タグ

mmddkkのブックマーク (11,433)

  • パチンコ業界の「関ケ原」だった参院選 規制に不満、頼った政治の力:朝日新聞

    7月の参院選で、特定の自民党公認候補に投票する見返りに報酬の支払いを約束したとして、パチンコ店運営会社の社長らが摘発された。この候補者はパチンコの業界団体が初めて組織内候補を擁立し、「業界の顔」とも…

    パチンコ業界の「関ケ原」だった参院選 規制に不満、頼った政治の力:朝日新聞
    mmddkk
    mmddkk 2025/08/27
    オンラインでパチンコを再現できないかな。パチンコ装置の前にカメラを置いて、ハンドルをリモートで物理的に操作。「三店方式」をどう再現するのかは知らない。
  • テイラー・スウィフトの新アルバムに合わせオレンジがトレンドカラーに!? - WWDJAPAN

    「ザ・ライフ・オブ・ア・ショーガール」のレコード TAYLOR SWIFT.COM © FAIRCHILD PUBLISHING, LLC テイラー・スウィフト(Taylor Swift)は最新アルバム、「ザ・ライフ・オブ・ア・ショーガール(The Life of a Showgirl)」のリリースを発表した。同アルバムのビニールレコードとタイトルの文字には、スウィフトが“ポルトフィーノ オレンジ グリッター”と呼ぶ鮮やかなオレンジが採用され、企業がマーケティング戦略にこのカラーを使用し始めるなど、突然に最もホットなカラーとなった。テイラー・スウィフトがオレンジに染まれば、世界中がオレンジに染まるということだろうか。

    テイラー・スウィフトの新アルバムに合わせオレンジがトレンドカラーに!? - WWDJAPAN
    mmddkk
    mmddkk 2025/08/26
    今の日本だと、オレンジはあまり印象の良い色ではなかったりして……。
  • 「プログラムが複雑になりすぎてバグなしで運営が難しくなった(意訳)」…10年続いた『星ドラ』のサ終理由、あらゆる長寿ソシャゲが抱える障壁かもしれない

    星のドラゴンクエスト(星ドラ)公式 @hoshidora_info 【重要なお知らせ】 『星のドラゴンクエスト』は、誠に勝手ながら2025年10月31日(金)12:00をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。 #星ドラ をこれまで遊んでくださいましたすべての皆さまに、心よりお礼を申し上げます。 詳細はお知らせをご確認ください。 cache.sqex-bridge.jp/guest/informat… 2025-08-25 16:04:26

    「プログラムが複雑になりすぎてバグなしで運営が難しくなった(意訳)」…10年続いた『星ドラ』のサ終理由、あらゆる長寿ソシャゲが抱える障壁かもしれない
    mmddkk
    mmddkk 2025/08/26
    金融レガシーシステムは何十年もこんな感じで運用していて、それでいてゲームみたいにサービス終了させることもできないという……。
  • 脱成長でも経済成長推進でもない、第三の道について──『GROWTH | 「脱」でも「親」でもない新成長論』 - 基本読書

    GROWTH――「脱」でも「親」でもない新成長論 作者:ダニエル・サスキンドみすず書房Amazonこの『GROWTH』は、ロンドン大学キングス・カレッジ研究教授にしてテクノロジーの社会へのインパクトが専門の学者である著者が「経済成長」について語った一冊だ。経済成長は現代社会では大いに優先されるものである。国のGDPを上昇させ、技術テクノロジー、新たな製品やサービスを生み出し続け、年月に応じて社会はより便利になってきた。仕事の時間はまだまだ多すぎると言われるが、それでも労働時間は減少し、ライフワーク・バランスもぐっとライフ重視へと移り変わってきた。 一方で、経済成長は問題ももたらす。石油燃料をガンガン燃やせば、気候変動を加速させる。AIの活用を推し進めれば、人間を次々解雇していくのが最適解になる。その結果として、経済成長をしているけれども、社会全体は大きなマイナスを被ってしまう──そうした

