ランダムハウス社の"Historical Dictionary of American Slang"を始めとするいくつかの参考書では、この言葉はドイツ語のglitschen(「滑る」の意)やイディッシュ語のgletshn(「横滑りする」の意)に由来するとしている。いずれにしても、この言葉は比較的新しいものである。1965年6月20日に放送されたクイズショー『ホワッツ・マイ・ライン(英語版)』で、回答者のベネット・サーフ(ランダムハウス創業者)が「不具合(a kink)……あそこ(ケープ・ケネディ)で何か問題が起こると、ちょっとしたグリッチがあったと言われる」と述べたのが、初めて公の場で述べられた定義である。宇宙飛行士のジョン・グレンは、この言葉について次のように説明している。 我々が問題点を表現するために採用した他の言葉に「グリッチ」がある。グリッチとは、電気回路に突然新しい負荷がかかった

