Googleマップなんかの地図サービスは便利だが、さらに便利にするツールのご紹介。 Animapsを使えば、各種情報を盛り込んだ、アニメーションする地図を作ることができる。 たとえば簡単な旅行記なんかを作ることができるだろう。もしくは道順案内でもいい。 ここでこれして、こちらでああして、といった時間軸に沿ったストーリーを見せることができていいですな。 いつか使ってみたいような気もするので覚えておこう。

A Web Design Community curated by Chris Coyier. CSS-TricksにWebページ制作時に役立つ便利なページ紹介の記事「One Page Apps I Actually Use」が掲載されている。特にCSS3を利用するにあたって便利なページがまとまっており参考になる。紹介されているページは次のとおり。 まず紹介されているのはCSS3 Please!。このサイトはよく使われるCSS3機能のテンプレートをまとめたサイトで、コピー&ペーストして利用できる。主要ブラウザのベンダプレフィックス版もすべて記載されおり便利。コメントも記載されておりわかりやすい。CSS Border Radius Generatorは角の丸みをチェックするサイト。四隅のボックスに数値を入力すると、それを表現するためのCSS3が生成される仕組みになっている。-webkit-と
[Login] Project page: https://github.com/canal874/positlog Preferred language[English] [Japanese] フォーラム(コメント・バグ報告など) Copyright (c) 2006-2008 Hidekazu Kubota All rights reserved hidekazu.kubota@gmail.com News! 2009/10/9 進化版の Crowkeeプロジェクト(動的コンテンツの開発を可能とするWebアプリケーション)で、2008年度下期未踏本体スーパークリエータに認定されました. サイトのページ一覧 便利な使い方 ロードマップ 次のマイナーアップデート予定 サイトの更新情報 FAQ PositLog redrawing the Web 機能の詳細 マニュアル PositLogとは
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く