タグ

customizeとpluginに関するmitchikeuchiのブックマーク (2)

  • Mozilla Re-Mix: Firefoxのインターフェースをネットブック用に最適化してくれるアドオン「Meerkat」

    「ネットブック」というジャンルのPCは、価格の安さ、軽量性と引き替えにモニタも比較的小さなものとなっています。 わかっていて購入しても、キーボードの打ちにくさやこのモニタの狭さなどに辟易している方も多いのではないでしょうか。 特に、Webページやスプレッドシートなどを表示した際の違和感はなんともいえないものがありますね。 このように画面の狭いネットブックでも、Firefoxをご利用の方なら、ツールバーをカスタマイズしたり、テーマを変更したり、ユーザースクリプトを適用したりしてなんとか表示スペースを稼ぎだそうとすることもできますが、いい感じになるまでは複数のカスタムを施す必要があり、元に戻すのも面倒ですね。 そんなネットブックユーザーも、Firefoxアドオン「Meerkat」をインストールしておけば、いろんなカスタマイズをしなくとも、一発でFirefoxの表示スペースを広げることができるよ

    mitchikeuchi
    mitchikeuchi 2009/08/25
    Firefoxのメニューバー、ステータスバーなどを非表示にするほか、ツールバーボタンを小さなものに変更するなどのカスタマイズをまとめて行うことができるというアドオンです。
  • Firefox 3.5 を Safari 4 風にする - soundscapeout (仮)

    Firefox を Safari っぽくするネタは、以前も紹介したことがありますが、今回は、FIrefox 3.5 を Safari 4 風にするというネタ。 今回紹介するのは、GrApple Yummy テーマをベースに、m.mike kondo さんのユーザスタイルと、ユーザスクリプトの組み合わせで実現します。 まず、必要なのは、以下のテーマとアドオン。 GrApple Yummy GrApple Yummy :: Firefox Add-ons Stylish Stylish :: Firefox Add-ons userChrome.js userChrome.js(もしくは、userchromejs) インストール後、Firefox を再起動し、「サブスクリプトローダ」を userChrome.jsの話題80: userChrome.js ローダ (改題) - alice0775

    Firefox 3.5 を Safari 4 風にする - soundscapeout (仮)
    mitchikeuchi
    mitchikeuchi 2009/07/13
    Firefox を Safari っぽくするネタは、以前も紹介したことがありますが、今回は、FIrefox 3.5 を Safari 4 風にするというネタ。
  • 1