先週末、第2回コーヒーオフに行って来た。前回同様おいしいコーヒーと甘味と共に雑談を楽しませていただいた。 初めましての方とも交流できたし、id:takerunbaさんとも会えたし、とても楽しかった。id:sakadonが「デジタルネイティブっぽい!」とか言われてたのには笑ったけどな。 そのコーヒーオフに参加してらしたid:ropparaさんの言葉がちょっと印象的で、「ブロガーの性でついネタを求めてしまう」というようなことをおっしゃっていた。 俺はあんまり「ブロガー」という自覚は無いのだけれども、10年くらいちまちまウェブに文章を書いて来たし、他のサイトさんからリンクを頂くとやはり嬉しいというのもあって、やっぱりネタを求めてしまう面というのはすごく理解できる。自分の書いたものをおもしろいと思って頂けるのは、文章でもプログラムでもやっぱり嬉しいし、楽しいしね。 そういう意味では5年程前から盛り
はい、メリークリスマス。イブだけど、先に祝っとけ。 12月19日にreponさんのコーヒーを飲んできたよ。 http://d.hatena.ne.jp/repon/20081218/p3 コーヒーオフ、ありがとうございました。 - reponの日記 ないわ〜 404 NotFound(暫定) みんながいろいろなものを持ち寄り、愉快な会でしたね。 reponさん特製炊飯器チーズケーキ。甘すぎず、塩がきちんと効いている。 くぱぁ。うみゃあでござる。 ケーキ。これまたうみゃあ。 メロン羊羹。メロン味の羊羹ってあるのね。 クリスピークリームドーナツ。わざわざ並んでくれたのね。ありがたや。 ゴディバ。チョコと言えばこれだろ。 そして俺はおにぎりを買っていく。メシだろ、メシ。コーヒーのこと、何にも考えてないね、俺。 コーヒー淹れるよ。 徳川コーヒー。江戸時代にコーヒー。よくわからんが、うまかった。ナイ
「第二回コーヒーオフ」を、12月19日(金)夜、池袋の勤労福祉会館で開きました。 13人も集まっていただき、楽しいひとときを過ごしました。 みなさん持ち寄っていただいたスイーツの数々! お腹いっぱいになりました。 お菓子でお腹いっぱいになったのって久しぶり(笑 非常に美味だった「将軍珈琲」。 コーヒーだけではなくて紅茶も。 13人が一つのテーブルを囲んだので、いろんなお話が出来てとても楽しかったです。 久しぶりにオフ会に参加された方、オフ会は初めての参加の方もいらっしゃって、多彩な顔ぶれでした。 話は尽きず、あっという間に3時間が過ぎました。 後片付けもみなさん率先してやっていただき、本当に良いオフになりました。 またぜひ、やりたいですね! 各地で開けたらいいなぁ。 目印はコイツです。
オフレポが出遅れている件。すみません。「勝手にうpするの無しよー!月曜日の10時以降にしてよー!みんなで一緒にうpするのよー!」的なカワイイ感じのことをとラブチョねえさんが言ってたのでどんなタイミングで書けばいいのか分からず今となったというわけです。そう、こうして大人は言い訳がうまくなっていくのですね。 さて、12月6日土曜日、京都に行ってきましたよ。id:love_chocolateさん、id:gothedistanceさん、id:manameさん、id:takerunbaさん、id:guri_2さん、「5人合わせて”ござぐりんばなめちょこ”!!!!!」らしい方々とお会いしてきました。あとラブチョさんのダンニャ様と id:taitokuさんと id:kotorikotorikoさん もいらっしゃいました。 もうね、詳細ときれいな京都写真は以下のブログを見ればいいじゃない! よろしい、なら
ファッションid:love_chocolateさん主催のはてなファッションコーディネートオフ会に参加してきました。ことの成り行きはlove_chocolateさんが日記で、ファッションコーディネート手伝ってもいいですよ〜という記事を書いたら、続々参加者が名乗り出てですね。ついでに服オタの自分も参加させてもらいました。(詳しくはlove_chocolateさんの日記参照)http://d.hatena.ne.jp/love_chocolate/20081016/p2なぜか自分はコーディネートのお手伝いする的な感じな流れに…。自信ねぇど…大丈夫か!? 結論から書くと、10人規模のオフ会に参加するのは初めてで、ましてやコーディネートオフ会ですから、思ってた以上に緊張してしまいました。でもハテナのオフ会に憧れてたし、色んな話ができて面白かったです。あと人のコーディネートをアドバイスするのは相当なプ
なごみどり(大須・地鶏料理) 元愛知県在住のid:crystalineが猛烈にオススメしてたので、お昼はここに。 名古屋大須の元祖とりカツ・チョイ飲み【なごみどり】 お昼は地鶏カツが名物。それを注文。850円。 カツなのに、中から肉汁ジュワー。なんというジューシーさ。堅くない。柔らかーい。 この質感、わかるかなあ。しっかり揚がってるし、火は通ってるし、衣もカリッなんだけど、中はしっとり柔らかなんだよ。これ、850円は安いなあ。近所にあったら通ってしまうかもしれん。 オススメに乗って良かった。これはいい。うまかった。 山本家総本家(栄・味噌煮込みうどん) 「軽く麺類しばきますか!」ということで、名古屋名物味噌煮込みうどんを食べることにする。「もうメシ食ったでしょ!」というツッコミは一切無視する。麺は別腹なのである。 山本屋総本家 | 味噌煮込みうどん なごみどりからぶらぶら歩きで。 卵入りの
ほにゃみさん(id:honyami1919)が東京に遊びに来るということでみんなで集まってるところに、ちょっと遅れて参加させていただきました。 盛り上がってるところに緊張しながら入っていくと、若槻千夏をおしとやかにした感じの可憐な乙女が気付いてくれて、「 ナイトシフトさんですか? 」と声を掛けてくれました。それが、ヨネ奴さん(id:yoneyacco)でした。「 あ、そうです。 」と答えると、「 内藤さんですか!はじめまして! 」 「 はじめまして。(内藤じゃないけど) 」 「 内藤さん、飲み物はどうします? 」 「 じゃあ、ビールで。(内藤じゃないけど) 」 「 何か食べますか?内藤さん! 」 「 あ、食べてきたんで大丈夫です。(内藤じゃないけど) 」「 内藤さん!内藤さん! 」 と、まずはお茶目イケメン男子の蜜月くん(id:mitsugetsu)と、ふんわりキュートガールのモナちゃん(
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く