デジタルサイネージネットワーク推進協議会は3月23日、総務省のICT先進実証実験事業プロジェクトの1つである「通信・放送の融合・連携時代に対応した次世代デジタルサイネージモデルの確立」に向けた実証実験の成果を発表した。 同協議会は、NTTコミュニケーションズ(NTT Com)とNTTドコモ、UQコミュニケーションズ、ネクストウェーブ、デジタルサイネージコンソーシアム(DSC)、エフエム東京、博報堂の7社で構成。(1)デジタルサイネージのネットワーク化、(2)デジタルサイネージネットワークを流通するコンテンツ形式の汎用化、(3)デジタルサイネージと携帯端末との連動によるコンテンツ配信およびその評価について、2009年から実証実験を実施している。 NTTドコモは、半径数十m程度の範囲に携帯電話の通話エリアを構築できる「ファムトセル」を使った、携帯電話とデジタルサイネージの連動実験を発表した。ユ

