Androidでいろいろやってみるために使っていたBeagleBoardだが、無線アクセスポイントにしたり、ファイルサーバにしたりといったやりたいことに対して、Androidを使うメリットがほとんどないことに今更ながら気づいた。 ので、Androidはいったんやめて普通のLinuxを入れてみることにした。 Ubuntu Serverのインストール ARM Soc用のLinux、Linaro Linuxが使ってみたかったけど、Pandaboard用しかないようなので、Ubuntuにした。 下記のサイトにUbuntu ServerのOMAP3用のプレインストールイメージがあるので、ダウンロードしてSDカードに書き込む。 https://wiki.ubuntu.com/ARM/OMAP バージョンは最新の12.04にした。 SDカードへの書き込みは下記のコマンド。 gunzip -c ubunt

