkey でセキュアな RSS Syndication を実現する Remix - naoyaのはてなダイアリー

    What we're talking about is giving Bloglines a quick upgrade and doing it ourselves. That means we're talking Greasemonkey, a Firefox extension that allows you to write scripts that modify the pages you visit. In this case, the modification is going to be decryption. We'll write a Greasemonkey script, securesyndication.user.js that looks for encrypted content and, using the private key we provide,

    Greasemonkey でセキュアな RSS Syndication を実現する Remix - naoyaのはてなダイアリー
    lockcole
    lockcole 2006/07/24
    Blowfishアルゴリズムでフィードの一部のみを暗号化しておき,Greasemonkey等のユーザサイドJavascript環境で復号することでセキュアなフィード配信が可能に。これ,今からでもやる価値ありそうな。フィード以外にブログでも。
  • hAtom 0.1 - Microformats Wiki

    This document represents a draft microformat specification. Although drafts are somewhat mature in the development process, the stability of this document cannot be guaranteed, and implementers should be prepared to keep abreast of future developments and changes. Watch this wiki page, or follow discussions on the #microformats IRC channel to stay up-to-date. hAtom is a microformat for content tha

    lockcole
    lockcole 2006/07/22
    Blog記事のデータに固有の名前を与えて標準化。Introductionにもあるとおり,テンプレート作ったりするときにも役立ちそう。
  • Six Apart - Docs: Mobile Link Discovery 仕様

    このページでは XHTML/RSS/Atom においてモバイル版 URL へのリンクをメタデータに埋め込む仕様: Mobile Link Discovery について解説します。 (See English version of this page.) サマリ モバイル端末に最適化されたウェブページをもつサイト(Publisher と呼びます)は、link タグにその URL を以下のように記述します。 <link rel="alternate" media="handheld" href="..." /> こうすると、サーチエンジン、ブログサイト、ソーシャルブックマーキングサイトといった外部のサイトのモバイル版ページから、Publisher 側のモバイルページに正しくリンクすることができます。 このモバイルリンクは RSS や Atom フィードに記述することもできます。 例 http:/

  • 1