タグ

bitmapとterminalに関するmasterqのブックマーク (2)

  • Sixel Graphicsを活用したアプリケーションの御紹介 - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? はじめに 主要な端末エミュレータでSixel Graphicsへの対応が進むとともに,libsixelの登場によって画像をSixel Graphicsに変換する基盤が整ったことにより,画像や動画を表示するコンソールアプリケーションも徐々に増えてきました。 アイコンなどの画像表示はもちろん,端末エミュレータ上で動くX Serverまで登場し,VT240でモノクロSixel Graphicsが登場したときには想像もしなかったであろう用途にまで,その応用範囲は広がっています。 稿では,Sixel Graphicsを活用した様々なアプリケーシ

    Sixel Graphicsを活用したアプリケーションの御紹介 - Qiita
    masterq
    masterq 2023/08/19
    狂気だ。。。
  • ターミナル内で画像表示する手法についてかんがえる

    はじめに IT系のお仕事をしている人だと、ターミナルに住んでる人も少なくないのかなと思いますが、皆さんは画像を見るときどうしていますか? 「画像は普通にエクスプローラー(Finder)からプレビューで開いているよ」という人も多いかと思いますが、シェルから直接画像を閲覧できるターミナルエミュレータも世の中には存在しているのです。 今回は、ターミナル内で画像を表示させる手法についてよく使われているものをかんたんに整理してみました。 大きく分けて2つに分類できる さて、画像をターミナル上で表示すると言っても、どのようなやり方があるのでしょうか? いろんなツールが世の中にあるようですが、大きく分けて2つに分類することが出来ます。 文字領域を画像のドットとして利用する場合 ちゃんと画像として表示させる場合 文字領域を画像のドットとして利用する場合 昔から良くある方法ですね。 文字領域を画像のドットし

    ターミナル内で画像表示する手法についてかんがえる
  • 1