AWS 公式のドキュメントに ELB の簡単な仕組みが載っていたので、自分向けにまとめました。正確な情報はドキュメントを参照してください。基本的には ALB についてのことをまとめていきます。 ELB でロードバランサーを作成すると、ターゲットとして指定した AZ へのロードバランサーノードを作成が行われる ユーザーからのリクエストはまず DNS ラウンドロビンにより、各ロードバランサーノードに分散される(TTL は 60s) 実際に dig ってみれば、これがわかる 以下は tokyo-1a, 1c のサブネットに ALB をアタッチしたときの Answer DNS キャッシュなども当然影響してくるので頭の片隅にいれておいたほうがいい $ dig elb-******.ap-northeast-1.elb.amazonaws.com ; <<>> DiG 9.8.3-P1 <<>> el