    脱成長でも経済成長推進でもない、第三の道について──『GROWTH | 「脱」でも「親」でもない新成長論』 - 基本読書
    mmddkk
    mmddkk 2025/08/26
    この方針で相対的に(経済・科学・軍事・文化の分野で)「強国」になれるかどうかなのでは。主要国、特にアメリカは、他国より劣後することに我慢できないと思う。
  • 台湾、日本人を強制退去 繁華街で中国国旗掲げる

    【台北共同】台湾移民署は25日、台北市の繁華街で中国国旗を掲げ「台湾中国のものです」などと発言した日人2人を強制退去や再入境禁止の処分にしたと発表した。法律に違反し「わが国(台湾)の利益、公共の安全・秩序を害するおそれ」のある行為だとしている。 2人はビザなしで台湾に入った。台北市の繁華街、西門町で一連の活動を行い、その様子を撮影した動画が中国の短文投稿サイト「微博」などに投稿された。移民署は25日、2人のうち1人を強制退去と再入境禁止の処分にした。もう1人は既に台湾を離れていたとして再入境禁止処分にした。 2人は中国語と日語で発言。「私たちは中国を愛しています」と繰り返した。

    台湾、日本人を強制退去 繁華街で中国国旗掲げる
    mmddkk
    mmddkk 2025/08/25
    韓国で日本国旗を掲げて「竹島は日本の領土です」と演説したら、あるいは日本で韓国国旗を掲げて「独島は韓国の領土です」と演説したら、どうなるんだっけ。まあいずれもちょっとした騒ぎになりそうだが。
  • ChatGPTの画像生成AIイラストが黄色っぽい件を考察|yoshino

    お気付きの人も多いかと思う。 画像生成AIイラストが黄色っぽくなる件について。 (※写真じゃなくてイラストの場合) 特に、2025/3/26のChatGPTアップデート以降、顕著になった気がするんだけど、それは気のせいなのだろうか? DALL-Eの頃から、実は若干黄色がかっていたかも? レトロ。 砂嵐。 古文書。 日焼け。 なんで黄色っぽくなるのか。 試しに1枚作ってみます。 ChatGPTアップデート後のイラスト作成です。 自分の勉強部屋で、宿題をしている少年のイラストほれほれ。 色調などを何も指定しなければ、デフォルト(初期設定)では、なぜか黄色味が強い画像になります。 ノスタルジーか。 他の人の生成画像でも、黄色っぽいイラストは見かけます。 黄色というか、ベージュを基調としたようなイメージ。 イラストだけじゃなく、ビジネス文書やバナーっぽい作例でも同じですね。 砂漠の砂嵐か、中国

    ChatGPTの画像生成AIイラストが黄色っぽい件を考察|yoshino
    mmddkk
    mmddkk 2025/08/25
    こういう色調・画風のイラストには飽き飽きしている(「いらすとや」は意外に飽きないのに)。
  • 先進国で「極端にアレルギーが少ない集団の謎」が解かれつつある | アーミッシュの子供は何が違うのか?

    圧倒的少なさ 花粉、ペットのフケ、ピーナッツなど、現代社会にはさまざまなアレルギーが存在し、避けるのはほぼ不可能に思える。しかし、専門家たちが研究しているある集団が、この問題を解決するヒントを持っているようだ。 アレルギー疾患は先進国でも発展途上国でも増加している。しかし、昔ながらの暮らしを維持し、伝統的な農業を営むキリスト教の一派であるアーミッシュの人々は例外的に、そして不可解なほどにアレルギーが少ない。 アーミッシュの子供のうち、皮膚検査のプリックテストで一般的なアレルゲンに陽性反応を示したのはわずか7%だった。米国の一般人口の54%が何らかのアレルギー疾患を有しているなかで、はるかに低い数値を示している。 アーミッシュ以外の伝統的な農業コミュニティの子供たちも、非農家の子供たちに比べるとアレルギー疾患の発症率は低い。だがそれでも、アーミッシュの子供たちよりは多いとされる。インディアナ

