タグ

GIZMODOに関するmongrelPのブックマーク (4)

  • ドスパラ20周年記念で9980円の7インチタブレットPC発売

    タブレットPCの価格破壊や〜。 設立20周年を迎えたドスパラ。パソコン大好きな人ならば一度はお世話になったことがあるのではないでしょうか。そのドスパラから、7インチタブレットPCが発売されます。その名も「DOSPARA TABLET」。直球勝負です。 CPUはデュアルコア1.5GHz、メモリは1GB、8GBの内蔵フラッシュメモリを搭載。OSはAndroid 4.1(Jelly Bean)を採用しております。液晶はIPSパネル(※追記)で解像度は1024×600ドットとなっております。microSDカードスロットを搭載しており、最大32GBのmicroSDカードに対応しています。 その他、ミニHDMI端子やヘッドホン端子なども搭載。てんこ盛りですね。 現在予約受付中で、予約特典として専用ケースが付属します。 手軽に7インチタブレットPCを使いたいという方、いかがでしょうか。 2月21日追記:

    ドスパラ20周年記念で9980円の7インチタブレットPC発売
    mongrelP
    mongrelP 2012/11/27
    Google Play非対応じゃなきゃなあ…
  • 現在の無線通信速度を10倍以上向上させる新技術が登場。しかも、ただ通信の仕方を少し変えるだけ

    現在の無線通信速度を10倍以上向上させる新技術が登場。しかも、ただ通信の仕方を少し変えるだけ2012.10.29 19:005,024 Wi-Fiでは10倍以上、新幹線のような高速で移動中では約27倍に速度が向上! 驚きです! 先日、MITやハーバード大学などの合同研究チームが、基地局を新たに作る事や送信電力の増加やインフラの整備など、これらすべて行わなかった場合でも通信速度が劇的に速くなる技術を開発したそうです。 私達が普段使っている携帯等の無線ネットワーク通信のパケットは全パケットの約3%が、高速で移動する電車のような乗り物に乗車している時には5%もパケットロスが発生しています。たかだか3%や5%のロスなんてそんなものあまり通信速度に影響はないと思ってしまいそうですが、今回の報道によるとそのごくわずかな3〜5%のパケットロスを改善する技術を使った結果、通常のW-Fiネットワークでは1M

    mongrelP
    mongrelP 2012/10/29
    無線もそうだが一番影響ありそうなのは携帯電話網だなあ
  • 「今後は環境問題よりデザインを優先」アップルの方針をEPEATが批判

    環境問題に対する自社の取り組みをことあるごとに強調してきたアップルが、その基準を捨てる日が来てしまいました。コンシューマ向け電子製品が環境に与える影響を評価する「電子製品環境アセスメントツール(以下、EPEAT)」によると、今回アップルは全39製品について「EPEAT認定を申請しない」と表明したそうです。 EPEATの目的は、製品寿命や有毒物質、リサイクルのしやすさなど、環境に関する8カテゴリーの基準を満たすよう各企業に求め、電子製品による環境への負荷を軽減すること。2007年以降に発売した全てのコンピュータでEPEATのゴールド認定を受けていたアップルが今回の決断を行ったことは、かなり一大事といえます。 EPEAT代表のロバート・フリスビーさんによると、その理由は「環境よりデザインを優先させるため」だとか。 「アップルは、彼らのデザインの方向性が環境基準にそぐわなくなったと話していました

    mongrelP
    mongrelP 2012/07/11
    ああリサイクルしづらいのか
  • GoogleがiPad対抗のAndroidタブレット投入か

    iPadなんてただのデカい電話」と笑ってたエリック・シュミットCEOが、噂通り自社独自にタブレットを開発中らしいです。 スティーブ・ジョブズのユダ(裏切り者)、ことシュミットCEOが最近ロス市内のパーティーで友人たちに新タブレットの話を触れ回っていたと、ニューヨーク・タイムズが伝えました。 同紙が複数のソースから仕入れた情報によると、グーグルは既にこのプラットフォーム向けに配信する書籍・雑誌などのコンテンツについて出版社数社と「ステルス(隠密)モード」で話し合いに入っているのだとか。 驚いたのは、iPad発売直前にChrome OSのエンジニア披露したみたいなChrome OSじゃなく、Androidがベースなことですね。 つまり...ただのデカい電話! 人のこと笑えない! Androidアプリも数が充実してきたので、これをベースにするのは納得ですけどね。 こないだジョブズと一緒にお茶

    GoogleがiPad対抗のAndroidタブレット投入か
    mongrelP
    mongrelP 2010/04/27
    個人的な理想としてはPCにつなげると別ディスプレイに出来る機能とかもあると面白いなとか言ってみる
  • 1