Androidは端末によって項目の位置が変わっている場合があります。 たまに困るのが設定関連です。 ネクサス7(Nexus7)でを英語表示から日本語表示で使用する方法をご紹介します ネクサス7(Nexus7)でを英語表示から日本語表示で使用する方法 [1] 右上の青い電池アイコンがある箇所から 画面の半分くらいまで下向きに指をなぞります。 [2] 設定関連のメニューが開きます。 「SETTINGS」をタップします。 [3] 画面を下へスクロールさせると 「PERSONAL > Language & input」の項目が表示されます。 これをタップします。 [4] 一番上の「Language」をタップします。 [5] 「日本語」をタップします。 タップ後、文字が変更されるまで少し時間がかかるので待ちます。 Nexus7徹底活用ガイド (三才ムック vol.588)
このページはGoogleが販売しているタブレットの「Nexus 7 (2012 model)」についての使い方を説明しています。Nexus 7はGoogle Playのページから購入することができます。 2013年に発売された新型のNexus 7については別途ページを用意してありますので、以下のサイトを参照してください。 Nexus 9の使い方についてはNexus 9 (アンドロイドタブレット) 使い方辞典を参照してください。 Nexus 10の使い方についてはNexus 10 (アンドロイドタブレット) 使い方辞典を参照してください。 2012年11月18日以降に追加した項目はAndroid 4.2ベースになっています。このため、4.1とは画面や項目名が異なる場合があります。4.2で追加した項目は項目名の先頭に[4.2]を付けてあります。 Nexus 7とパソコンをUSBで接続しEcli
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く