    先進国で「極端にアレルギーが少ない集団の謎」が解かれつつある | アーミッシュの子供は何が違うのか?
    mmddkk
    mmddkk 2025/08/25
    「農場のほこりを分析した結果、微生物や植物が作り出す物質を運ぶ、配送トラックのような働きをするタンパク質を発見」「この輸送タンパク質が気道の粘液にそれらの物質を運ぶと、気道の反応が調整され、炎症を防」
  • 「大統領の服装を変えたい」 ゼレンスキー氏の勝負服に日本製生地 デザイナーの“真意”

    22025年8月18日、ホワイトハウスで行われたトランプ大統領とゼレンスキー大統領の首脳会談。 ゼレンスキー氏は、黒いジャケット姿だ。

    「大統領の服装を変えたい」 ゼレンスキー氏の勝負服に日本製生地 デザイナーの“真意”
    mmddkk
    mmddkk 2025/08/25
    ファシスト時代のイタリアの「黒シャツ隊」を思い出したけど、彼らは基本的にはシャツだけが黒かったもよう。 https://w.wiki/F7xy
  • 顔を隠しゲリラ活動…「タテカン」に青春を捧げる京大生たち 「規程違反」でも続ける理由 - 弁護士ドットコムニュース

    顔を隠しゲリラ活動…「タテカン」に青春を捧げる京大生たち 「規程違反」でも続ける理由 - 弁護士ドットコムニュース
    mmddkk
    mmddkk 2025/08/24
    もしこれが右翼の主張のタテカンだったら、あるいはFラン大学のタテカンだったら、たぶん世間の受け止め方がだいぶ変わるのだろうね……。
  • 2025年8月臨界点―石破政権はなぜ支持率が下がらないのか|Tatsuo Tanaka

    #出所を明示していただければ無断転載自由です 2025年8月22日 横浜商科大学 田中辰雄 2025年8月、参議院選挙後の政党支持、内閣支持は奇妙な状況にある。衆議院選挙、都議会選挙、参議院選挙と3連敗した自民党の支持率は、新聞各社の調査で20%程度に低迷している。自民党内では石破おろしの声が吹き荒れ、両院議員総会では事実上、総裁選の前倒しを決定した。 その一方で、石破内閣の支持率は30%を越えて安定しており、直近ではむしろ上がったという報告もある。[i] 規模は小さいが石破辞めるなというデモも行われた。自民党支持者に限った時の内閣支持率が6割以上という報道が出たこともある。[ii] 選挙で3度も負けて両院で過半数を割れば内閣支持率は下がり、退陣に追い込まれるのが通例であるが、それがなかなかおこらない。 これはなぜであろうか。稿の目的はこれを調べることである。結論は簡単で、いま石破内閣を

    2025年8月臨界点―石破政権はなぜ支持率が下がらないのか|Tatsuo Tanaka
    mmddkk
    mmddkk 2025/08/24
    ちょうど良い(?)右派の首相候補といえば、いるじゃないですか。東京都知事、小池百合子さん。なんか怪しい面も多いけど、トランプさんの懐柔もそれなりにやってくれそうだしさ。参政党の票を奪えるかは知らない。
  • Geminiを「ジェミナイ」と読む不思議な人たち

    ではGeminiは普通「ジェミニ」と読むし、当然Googleもその認識でいる。 ただ今回の場合は、Google法人にそのスタンスを聞くのが早いだろう。さっそくメールで問い合わせたところ「Geminiの日語読みですが、ジェミニ、になります」というシンプルな回答を得た。 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2312/08/news139.html しかし、はてなブックマークという秘境では「ジェミナイ」と読むのが正しいと考えている不思議な人たちがいるという。 英語ではジェミナイらしいね。そもそもカタカナでは英語発音は表せないというのは置いといて。 ジェミニじゃなくてジェミナイね ジェミナイじゃなくてジェミニなの? このカタカナは、日語訳の表音表記ってことか? https://b.hatena.ne.jp/entry/s/jp.reuters

