タグ

shinobiに関するmanboubirdのブックマーク (3)

  • 「愛用キーボードを教えて」とメルカリ・メルペイメンバーに聞いてみたら…? #メルカリな日々 | mercan (メルカン)

    2021-2-19 「愛用キーボードを教えて」とメルカリ・メルペイメンバーに聞いてみたら…? #メルカリな日々エンジニアリングプロダクトマネジメント 「愛用しているキーボードを教えてください」 現在、メルカリ・メルペイで働く多くのメンバーが在宅勤務しています。「ならば、自宅での作業に最適なキーボードを使っているのでは?」と思い、社内Slackで呼びかけてみたところ…予想以上に多くの「キーボード自慢」が集まりました。さっそくご紹介させてください。 「使いやすさ」を重視したゆえのキーボード! 1:HHKB Professional HYBRID Type-S(otterさん、メルカリBackend Home & Searchチーム) ・ みんな大好きHHKB ・ Bluetooth の複数のデバイスとの接続切り替えが楽なので、PCが2台以上ある人におすすめ ・ ケーブルいらずなので机の上がすっ

    「愛用キーボードを教えて」とメルカリ・メルペイメンバーに聞いてみたら…? #メルカリな日々 | mercan (メルカン)
  • TEX Shinobiを買ったのでスマホ用キーボードとして利用してる

    何なんだろうなこの竜がどうとかいうやつ? 販売してるサイトはこちら。 海外でしか販売してないキーボードにしては珍しく、日語配列が選べます。私は日語配列、軸はRed Silentを選びました。Win/Mac用のキーキャップとトラックポイントのゴムが4つくらい付属します。 ちなみに色んなキーボードを使っているので日語配列でも英語配列でも直行配列でもズレてる配列でも左右分離でも普通のキーボードでも何でもそれなりに自然に打てるようになりました。1個のキーボードを使い続けている人よりは多分タイプ速度は遅いですけどね。 理想のキーボードは 直行配列 プログラマブル 左右分離 Bluetooth / USB両対応 メカニカルキーボード(タクタイルなし、なるべく軽いやつ) DSAキーキャップ ポインティングデバイスが付属する という感じです。 今の所、これら全てを満たせるハードウェアは無い…と思って

    TEX Shinobiを買ったのでスマホ用キーボードとして利用してる
  • 一目惚れしたTrackPoint付きキーボード「Shinobi」を衝動買い (1/5)

    毎年、台北で開催されるICT系イベントであるCOMPUTEX TAIPEIには、この10年近くほとんど参加している。しかし残念なことに今年はコロナ禍で大会の開催そのものが流れてしまった。ICT業界にとっても今年はそんな悲しい残念な時代ではあるが、幸いにも年初に以前から目を付けていた台湾のキーボード会社であるTEXのShinobi(忍)と名付けられた、TrackPoint付きのスペースセーバーキーボードを手に入れた。 Shinobiとの出会いは、一昨年のCOMPUTEX会場でデモ展示されていた、プロトモデルに触れたのが最初だった。見るからにThinkPadのキーボードレイアウトをベースに、チェリーのメカニカルキースイッチを採用し、純正のTrackPointをGとHとBの中間に収めた商品だった。 Shinobiを触っていると、どこから見ても某社関係者のアドバイスやサジェスチョンの反映されたイメ

    一目惚れしたTrackPoint付きキーボード「Shinobi」を衝動買い (1/5)
  • 1