タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

RubyとMiddlemanに関するn2sのブックマーク (3)

  • 静的webサイト作成の強い味方「Middleman」【前編】|dwango creators' blog(ドワンゴクリエイターズブログ)

    はじめまして、ドワンゴデザイナーのchiiです。 以前はフロントエンドエンジニアっぽいことをしていましたが、今年のはじめからデザイナーとしてバナーやLPを作るお仕事をしています。 今日はヘッダーなどの共通パーツを部品化して、使い回すことができる静的サイトジェネレーターの「Middleman」を紹介したいと思います。 今回はその導入編です。 Middlemanが解決してくれること いきなり紹介に入る前に、どんなことを解決してくれるのかを私の実体験に触れながらお話します。 実は、デザイナーとして初めて複数ページを制作するときにヘッダー制作における煩わしさがありました。例えばこんなコードです。 たぶん皆さんも経験があると思います。 <html> <head><title>Awesome Corporate Site</title></head> <body> <header> <h1><a hr

    静的webサイト作成の強い味方「Middleman」【前編】|dwango creators' blog(ドワンゴクリエイターズブログ)
  • Middleman: 作業を効率化するフロントエンド開発ツール

    インストール gem をインストールし, 新たに Middleman を使ったサイトを作成するために CLI から middleman init my_project を実行します。 インストール方法を参照する サイトのカスタマイズ cd my_project してください。 Middleman は細かい設定なしに動作します。各ディレクトリの意味や サイトのカスタマイズの行い方を理解するためにドキュメントを読んでください。 カスタマイズ方法を参照する

  • [ Middleman で超速プロトタイピング ] #00 Haml 再入門 | DevelopersIO

    Web アプリケーション開発の初期段階においては、そのアプリのモックアップをよく作ったりします。いわゆるプロトタイピングというヤツですね。実装となるともちろんサーバーサイドは JavaPHP などで実装し、それに伴ってフロントエンドもそれらのプログラミング言語によるテンプレートエンジンをベースに HTML で作り上げる訳です。しかしプロトタイピングの段階ではそういったプログラミング言語に頼ることなく、HTML だけで一通りの静的な Web ページを作ることになります。 実はこのモックアップ作成という名のプロトタイピング、HTML だけで作るという理由からかなりの重労働だったりします。画面数の少ない小規模な Web アプリケーションであればどうってことないですが、業務系の Web アプリケーションとなると10画面、20画面は当たり前。時には40画面以上にも及ぶことも少なくありません。

  • 1