    Geminiを「ジェミナイ」と読む不思議な人たち
    mmddkk
    mmddkk 2025/08/24
    「オアシス」「アジア」「ゴディバ」とか、二重母音でヘンな読み方をするのは英語だけなんだよなぁ。
  • 火葬場運営の東京博善、「区民葬」から離脱で2万7千円「値上げ」 区議「看過できず」

    東京23区の全9カ所の火葬場のうち6カ所を運営する東京博善が、低料金で葬儀を行える「区民葬儀」(区民葬)の枠組みから今年度で離脱すると宣言したことが波紋を呼んでいる。来年度から6カ所の火葬料は区民葬と比べると、2万7400円割高となる。東京博善を巡っては、中国が入った企業の子会社となって以降、火葬料の値上げが相次いでいることが都議会などで問題視されており、今回の「実質値上げ」も論争を呼びそうだ。 区民葬の統一料金は5万9600円区民葬は、区の代表や葬祭業協同組合などで構成する「特別区区民葬儀運営協議会」の指定を受けた葬儀業者が、協議会で取り決めた統一料金で行うものだ。「祭壇」「霊柩車運送」「火葬」などの料金が統一され、火葬は5万9600円(大人)。区発行の「区民葬儀券」で利用でき、東京23区の区長でつくる特別区長会によると、令和6年度の発行は1万1170件に上る。区民葬は、もともとは低

    火葬場運営の東京博善、「区民葬」から離脱で2万7千円「値上げ」 区議「看過できず」
    mmddkk
    mmddkk 2025/08/24
    自宅のオーブンレンジで火葬するライフハックが流行りそう(こんがりいい感じに焼けるだけかも)。
  • 日本人ファースト勢に見えている世界

    羅臼ヒグマ事故をクマ統計抜きで報道する国だから、 少ない外国人犯罪で「日人ファースト」が流行るのは理解できる - 斗比主閲子の姑日記 https://topisyu.hatenablog.com/entry/2025/08/23/083000 メディアがセンセーショナルに「報道し過ぎる」ことで 体感治安を悪化させて外国人恐怖や外国人嫌悪を招いてるという主張。 この人の言ってることは間違い。 間違いと言うか全く逆だし時代遅れの議論よ。 トピシュさんは落ち着いたお母さんになってネットのドブを見なくなったんだろうね。 もう頓珍漢な老いた分析になってる。 1.Xを見てなければ日人ファースト勢のことはわからないだって戦場はネットだもの。特にX。 日人ファースト勢は行政や報道を信じ込んでんじゃないよ。 むしろ逆、信じてないの。全く。むしろ敵意と憎悪を持って睨んでいる。 彼等のタイムラインの視界で

    日本人ファースト勢に見えている世界
    mmddkk
    mmddkk 2025/08/23
    率直に言って、学歴低め(偏差値低め)の人の中の少なくない割合の人が、こう考えている感はある(アメブロあたりを読んでいると実感する)。たぶんアメリカ、そしてその他の国もそういう傾向はありそう。
  • 『法螺貝が高くて買えない・家で音出せない人はラップの芯を鳴らせ』法螺貝上級者の山伏さんによる指南動画が凄まじい「やった!鳴った!」

