ついに見つけてしまった。 僕が普段遺伝子解析のソフトで使っていたのはApeというソフトでした。 このソフト、フリーソフトとしては最強だったのですが、やっぱりローカルでの運用だったのでパソコンの環境をよく変える僕には問題が多かったんです。 こっちのパソコンで解析した配列情報をあっちのパソコンで解析するには、いちいちUSBに入れて持ち歩かなくちゃいけなくて面倒! 最近はDropboxの同期機能でなんとかやり過ごしていましたが、やっぱりいちいち同期させるのが面倒でした。 そんな折に、ついにクラウド型の遺伝子解析ソフトを見つけてしまいました。 このソフト本当にすごいんです。 めっちゃ便利なんです。 しかも基本機能は全部無料なんです。 市販のバカみたいに高いソフト(なんちゃらベクターなど)が頭がおかしいと思えるくらいなんです。 クラウド型遺伝子解析ソフトBenchlingとは このとってもかっこいい