    なごむ|8/23ラジオ出演🌙🥷 @756ecl 法螺貝高くて買えない! (相場 数万円〜数十万円) 練習場所確保が難しい! (音デカすぎて自宅、公園、カラオケボックスは騒音問題に発展する恐れあり) そんなあなた… "ラップの芯"を吹くのです。 法螺貝の練習の代用になり、ラップの芯が鳴らせれば法螺貝も鳴らせます pic.x.com/SdiyiOh7XJ x.com/nazologyinfo/s… 2025-08-19 17:02:33 ナゾロジー@科学ニュースメディア @NazologyInfo 法螺貝を吹く習慣を持つと睡眠時無呼吸症候群が改善すると判明 nazology.kusuguru.co.jp/archives/183378 大きなイビキや日中の強い眠気の原因とされる「睡眠時無呼吸症候群」ですが、インドEHCCRIの最新研究によると法螺貝を吹く習慣を持つことで改善できるという。法

    『法螺貝が高くて買えない・家で音出せない人はラップの芯を鳴らせ』法螺貝上級者の山伏さんによる指南動画が凄まじい「やった!鳴った!」
    mmddkk
    mmddkk 2025/08/23
    法要で法螺貝を使うのはどういう宗派だろうと思ったけど、やはり密教系(真言宗・天台宗・そしてたぶん本命が修験道)のようだ。私の実家は真言宗だけど、法螺貝なんて聴いたことないな。
  • 羅臼ヒグマ事故をクマ統計抜きで報道する国だから、少ない外国人犯罪で「日本人ファースト」が流行るのは理解できる - 斗比主閲子の姑日記

    8月14日に羅臼岳で登山中に男性がヒグマに襲われた事件の報道がここ最近続いていました。 羅臼岳付近「友人がクマに襲われ 引っ張られていった」通報|NHK 北海道のニュース 北海道 羅臼岳 駆除されたヒグマが男性襲ったと断定 DNA一致 | NHK | クマ被害 耳目を集めやすい内容だからメディアが報道したがるのは理解できるものの、毎度のn=1の事件の報道と同じく、私は出来るだけ興味を持たないようにしていました。 というのも、一つの事件を何度も何度も見聞きすると、単純接触効果で、その事件が実態以上に頻繁に起きていると私が錯覚してしまうのを知っているからです。 クマが身近に出没したり、被害を被っている人が、過去と現在の状況に照らし合わせて警戒をするのは当然のことでしょう。でも、私のようにクマが出没する地域には住んでおらず、趣味仕事で付近に行くこともない人間が、報道を聞くことによって、「最近、

    羅臼ヒグマ事故をクマ統計抜きで報道する国だから、少ない外国人犯罪で「日本人ファースト」が流行るのは理解できる - 斗比主閲子の姑日記
    mmddkk
    mmddkk 2025/08/23
    ちょっと分かりにくいが、統計的に今年はクマ被害が増えているから、結果的にクマを恐れることは正しい(でも報道時に統計を付けるべき)、ということだよね。統計的にクマ被害が少なかったら分かりやすかったが。
  • 高市早苗氏、スパイ防止法「通信傍受を可能に」 外国勢力が対象 - 日本経済新聞

    自民党治安・テロ・サイバー犯罪対策調査会の高市早苗会長は5月、石破茂首相に政府としてスパイ防止法の制定を検討するよう提言した。高市氏に立法に向けた問題意識と展望を聞いた。――なぜスパイ防止法の制定が必要だと考えますか。「世界の安全保障環境は厳しくなっており、各国が様々な手段を駆使して情報収集・分析の能力向上に取り組んでいる」「諜報(ちょうほう)活動、テロ・インフラ破壊・要人暗殺などの破壊活

    高市早苗氏、スパイ防止法「通信傍受を可能に」 外国勢力が対象 - 日本経済新聞
    mmddkk
    mmddkk 2025/08/23
    主要国の状況を正しく知りたい。「米国は外国情報監視法(FISA)がある。行政通信傍受など効果的な手法を各情報機関や法執行機関が一律に用いることができる。英国やドイツにも同様の制度はある」
  • 猛暑で「蚊」も夏バテ? 効果的な対策を聞きました | NHK

    突然ですが、皆さんは、ことし「蚊」に刺されましたか? 厳しい暑さが続きますが、外でレジャーをすることも多い時期です。 ことしの夏の「蚊」事情と、効果的な対策を取材しました。

    猛暑で「蚊」も夏バテ? 効果的な対策を聞きました | NHK
    mmddkk
    mmddkk 2025/08/23
    高層階は蝶も飛んでこないのが残念。エレベーターに乗らないかな。「自力では、建物の2階くらいまでしか飛べないということですが、エレベーターに乗ってきたり、風で飛ばされたりして、高層階にもたどりつく」
  • アニメ「ダンダダン」 劇中歌巡り謝罪「心からお詫び」権利関係については「建設的に協議」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    アニメ「ダンダダン」 劇中歌巡り謝罪「心からお詫び」権利関係については「建設的に協議」

    アニメ「ダンダダン」 劇中歌巡り謝罪「心からお詫び」権利関係については「建設的に協議」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
    mmddkk
    mmddkk 2025/08/23
    もしビートルズやらAC/DCやらの外国の有名バンドだったら、許可を取ったり謝罪を要求されたりという事態にはなりそうもないと思う。要は、ご近所さんなら挨拶しとけ、ということか。
  • ネットで有名人の写真を勝手にアイコンとかにしている人がいる問題|佐藤満春

    SNS全般がもう終わりだということは以前にも書いたのだが、その理由の大きな1つになっているのが、みんなあたり前のように「芸能人や有名人の写真・画像を無断使用している」ことだ。真面目だなと思われるかもしれないけど。そうなんだ、僕はとても真面目だと自分でも思うからここに引っかかってるのは僕だけかもしれない。 「自由にさせてくれ」という皆さん。まあ一回落ち着いて。もしくはもうこのページから離脱してください僕は何かを強制する気も、啓発する気もないので。ただ気になることを書いている。 プロフィール写真やら、その芸能人がSNSにアップした写真やら、酷いものだと番組出演時の1コマを勝手に切り取って吹き出しまでつけて投稿してたりもする。もう、そういう基準が曖昧で、「みんなやってるしいいんじゃねえか」ってことになってるだろうか??自覚的なのかどうかすらもわからない。 例えば僕が(僕ら出演者同士が)他の出演者

    ネットで有名人の写真を勝手にアイコンとかにしている人がいる問題|佐藤満春
    mmddkk
    mmddkk 2025/08/23
    「確信犯」としてやっている人はさておき、いまはAIがあるのだから、アイコンを適当に自作をしやすい時代だとは思う。
  • ヘボン式への移行は日本語の文化を損なう: 極東ブログ

    文化庁の文化審議会が2025年8月20日、ローマ字表記を約70年ぶりに見直し、ヘボン式を基とする答申をまとめた。これにより、「ち」を「chi」、「し」を「shi」とする英語寄りの表記が学校教育で採用される見込みである。しかし、この方針は日語の音韻体系を忠実に反映する訓令式を軽視し、英語圏の文化に迎合するものである。言語学的な観点から、ヘボン式への一化が日語の独自性を損ない、混乱を招く理由を以下に述べる。 訓令式の言語学的優位性 日語の音韻体系は、開母音(母音で終わる音節、例:か・き・く・け・こ)に基づく簡潔な構造を持つ。これをローマ字で表す際、訓令式は「ち」を「ti」、「し」を「si」と表記し、日語の発音を一貫して再現する。例えば、「しんぶん」は「sinbun」と書き、音節の規則性(子音+母音)を明確に反映する。この規則性は、日語の音韻構造をそのまま文字に落とし込む点で優れて

    mmddkk
    mmddkk 2025/08/23
    ヘボン式ローマ字は「正しい」表記法だと私は無邪気に考えていた時期もあったけど、あれはあくまで英語式なんだよね。分野によっては訓令式も残っていく(残すべきな)んじゃないかな。